ルーツ監督がほれ込んだ、切り込み隊長大下剛史
2022年2月6日 更新

ルーツ監督がほれ込んだ、切り込み隊長大下剛史

切り込み隊長と言われた大下剛史は広島県出身の選手ですが、広島カープ生え抜きの選手ではなく、東映フライヤーズ(現日本ハムファイターズ)から、移籍してきた選手です。カープを常勝集団にするためにやってきたジョー・ルーツ監督が、オープン戦のプレーを見て、ほれ込んだ選手。これからのカープに絶対必要と、空団を説得して獲得しました。

492 view

広島カープ初の外人監督

運命の分岐点【広島カープの奇跡~弱小球団 30年目の革命】cut

1975年のシーズン前、広島カープ球団は、これまでのチームの体質を一新しようと決意します。前年度に一軍打撃コーチを任せていたジョー・ルーツを、カープでは初の外国人監督として招へいしたのです。チームというものは、確立された自論を通す強力なリーダーがいて、初めて変わることができるということ示したルーツ、球界の革命児とも呼ばていました。

3年連続最下位となっていたチームカラーを紺色から赤に変えます。赤い帽子をかぶって、燃える闘志を押し出したのです。今や広島の代名詞になった「赤ヘル」が誕生した瞬間でもあるのです。これは裏話ですが、予定ではアンダーシャツからストッキングに至るまで赤に変えるはずでした。しかし予算の都合上できなかったとか。しかし1977年には、それが実現することになります。

常に全力を出し切るプレーを求めるルーツ監督。消極的なプレーをした選手には、容赦をしませんでした。そして選手とのミーティングでは、カープの選手は、試合で勝って広島の街を活性化させる使命を持っていると力説しています。プロ野球界という狭い世界だけでなく、地域を含めた大局的な考え方に、各コーチや選手達一同にに大きな影響を与えました。

更にルーツがカープに残した遺産としては、高橋慶彦をメジャーでは普通だったスイッチヒッターに転向させたことでしょう。そして、投手ローテーションの確立・スポーツドリンクのベンチ常備・進塁打のプラス査定など、今では当たり前のこともルーツが最初に導入したのです。

優勝するために

 (2335849)

ルーツ監督は、優勝するためにチーム編成にも手を入れます。まずは、中心選手だった衣笠祥雄を、一塁から三塁にへコンバート。そしてセンターラインが重要だと力説するルーツ監督は、日本ハムから「闘将」大下剛史を獲得。二塁手そして主将を任せ、カープの精神的な支柱としたのです。更には主力投手の大型トレードも断行、9人を放出し8人を獲得するという大改革が行われたのでした。その中で、最も注目される活躍をして、カープ優勝の原動力になったのが大下剛史と言えるでしょう。

カープの切り込み隊長が誕生

 (2335850)

実はルーツ監督は、コーチ時代のオープン戦で大下のプレイを見ていました。その時の大下のガッツ溢れるプレイが強烈に印象に残り、今のカープには絶対に必要な選手だと確信したのです。その後、監督の要請を受けたジョー・ルーツは、受諾の条件に大下の獲得を申し入れていたほどでした。しかしその大下は、プロ入団1年目からベストナインを獲得するほどの選手。攻守ともに日本ハムの要で、年齢も30歳と脂が乗りきっていました。

ルーツ監督の強い要請があり、広島フロントは日本ハムとの交渉を打診するのですが、獲得できる確証が全くない、ダメもとでの打診だったそうです。しかし、何ということか交渉は1つの障害もなく進んでいきます。当時の日本ハムの裏事情として、張本勲・大杉勝男・白仁天らの暴れん坊を放出して、中西太監督が指揮をしやすいチームにしようと三原脩球団社長が考えていたといないとか。個性派の猛者が揃う東映時代の生え抜き選手が、次々と移籍していったことも事実なので、あながち噂ともいえませんね。

大下自身も、東映のチームカラーは合ってなかったけど、水原監督がいたから入団したのだと語っています。とにもかくも、大下剛史の獲得に成功した広島カープ。運とタイミングの良さも強いチームの条件でもあり、明るいスタートが切れたとフロントは思ったことでしょう。その大下は下位に低迷するチームといこともあってか、重い気分で広島に到着します。その時、松田耕平オーナーから「お帰り」の一言がかかるのです。まさにタイムリーな一言で、自分の故郷だと言うことを思い出した大下は奮起を誓ったそうです。弱小球団から常勝球団に、大きくカジが切られた瞬間でもありました。

一番セカンドとして優勝に貢献

広島東洋カープ!セ・リーグ初優勝!(1975年10月15日)

大下の獲得は、上垣内誠と渋谷通との1対2のトレードでした。日本ハムに行く上垣内と大下は、広島商時代の同学年チームメート。そしてカープで二遊間を組み、1・2番コンビとして活躍した三村敏之は、広島商での先輩後輩の間柄で、出身も同じ安芸郡海田町でした、なんとも不思議な縁というか、因縁めいたトレードだったのですね。

1975年、ジョー・ルーツは退場事件がきっかけとなり、たった15試合で辞任します。しかし、その後を受けた古葉竹識監督が中心となり、広島カープの快進撃が始まるのでした。斬り込み隊長としてチームを引っ張る大下は、盗塁王とベストナインを獲得。加えて大下と同じくトレードで阪急から加入した宮本幸信投手は抑えで活躍し、同じく阪急から加入した渡辺弘基投手もリリーフ役で大車輪の活躍を見せます。そして、既存戦力である外木場義郎・佐伯和司などの投手陣に、山本浩二・衣笠祥雄らの強力な打撃陣が一つとなって、弱小球団だった広島カープが、創設26シーズン目でのリーグ初制覇を果たすことになったのです。

