下町が舞台の東映魔女っ子シリーズ最終作!!アニメ『魔法少女ララベル』
2016年5月20日 更新

下町が舞台の東映魔女っ子シリーズ最終作!!アニメ『魔法少女ララベル』

アニメでは、ことわざや格言をストーリーに織り込み、殆どの回で立花作造が取り上げたことわざや格言を語って話を締めていました。また人間界で生活を始めた頃の主人公のララベルは、人間と接する事に慣れていませんでした。しかし物語が進むにつれ人間界を好きになっていきます。咲花町で暮らす魔法使いのララベルの日常を描いたアニメです。

7,289 view

魔法少女ララベル

アニメ『魔法少女ララベル』

アニメ『魔法少女ララベル』

テレビ朝日系列にて放映。全49話。
藤原栄子原作の少女漫画で東映動画製作の魔法少女アニメ。
東映魔女っ子シリーズの最終作。
魔法少女ララベルは「キャンディキャンディ」「花の子ルンルン」に続く作品として、1980年2月15日から1981年2月27日まで放映された。舞台は下町情緒あふれる咲花町。思わぬことから人間界へやってきたララベルが、人々との交流を通じて、友情や愛や思いやりなど人として大切なことを学んで成長してゆく。

あらすじ

魔法の世界で修行に励んでいたララベルは、ある日魔法の道...

魔法の世界で修行に励んでいたララベルは、ある日魔法の道具が入った魔法のカバンを盗み出したビスカスを見かけます。

ララベルは魔法のカバンを取り返そうとするが、ビスカスの...

ララベルは魔法のカバンを取り返そうとするが、ビスカスの使ったフラフープのような魔法の道具により、

ビスカスと、お供の魔法界のオス猫「ビラ」とともに人間の...

ビスカスと、お供の魔法界のオス猫「ビラ」とともに人間の世界に落ちてしまいます。

魔法界の常識は通用せず、魔法界に帰ることもかなわず、行...

魔法界の常識は通用せず、魔法界に帰ることもかなわず、行き場を失うララベルでしたが、情に厚い親切な立花老夫婦に助けられ立花家に居候します。

キャラクター紹介

◆魔法使い

立花ララベル

立花ララベル

主人公。駆け出しの魔法使い。好奇心旺盛で世話好き。ビスカスの人間界行きに巻き込まれ、下町情緒あふれる咲花町に「落っこちた」。魔法界での身長は15アンデルセン、体重380グリム、年齢1980ペロ
ララベルの住む咲花町

ララベルの住む咲花町

ララベルの持つ魔法のペンダント

ララベルの持つ魔法のペンダント

魔法のバトンがペンダントから現れます。
クルクルステッキが登場。

クルクルステッキが登場。

魔法を使うとき、ステッキの星がクルクル回ります。

魔法を使うとき、ステッキの星がクルクル回ります。

ララベルの魔法の呪文『ベラルル ベラルル ベララルラ~♪』

ララベルの魔法の呪文『ベラルル ベラルル ベララルラ~♪』

普段は、魔法の呪文を『ベララルラー!』と短く略すことが...

普段は、魔法の呪文を『ベララルラー!』と短く略すことが多いです。

なんと!!アニメでは夏に日焼けし、ガングロになったララ...

なんと!!アニメでは夏に日焼けし、ガングロになったララベルの姿がありました。

ビラ

ビラ

ちょっと太めの魔法界のオス猫。ララベルのお供をしていて、一緒に人間界へやって来た。
ビスカス高林

ビスカス高林

もう一人の魔法使い。一見サーカスの団長のような、シルクハットに燕尾服の出で立ちで、茄子の様な顔に、肥満体型の中年男性に見える。魔法界ではぱっとしない存在であり、人間界で一旗揚げて偉くなろうと魔法の道具を盗み出した。

ハイビスカスを刺したシルクハットをかざして簡単な魔法を使う。主な呪文は「ドロロンパッ!」。
56 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

ティーンズハートに心を鷲掴みにされたかつてのティーンエイジャー集まれ~!

ティーンズハートに心を鷲掴みにされたかつてのティーンエイジャー集まれ~!

1980年代末から1990年代初頭小中学生女子が夢中になって読んだティーンズハート!折原みとや花井愛子などミドルエッジ世代の女子には懐かしい作家がずらり!クラスの女子で回し読み。ピンクの背表紙はあなたの家の本棚にもあったはず!お気に入りは何でしたか?
女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

ミドルエッジ世代から現在まで小学生女子の憧れといえばずばりリカちゃん人形ですよね。愛くるしいルックス、流行のファッション。いつの時代も女子を虜にしてきました。でも虜になったのは女子だけではない!リカちゃんにはいつも彼氏がいるんです!どんな彼氏たちなのか。見てみましょう!
【懐かしのおもちゃ】あなたは持ってた?80年代魔法少女アニメの変身グッズをまとめてみた!

【懐かしのおもちゃ】あなたは持ってた?80年代魔法少女アニメの変身グッズをまとめてみた!

80年代に放送されたアニメ「魔法少女」シリーズ。ミンキーモモやクリィミーマミなど大好きだった方も多いはず。そんな魔法少女たちの懐かしいおもちゃをまとめてみました。変身グッズって今見てもときめきます!ぜひあの頃のピュアな気持ちを思い出しながらご覧ください。
ミチ | 8,318 view
永遠のアイドル「キティちゃん」幼き頃を思い出す懐かしのキティグッズ

永遠のアイドル「キティちゃん」幼き頃を思い出す懐かしのキティグッズ

「ハローキテイ」こと、サンリオの主役であるキティちゃん。 もはや誰もが知っているキャラクターなのではないでしょうか。子供から大人まで、愛され続けているキティちゃんは1974年に誕生しました。 日本で生まれたキャラクターですが、猫をモチーフにし、耳にリボンをつけていることが特徴です。そんな親しみ深いキティちゃんの、懐かしいグッズたちをまとめます。
あやおよ | 334 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

アニメ『ハローサンディベル』は、「キャンディ・キャンディ」のような少女大河ロマン回帰を目指した作品だった!

アニメ『ハローサンディベル』は、「キャンディ・キャンディ」のような少女大河ロマン回帰を目指した作品だった!

アニメでは、いつも明るく困難にも負けず、夢を叶えて両親と再開する少女サンディベルの成長が描かれています。また東映動画制作が「キャンディ・キャンディ」のような物語りを目指して作られた作品です。
星ゾラ | 6,496 view
森に住むファニー族のベルフィーとリルビットの日常を描いた癒し系アニメ『森の陽気な小人たちベルフィーとリルビット』

森に住むファニー族のベルフィーとリルビットの日常を描いた癒し系アニメ『森の陽気な小人たちベルフィーとリルビット』

ファニット族は温厚で陽気な小人たちで、森の中で動物たちと暮らしています。森の住民達の楽しく愉快に暮らす姿は、観ていてとても心温まる事間違いなしです。
星ゾラ | 3,254 view
二人の美人姉妹を中心に周りの仲間達と繰り広げる青年向け日常アニメ『ももいろシスターズ』

二人の美人姉妹を中心に周りの仲間達と繰り広げる青年向け日常アニメ『ももいろシスターズ』

主人公の桃子とさくらの様々な日常生活、恋愛模様、下ネタを描いたほのぼのしている作品です。
星ゾラ | 4,218 view
アニメ「ガタピシ」天才すぎる犬が主人公!犬のモデルは作者・園山俊二の愛犬だった!!

アニメ「ガタピシ」天才すぎる犬が主人公!犬のモデルは作者・園山俊二の愛犬だった!!

アニメ「ガタピシ」は、朝日新聞夕刊に連載されていた園山俊二による4コマ漫画「ペエスケ」を元に、1990年4月~1991年3月までテレビ朝日系列で放送されていた作品です。天才犬ガタピシと、ペエスケ一家のほのぼのした日常が描かれています。
星ゾラ | 6,035 view
アニメ「ビリ犬」居候した先は家計で困っていた!しかも、ビリ犬は犬じゃなかった・・・。

アニメ「ビリ犬」居候した先は家計で困っていた!しかも、ビリ犬は犬じゃなかった・・・。

藤子不二雄Ⓐの漫画が原作のアニメ「ビリ犬」は、元気なビリ犬と、頭は良いけど、いざというときはあまり役にたたなかったりするガリ犬、脳天気な幸運を呼ぶラッキー犬のトド犬による個性的なキャラクターが登場します。そして、ビリ犬たちは、雨森一家に居候しながらどたばた劇を展開します。
星ゾラ | 3,534 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト