「もぐらが穴から顔をだす。ピョコピョコ出たらぶったたけ。」8色のもぐらを、ころころ色の変わるハンマーでたたきます。でもハンマーと同じ色のもぐらをたたくと大ピンチ。もう一人がもぐらをコントロールして2人で楽しむこともできる。君は何匹のもぐら退治ができるかな?(1、2人用)
本作は1983年にリリースされたアクションゲーム。プレイヤーはハンマーを駆使して、穴から顔を出すカラフルなモグラをたたきます。制限時間内に多くのモグラをたたいて“MOLEゲージ”を満タンにすれば、見事ステージクリアとなります。
しかし、このゲームには従来のモグラたたきとは異なる独特なルールが設けられています。プレイヤーが使用するハンマーは時間の経過とともに色が変化し、この色の変化がゲームプレイのカギ。ハンマーとは違う色のモグラをたたくと"MOLEゲージ"が溜まる半面で、ハンマーと同じ色のモグラをたたいてしまうと"MOLEゲージ"が減少してしまいます。この仕組みにより、単純にモグラをたたけばよいというわけではなく、色を見極めながらプレイする必要があり、緊張感のあるプレイが楽しめます。
ゲームは全3レベルで構成されており、レベル3をクリアするとレベル1に戻るループ構造となっています。伝統的なモグラたたきに色の変化という新たな要素を加えることで、シンプルでありながら、つい何度も遊んでしまう魅力的なタイトルに仕上がっています。
配信概要
タイトル:MOLE(MSX版)
ジャンル:アクションゲーム
メーカー:MSX Licensing Corporation
オリジナル版発売年:1983年
発売日:2025年8月19日
価格:770円
権利表記:
©2025 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2025 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
’MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
ジャンル:アクションゲーム
メーカー:MSX Licensing Corporation
オリジナル版発売年:1983年
発売日:2025年8月19日
価格:770円
権利表記:
©2025 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2025 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
’MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
MOLE for MSX(80's Japanese old pc game)
via www.youtube.com
「プロジェクトEGG」公式サイト
関連記事
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。
『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。
X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。