忍者の異名を持つ選手

 (2335852)

守備の名手としても有名だった大下、実は、高校時代より隠し球の達人としても知られていました。通算での公式はわかりませんが、東映時代の1970年には1シーズンで4度の隠し玉を成功させているんです。広島時代でもやったイメージが強いのですが、成功した7回全てが、東映時代ということです。走者の動きを観察しながら、常に隠し玉を狙っていたことから、「忍者」の異名を取っていました。

1970年の年間4度の隠し球ですが、7月2日の対ロッテ戦の隠し玉は圧巻でした。5回表、送りバントのベースカバーに入って打者をアウトにし、その後、バントで二塁に進んだ醍醐猛夫選手のところに、ゆっくりとしたペースで歩いていって、タッチアウトに。記録上は併殺になっていて、最初のアウトから併殺完成までが1分近くもかかるという、併殺の最長時間記録になっているそうです。この時、2つめのアウトを宣告した二塁塁審の萩原寛氏は、見事な隠し玉に笑いをこらえていたといいいます。

鬼軍曹

鬼軍曹

現役引退後の大下は、山本浩二・達川晃豊両監督の下でヘッドコーチを務めています。コーチになってからは、「切り込み隊長」から「鬼軍曹」と呼び名も変わり、選手から恐れられた存在でした。「胃から汗が出る」といわれるほど、カープの代名詞にもなっている猛練習を若手に課していたのです。しかしその猛練習の甲斐あって、野村謙二郎・前田智徳・緒方孝市・江藤智・東出輝裕・新井貴浩といった、数多くの名選手が育ったことは間違いのない事実なんですよね。

現役時代はチームを引っ張り、引退後もコーチとして若手を育成。見事にその後のカープの中心選手に育て上げました。今の広島カープがあるのも、当時の負け組だったカープに移籍してきた大下剛史が、闘志と戦う強い気持ちを広島に注入したことが、大きな影響を与えたのかもしれませんね。
18 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 長洲刀 2022/3/24 09:28

    >空団を説得して獲得しました。 球団だろ。
    >球界の革命児とも呼ばていました。 「呼ばて」とは?

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

前田智徳は誰もが認めた天才打者、野球人生は侍そのものだった

前田智徳は誰もが認めた天才打者、野球人生は侍そのものだった

広島東洋カープが誇る孤高の天才バッターといえば、もちろん前田智徳しかいないでしょう。怪我が前田に襲いかかりさえしなければ、当前に日本人野手で初めてのメジャーリーガーは、前田だったとされているほど。3度の三冠王を獲得した落合博満をして、プロ野球で唯一認めるバッターは前田智徳だと言わしめた男なんですよ。
五百井飛鳥 | 1,531 view
市民が支えたプロ野球球団、球界のお荷物から優勝まで

市民が支えたプロ野球球団、球界のお荷物から優勝まで

広島の象徴は何かと聞けば、世界遺産の原爆ドームに宮島(嚴島神社)に加え、広島交響楽団・サンフレッチェ広島、そして広島カープの3大プロの存在が。そして、このうちで一番の古い歴史を誇るのが、広島東洋カープなんです。
五百井飛鳥 | 570 view
炎のストッパー、津田恒美の生涯

炎のストッパー、津田恒美の生涯

炎のストッパーで知られた広島カープの守護神、津田恒美投手。あの怪物バースにクレイジーと言わせたストレートで、他球団の打者をバッタバッタと仕留めていきました。常に真向勝負の投球はサムライスピリッツを感じさせ、これぞ男の勝負とプロ野球ファンを魅了します。しかし、摘出ができないほどの悪性脳腫瘍に侵され、闘病空しく32歳の若さで旅立ったのでした。全力を尽くして最後まで燃え尽きた、まさに炎のストッパーの生涯といえるでしょう。
五百井飛鳥 | 3,874 view
骨折した翌日に出席に入る、誰もが驚く鉄人衣笠の根性と人柄

骨折した翌日に出席に入る、誰もが驚く鉄人衣笠の根性と人柄

衣笠祥雄(きぬがさ さちお)は、昭和22年(1947年)1月18日生まれで、京都市東山区出身のプロ野球選手です。鉄人の愛称で親しまれ、国民栄誉賞受賞者出もあります。プロ野球選手衣笠祥雄としての記録は、連続試合出場記録が、世界第2位で日本記録では第1位と、まさに鉄人と呼ばれる由縁です。更には、連続フルイニング出場では歴代第4位となり、通算安打数歴代第5位・通算本塁打数歴代第7位タイと輝かしい成績を納めました。赤ヘル打線の中心打者として、広島カープ黄金時代の原動力となった選手の一人です。
五百井飛鳥 | 1,333 view
坊やだからさ!?広島東洋カープ「カープ坊や」と機動戦士ガンダム「シャア」がまさかのコラボグッズを発売!!

坊やだからさ!?広島東洋カープ「カープ坊や」と機動戦士ガンダム「シャア」がまさかのコラボグッズを発売!!

広島東洋カープと機動戦士ガンダム40周年プロジェクトは、カープのマスコットキャラ「カープ坊や」と「シャア」のコラボグッズの発売を発表しました。発売予定日は4月26日。
隣人速報 | 4,759 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト