今年の世相をあらわす【漢字一字】募集。2018年「今年の漢字」応募受付開始は11月1日から!
2018年10月15日 更新

今年の世相をあらわす【漢字一字】募集。2018年「今年の漢字」応募受付開始は11月1日から!

夏が終わったかと思いきや台風ラッシュに見舞われて何かと落ち着かない今日この頃。わたわたしているうちに2018年も残すところ2ヵ月ちょい。年末の風物詩「今年の漢字」もそろそろ動き出します。

1,276 view
 金大中と金正日の南北首脳会談、〝きんさんぎんさん〟として親しまれていた成田きんさんの逝去などがありましたが、やはり印象深かったのは高橋尚子さん、田村亮子さんらによるシドニーオリンピックでの金メダルではないでしょうか。

2005年《愛》

モリゾーとキッコロ

モリゾーとキッコロ

 卓球の福原愛選手、ゴルフの宮里愛選手、バレーボールの大友愛選手をはじめとした「あいちゃん」が活躍した年。愛子さま(愛子内親王)への注目もあったようです。

 子が親を、ないし親が子をという愛の無い事件が目立っていた一方で、芸能界やスポーツ界で結婚報告が続出。純愛ブームなるものがあったとも。

 とはいえ一番わかりやすいのはやはり《愛・地球博》の開催だったのではないでしょうか。

2010年《暑》

はやぶさのコンセプトアート

はやぶさのコンセプトアート

 今年も暑かった感が強いですが2010年も暑かった。
 熱中症というものが大々的にとりあげられたのもこのあたりからだったような気がします。

 同じく《暑い》の印象としてあげられたのがチリの落盤事故(コピアポ鉱山落盤事故)。これは死者が出なかったのが不幸中の幸い。
 また宇宙探査機「はやぶさ」のことも理由としては挙げられているようですが、あれは10000℃とかいうレベルなので《暑》というよりかは熱……

2015年《安》

 安倍政権、安保法案の採否、国の平安、人質事件やパリで多発したテロに揺るがされる世界の安全、異常気象による世界各地の災害、マンションのデータ問題に起因する住環境の不安、自動車メーカーの不正――
 全体的に不安が大きかった年の一方で、お笑い芸人の「安心してください」のフレーズが流行したりもしていた。
29 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

当時“竹やぶ”で探した方必見!?「私のバカせまい史」6月1日放送分は「1000万円以上の大金を拾った人史」!!

当時“竹やぶ”で探した方必見!?「私のバカせまい史」6月1日放送分は「1000万円以上の大金を拾った人史」!!

フジテレビ系列で放送中のバラエティ番組「私のバカせまい史」6月1日放送分にて、「1000万円以上の大金を拾った人史」「マスメディアによる東大生イジり史」「キンタロー。のフットワーク軽い史」の3本が放送されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 524 view
今年の世相を表す【漢字一字】募集 2017年《今年の漢字®》応募受付開始。

今年の世相を表す【漢字一字】募集 2017年《今年の漢字®》応募受付開始。

2017年ももう終わりですね? 終わりなので《今年の漢字》の応募受付が始まりました。募集期間は11月1日から12月5日(必着)まで。〈今年から、スマホでの応募がより簡単に!〉がウリとなっております。《今年の漢字》を決めるのは……あなたたちです!
昭和・平成の名作玩具!懐かしのスポーツ系アクションゲーム『ブタミントン』が復活!!

昭和・平成の名作玩具!懐かしのスポーツ系アクションゲーム『ブタミントン』が復活!!

メガハウスより、スポーツ系アクションゲーム『ブタミントン』が発売されます。価格は4378円(税込)、発売予定時期は2025年4月中旬。
隣人速報 | 57 view
前向きな雰囲気や近未来を感じさせるエネルギッシュなムードのイラストが満載!グループ展『平成レトロガールズ』が開催決定!!

前向きな雰囲気や近未来を感じさせるエネルギッシュなムードのイラストが満載!グループ展『平成レトロガールズ』が開催決定!!

新宿伊勢丹 6F ART&FRAME(東京都新宿区)にて、SNSで人気の8名のクリエイターによるグループ展『平成レトロガールズ』が開催されます。会期は3月26日~4月1日。
隣人速報 | 69 view
50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3が発表される!注目の第1位は!?

50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3が発表される!注目の第1位は!?

「ハルメク 生きかた上手研究所」が、50代以上の女性(事前調査372名、本調査529名)へのアンケート結果をもとにした「50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング」を公開しました。
隣人速報 | 105 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト