2021年6月22日 更新
『ガンプラり歩き旅』その56 ~イデオン編・4 アオシマ 究極のイデオンへ! 2つの決定版1/600 イデオン!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。
今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
その他、1/600 合体版では合体変形のギミックの都合上、ハの字に開く以上の関節ギミックが活かせなかった股間も、同時期の1/100 ガンプラシリーズのように開脚も出来るようになっており、足首もイデオンキットで初めて「足首を軸にした可動」が可能になっている。
その上で、プレイバリューとしては、先行して独立販売されていた『1/600 波導ガン』が、握り手ごとこのキットの手首に装着させることが出来る仕様で、新キットの手首接続部が設計されており、そこは高額の1/600 イデオンを分割販売した初期戦略の恩恵ともいえた。
まず、1/600 合体版、プロポーションタイプ、双方とも、イデオン・ガンを構える際には、通常の手首を外すだけではなく、腹部のイデゲージのシャッターが開いて、コネクタが露出しているプレートと、パーツを交換する必要がある。
1/600 合体版の、イデオン・ガンエネルギーチューブコネクタ付きプレートの交換
そこへ、イデオン・ガンから伸びたエネルギーチューブを差し込んで、イデオン・ガン発射状態の完成である。
このシチュエーションは、後の現代版1/600 フィギュアでは、どこも再現していなかった拘りだ。
イデオン・ガンを構える1/600 合体版イデオン
同じ差し替えプレートパーツは、もちろんプロポーションタイプにも、専用のパーツが用意されている。
プロポーションタイプの、イデオン・ガンエネルギーチューブコネクタ付きプレートの交換
イデオン・ガン付属の手首は少しプロポーションタイプの手首ジョイントよりも太いので、はめ込む際には少し系を削った方が良いかもしれない。
イデオン・ガンを構えるプロポーションタイプイデオン
やはり、イデオンにはイデオン・ガンがないと画竜点睛を欠くことになる。
現代の2000年代のフィギュアでも、やまとの1/600 イデオンフィギュアには、このイデオン・ガンの手首がはまり、構えさせることが出来る仕様で作られている。
アオシマ決定版、2大イデオンのイデオン・ガン揃い構え!
結論を言えば、この1/600 イデオン、特に合体版は、1982年時点のアニメロボットプラモデルとしては、最高峰レベルの技術が投入され、イデオンというデザインの中に可動ギミックを惜しみなく詰め込んだ傑作ロボットプラモデルには仕上がっているが、他社商品のクオリティも上がり続ける中、求められたハードルが高すぎたためもあって、相対的に厳しい目で見られたために、アニメロボットプラモデル史には、栄光を刻み込むことが出来なかった佳作キットであるということである。
(取材協力 青島文化教材社)
-
すべてのコメントを見る (1)
コメントを書く
※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
あおしまぽぷら 2020/10/7 11:29
初次見面。
惰性的日曜へぼモデラのあおしまです。
イデオン1/600プラモデルの評価記事、拝読しました。とてもアオシマ旧キット偏重主義の当方に刺さる内容だとの感想を持ちました。
当方、このキットが欲しい一人です。理由は、可能な限り本編の変形を再現したいのです。特にイデオ・ノバの武装格納とイデオ・バスタの機首変形を。
なかなか出来の良い良キットだと云うことは重々承知した上で記事を拝読させて戴きまして、その上で過去に本キットを改造されたB氏の作例も念頭に置きつつの感想が、前述の通りになります。貴方の様な方には、このキットと同様の構成であり乍、番組と同じく紆余曲折をへた後続作品のアオシマアニメスケールキット"魔境伝説アクロバンチ"に関しての御意見を、是非ともお伺い致したく存じます。