【90年代の長者番付】バブルに愛されたオトコ達 ~バブル後期~
2016年2月15日 更新

【90年代の長者番付】バブルに愛されたオトコ達 ~バブル後期~

アツかった時代「バブル景気」も、1991年を機に景気が後退していく…。地価の下落が続く中、景気とは逆走し稼ぎまくるオトコ達を振り返ってみよう!

28,243 view

【125億円でゴッホを購入!】大昭和製紙名誉会長「斉藤了英」。

■1990年の主な出来事

■1990年の主な出来事

・第1回大学入試センター試験実施(14日まで)
・俳優勝新太郎、ハワイ・オアフ島のホノルル国際空港で、入国時にコカイン所持が発覚し逮捕。
・マイク・タイソンが東京ドームでジェームス・ダグラスに10回KO負け。
・麒麟麦酒が「キリン一番搾り生ビール」を発売。ドライビールの対抗馬として注目を集める。
・角川書店が「東京ウォーカー」を創刊(当初の誌名は『東京ウォーカー じぱんぐ』)
・黒澤明、米アカデミー賞特別名誉賞を受賞。
・東ドイツと西ドイツが経済統合。
・本田技研工業が「NSX」の国内販売開始。車両本体価格800万円、AT仕様は60万円高。
・吉川晃司と布袋寅泰のユニット、COMPLEXがこの日、東京ドームでのコンサートをもって活動休止。
・任天堂の『スーパーファミコン』が発売開始。
【1990年長者番付1位】大昭和製紙名誉会長「齊藤了英」

【1990年長者番付1位】大昭和製紙名誉会長「齊藤了英」

齊藤 了英(さいとう りょうえい、1916年(大正5年)4月17日 - 1996年(平成8年)3月30日)は、日本の実業家。大昭和製紙(現・日本製紙)名誉会長。「東海の暴れん坊」の異名をとった。大昭和製紙創立者斉藤知一郎の長男。

1990年(平成2年)5月フィンセント・ファン・ゴッホの「医師ガシェの肖像」を125億円で、ピエール=オーギュスト・ルノワールの「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」を119億円で落札して話題となる。その際、「日本間で見るルノワール、ゴッホはいいよ。死んだら棺桶に入れてもらうつもりだ」という文化を冒涜する発言をし、「文化遺産を灰にするつもりか」と英仏の美術界から猛烈な非難を浴びる騒動を招いた。後に、「作品に対する愛情を表現した言葉のあや」と残している。「医師ガシェの肖像」は齊藤の死後、サザビーズに売却された。

(引用:wikipedia)

【地価の下落が始まった1991年…】長者番付1位は、あの清酒 「白鹿」の醸造元である辰馬本家酒造前会長の!?

■1991年の主な出来事

■1991年の主な出来事

・東京23区及び狛江市の一部の電話番号が10桁に(03の後に3が付いた)。
・フジテレビ、人気トークバラエティ番組『ライオンのごきげんよう』放送開始。
・多国籍軍のイラク空爆開始により湾岸戦争勃発。
・JR東日本と京成電鉄の成田空港駅が開業。JR東日本は成田エクスプレスの運行を開始。
・東京都港区芝浦にジュリアナ東京オープン。
・アイドルグループ・SMAPがCan't Stop!! -LOVING-でCDデビューを果たす。
・TBS、人気クイズ特別番組『オールスター感謝祭』放送開始。
・秋篠宮紀子さまが長女をご出産
・日本電気(NEC)が「PC-9801NC」を発売。
・イギリスのロックバンド、クイーンのボーカルのフレディ・マーキュリーがエイズのため死去。
辰馬本家酒造株式会社

辰馬本家酒造株式会社

灘五郷、兵庫県西宮市の清酒大手メーカーである。
酒の銘柄は『白鹿』であり、全国的な日本酒の銘柄として知られている。代々社長・会長は辰馬家から輩出され、辰馬家により同族経営が行われている。辰馬家は灘の嘉納家(嘉納財閥)や山邑家(山邑財閥)などとともに、酒蔵でも指折りの名門である。戦前は土地開発や金融業、海運業などさまざまな事業を手がけ辰馬財閥を形成していた。また本町辰馬家出身の山県勝見(元国務大臣・興亜火災海上保険元会長)が辰馬財閥の大番頭として活躍したことでも知られている。他の阪神財閥とともに、阪神間文化(阪神間モダニズム)にも少なからず影響を与えた。代表的な商品としては『黒松白鹿』が有名である。
1662年 創業者である辰屋吉左衛門が初代辰屋(当時の屋号)で創業。酒造をはじめる。その後、海漕業・金融業などに拡大。
1892年 日本一の醸造高 酒造のほか、汽船会社(海運業)や海上火災保険業・教育業などへ事業を拡大。財閥を形成する。
1920年 学校法人辰馬育英会を創設し、甲陽学院中・高等学校、松秀幼稚園が発足

(引用:wikipedia)

【89’リクルート事件の終焉】1992年、前リクルート社長「江副浩正」がリクルート株をダイエー創業者「中内功」に412億円で譲渡!

■1992年の主な出来事

■1992年の主な出来事

・暴力団対策法、育児休業法施行。
・テレビ朝日で人気アニメ『クレヨンしんちゃん』放送開始。
・ロック歌手の尾崎豊が肺水腫のため26歳の若さで死去。
・東日本旅客鉄道(JR東日本)、山手線の全駅で禁煙実施。
・昭和を代表する小説家の松本清張が死去。
・明石家さんまと大竹しのぶが離婚。
・毛利衛がスペースシャトル・エンデバーに搭乗し、宇宙空間に向けて出発。
・ソニーがMDプレーヤー1号機、「MZ-1」発売。
・風船おじさんがアメリカ大陸を目指して旅立つも、消息不明に。
・大相撲の貴花田(現:貴乃花親方)と女優の宮沢りえが婚約会見(1993年1月破局)。
【1992年長者番付1位】前リクルート社長「江副浩正」

【1992年長者番付1位】前リクルート社長「江副浩正」

江副 浩正(えぞえ ひろまさ、1936年(昭和11年)6月12日 - 2013年(平成25年)2月8日)は、日本の実業家。特例財団法人江副育英会理事長。株式会社リクルートの創業者。1988年(昭和63年)に発生した「リクルート事件」の贈賄側人物として知られる。
甲南中学校・高等学校を経て、東京大学教育学部教育心理学科卒業。
リクルートを創業し、大企業に成長させた。1988年(昭和63年)1月会長に就任、同年6月に「リクルート事件」報道が始まり、1989年(平成元年)2月に逮捕。リクルート裁判は14年間、開廷数322回に及び、日本の裁判史上記録的な数字であった。2003年(平成15年)3月、執行猶予付き有罪判決を受けた。
その後、人材育成を支援する財団法人江副育英会や執筆業、慈善事業などを通じて活動していたが、2013年(平成25年)2月8日、東京都内で死去。

(引用:wikipedia)

【バブル崩壊後の不況…】不景気に強い「消費者金融」「パチンコ産業」が上位に!

■1993年の主な出来事

■1993年の主な出来事

・元プロ野球選手の江夏豊、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕。
・ウォン・カークイが『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』(フジテレビ)の収録中に転落事故。
・映画製作会社にっかつが倒産。
・千葉県船橋市に室内スキー場・ららぽーとスキードームSSAWSが開業。
・神奈川県横浜市西区のベイサイド(みなとみらい)に当時日本一の高さを誇った超高層ビル、横浜ランドマークタワーが開業。
・東京都港区にレインボーブリッジが開通。
・角川書店の角川春樹社長が麻薬取締法違反の容疑で逮捕。
・サッカー日本代表対イラク戦で、ロスタイムの失点でW杯出場を逃す(ドーハの悲劇)。
・法隆寺(奈良県)、姫路城(兵庫県)、屋久島(鹿児島県)、白神山地(青森県、秋田県)が、日本での初の世界遺産登録。
・元フジテレビアナウンサーで、人気司会者の逸見政孝氏がガンで死去。
【1993年長者番付1位】武富士社長兼会長「武井保雄」

【1993年長者番付1位】武富士社長兼会長「武井保雄」

武井 保雄(たけい やすお、1930年(昭和5年)1月4日 - 2006年(平成18年)8月10日)は、日本の実業家。消費者金融・貸金業武富士の創業者、元会長。
1930年、埼玉県深谷市で父・武井濱次郎、母・まさの元に生まれた。実家は生活雑貨などを扱う小さな商店で、ほとんど母が一人で切り盛りしていた。小学3年生の頃、父親が近所の女性と大阪に駆け落ちした。
1944年(昭和19年)に明戸国民学校の高等科を卒業すると、熊谷の陸軍の整備員となったが、間もなく敗戦を迎えた。戦後は国鉄職員として大宮駅に勤務した後、東京でビルサッシの工事を営んでいた叔父を頼って上京。建設業、野菜の行商など職業を転々とした。その後、公営住宅の主婦を相手に団地金融と呼ばれる高利貸し業を始めた。
1966年(昭和41年)に武富士の前身である「富士商事」を板橋区蓮根に設立した。
しかし、2003年(平成15年)12月、ジャーナリスト宅盗聴事件に関与したとして電気通信事業法違反で逮捕され、武富士会長を辞任した。2004年(平成16年)11月、懲役3年 執行猶予4年の有罪判決を受ける。2006年8月10日、肝不全のため76歳で死去した。長男は武富士の武井俊樹元専務、次男は同社の武井健晃副社長。
生前買収したオランダ法人に自己の保有する武富士株を売却、このオランダ法人の株を当時香港に在住していた長男の武井俊樹元専務が取得するという方法で巨額の贈与税・相続税を免れようとしたが、国税庁当局から1300億円の追徴課税が課せられた。この課税処分を不当として俊樹元専務が行政訴訟を起こし、東京地方裁判所で勝訴、東京高等裁判所で逆転敗訴、最高裁判所で逆転勝訴となった。東京高裁敗訴後に延滞税などを含め、約1585億円を国税庁に納付して上告したため、課税処分の取り消しにより、利子にあたる「還付加算金」を上乗せした、計約2000億円の返還を日本国政府から受けた。

(引用:wikipedia)

若干20歳で、莫大な全財産(約422億円)を相続したオトコ!?

■1994年の主な出来事

■1994年の主な出来事

・グリコ・森永事件の発端となった江崎勝久江崎グリコ社長誘拐事件の時効成立。
・F1・サンマリノGPで、元ワールドチャンピオンのアイルトン・セナが事故死。
・巨人の槙原寛己投手が、福岡ドームでの広島戦でプロ野球史上15人目の完全試合を達成
・オウム真理教によって松本サリン事件発生。
・ジュリアナ東京閉店。
・大江健三郎、ノーベル文学賞受賞。文化勲章は辞退。
・セガ・エンタープライゼスがセガサターンを発売。
・ソニー・コンピュータエンタテイメントのプレイステーションが発売。
・WBC世界バンタム級王者薬師寺保栄と、WBC世界バンタム級暫定王者辰吉丈一郎の間で、日本人同士による初の統一王座決定戦が行われる。
・カシオ計算機が「G-SHOCK」の女性版を発売。

【タレント部門では松ちゃんが初の一位】1995年、全国は東京鐵鋼の前名誉会長が…!?

■1995年の主な出来事

■1995年の主な出来事

・海の日が制定され、翌年7月20日より施行された。
・テレビアニメ『ルパン三世』のルパン役で知られた山田康雄が死去。
・日本全国の公立学校でそれまでの毎月第2土曜日に加え第4土曜日も休業日となる(学校週5日制)。
・オウム真理教の教祖、麻原彰晃こと松本智津夫を逮捕。
・横綱・貴乃花が元フジテレビアナウンサーの河野景子と結婚。
・全仏オープンテニスで伊達公子が日本人選手初のベスト4進出
・札幌・東京地区を皮切りにPHSサービス営業開始。
・野茂英雄、日本人として初めてメジャーリーグ・オールスターゲームの出場選手として選ばれる。
・テニスのウィンブルドン選手権大会で、松岡修造が日本人男子選手として「62年ぶり」のベスト8進出。
・お台場を走るゆりかもめの一部(新橋 - 有明)が開業。
【1995年長者番付1位】東京鉄鋼前名誉会長「吉原貞敏」

【1995年長者番付1位】東京鉄鋼前名誉会長「吉原貞敏」

吉原 貞敏(よしはら さだとし、1909年5月3日 - 1995年9月17日)は、実業家、東京鐵鋼創業者。馬主。広島県向島(現・尾道市)出身。
祖父は広島県向島の八幡神社の神官で、祖父まで137代を数える家系。父・吉原敏(1885-1962)が明治大学在学中から清浦奎吾に私淑し卒業後、清浦の秘書として仕えた後、日本兵器製造の東京支社長などを経て、長男・貞敏とともに1940年大和製鉄を買収して同社を名称変更したものが東京鐵鋼の創業となる。貞敏は明治大学商学部を1932年中退後、飛島組に入社。1937年有明鉄工所、1938年高級鋳鉄研究所を設立した後、高級鋳鉄の生産を目指して父とともに東京鐵鋼を創業。1963年父の病死により東京鐵鋼社長就任、以後25年間社長を務める。1988年会長、1992年名誉会長になるが、1995年死去するまで代表権を持ち経営に関与した。また1977年のダービー馬「ラッキールーラ」、「ワイルドモア」などの競走馬の馬主としても知られ、亡くなった1995年分の長者番付全国1位となった。田中角栄と親しく東北新幹線の太平洋回りルートにも関与している。 東京鐵鋼現社長で同じ馬主の吉原毎文は長男。

(引用:wikipedia)

【小室哲哉が4位にランクイン!】全国では関西クレジット会長が1位に!

■1996年の主な出来事

■1996年の主な出来事

・人気漫才師の横山やすしがアルコール性肝硬変のため大阪府摂津市内の自宅で死去。
・『竜馬がゆく』や『坂の上の雲』などで知られた小説家の司馬遼太郎が死去。
・イギリスのチャールズ皇太子、ダイアナ皇太子妃夫妻が離婚。
・国内初の商用検索サイト「Yahoo! JAPAN」がサービスを開始。
・当時SMAPのメンバーだった森且行がオートレース選手に転身する為、1996年5月いっぱいでSMAPを脱退。
・任天堂がNINTENDO64が発売開始。
・映画『男はつらいよ』シリーズの車寅次郎役で知られた俳優の渥美清が死去。
・『ドラえもん』『パーマン』の原作者で漫画家の藤子・F・不二雄が死去。
・“狐狸庵先生”こと作家の遠藤周作が死去。
・巨人対中日戦(ナゴヤ球場)に勝利し、広島との11.5ゲーム差を逆転し2年ぶりセ・リーグ優勝(メークドラマ)。この試合がナゴヤ球場における最後の日本プロ野球公式戦となった。
・バンダイが携帯ゲーム機「たまごっち」を発売。
・西武からFA宣言した清原和博選手の巨人入りが決定。
32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

石田純一・いしだ壱成親子などバブルに活躍した芸能人が大集合!「人生100年時代をどう生きるか?」を考えるイベントが開催!

石田純一・いしだ壱成親子などバブルに活躍した芸能人が大集合!「人生100年時代をどう生きるか?」を考えるイベントが開催!

株式会社エンファム.が、アレーナホール・サロン(東京都世田谷区、玉川高島屋S・C)にて2000人規模のイベント、McBプレゼンツ『bjbコレクション』を開催することを発表しました。
隣人速報 | 231 view
経験者573人にアンケート調査を実施!不動産投資のはじめ時。成功と感じる割合は?

経験者573人にアンケート調査を実施!不動産投資のはじめ時。成功と感じる割合は?

不動産投資で生活を豊かにするWebサイト「不動産投資スクエア(運営会社:株式会社クレアスライフ)」にて、日本国内にお住いの不動産投資経験者に対して、アンケート調査を実施しました。
隣人速報 | 110 view
バブル時代のスーツファッション

バブル時代のスーツファッション

80年代後半の、バブル時代はボディコンや肩パッド入りのジャケットなどを着用するスタイルが流行っていました。今回はバブル期に流行した、女性のオフィスなどのスーツファッションを振り返ってみましょう。ボディコンシルエットのワンピースやダブルのソフトスーツなど、80年代ならではのスーツファッションをお楽しみください。
あやおよ | 2,420 view
日産がR32型「スカイラインGT-R」のEVを製作するプロジェクトを始動!GT-Rのパーツ復刻も話題に!!

日産がR32型「スカイラインGT-R」のEVを製作するプロジェクトを始動!GT-Rのパーツ復刻も話題に!!

日産自動車が、R32型「スカイラインGT-R」をベースにしたEV(電気自動車)『R32 GT-R EVコンバージョンコンセプトモデル』の製作プロジェクトを始動することが明らかとなりました。
隣人速報 | 541 view
【荒木師匠】ジュリアナでお立ち台の女王と呼ばれた荒木久美子は現在占い師!?

【荒木師匠】ジュリアナでお立ち台の女王と呼ばれた荒木久美子は現在占い師!?

1990年代前半にボディコンで扇子を持って踊る、ジュリアナ東京というディスコが流行りましたよね。そんなジュリアナ東京のお立ち台で一際目立ち、お立ち台の女王やディスコの女王としてメディアにも出演していた荒木師匠こと、荒木久美子さん。占い師になったという噂もありますが、現在は何をしているのでしょうか?今回はそんな荒木師匠についてご紹介します。
そうすけ | 634 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト