みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

80年代荒れた!!不良中学高校生~~昭和のツッパリ編

TBSドラマスクールウォーズ第4回開かれた戦端から川浜高校ラグビー部1・2年生と滝沢賢治が秘密早朝練習再開も束の間、少年院帰りの番長水原亮は仲間同士で滝沢賢治を首にする作戦を企てています。3年1組の教室にて英語の授業中に麻雀している時に滝沢賢治がいきなり教室に暴れ込んで水原亮と殴り合いの喧嘩しました。滝沢賢治が一緒に早朝勉強しようと3年生を説得した結果は内田勝が密かに説得に応じた事が水原亮にバレました。神奈川県川浜市スナック妖は川浜乱世会の溜まり場で水原亮のバックは川浜乱世会会長と暴力団組長藤堂誠也です。組で知り合ったお礼をしなければならないために上納金稼ぎスタート!上納金稼ぎの第一歩はラグビー部に菓子パンを押し売りしてはわざと腐らせた菓子パンをラグビー部に食べさせて食中毒と下痢を起こさせます。それでも滝沢賢治は水原亮に殴りかからない代わりに水原亮を職員室に呼び出します。水原亮が上納金を稼いだ結果は上納金が安過ぎてちっとも芳しくなかったので藤堂誠也は水原亮に怒りました。

投稿者:匿名希望

記事を読む 8コメント 2020/10/20 17:17
80年代荒れた!!不良中学高校生~~昭和のツッパリ編
俺たちの自転車について語ろう!フラッシャー自転車・ジュニアスポーツ自転車等

親にモンテカルロっていうのを買ってもらいました ベース車みたいなやつで特に装備がなくて 友達のウインカー付きのやつが羨ましくて 自分で部品買ってきて付けました

投稿者:ずっとブリジストン

コメントする 15コメント 2020/10/20 16:49
俺たちの自転車について語ろう!フラッシャー自転車・ジュ...
【三国志】三国志オタク集まれ~!魏呉蜀三国、最強の武将ランキング!!

性格と強さから考えると趙雲が最強では…

投稿者:ユエ

記事を読む 10コメント 2020/10/20 13:39
【三国志】三国志オタク集まれ~!魏呉蜀三国、最強の武将...
【三国志】三国志オタク集まれ~!魏呉蜀三国、最強の武将ランキング!!

性格と強さから考えると趙雲が最強では…

投稿者:ユエ

記事を読む 10コメント 2020/10/20 13:38
【三国志】三国志オタク集まれ~!魏呉蜀三国、最強の武将...
【ジャンボ鶴田】強すぎた怪物レスラーの足跡を辿る!数々の激闘を繰り広げた完全無欠のエース!!

新日本はFACEだったし試合もそれとわかる試合ばかりだったから全日本を観てた。 テリーファンクは馬場さんが亡くなった時、全日本は世界で唯一残る伝統と言っていた。ターザン山本が記事と引き換えにブックを持ち込んでるが、それまではスーパーヘビーにジュニアが混ざる6人タッグとか、ジョバーが負けを善しとする感じはあったけど、メイン選手にはケツ決めなんて無かった筈。だからジャパン軍団は参戦初日の後に控え室で「マズいところに来ちゃったね」ってお通夜みたいになったらしい。 ミスター高橋の新日本はこうだから全てこう、の論法はおかしい。

投稿者:浅井ラム

記事を読む 10コメント 2020/10/20 04:34
【ジャンボ鶴田】強すぎた怪物レスラーの足跡を辿る!数々...
【ジャンボ鶴田】強すぎた怪物レスラーの足跡を辿る!数々の激闘を繰り広げた完全無欠のエース!!

新日本はFACEだったし試合もそれとわかる試合ばかりだったから全日本を観てた。 テリーファンクは馬場さんが亡くなった時、全日本は世界で唯一残る伝統と言っていた。ターザン山本が記事と引き換えにブックを持ち込んでるが、それまではスーパーヘビーにジュニアが混ざる6人タッグとか、ジョバーが負けを善しとする感じはあったけど、メイン選手にはケツ決めなんて無かった筈。だからジャパン軍団は参戦初日の後に控え室で「マズいところに来ちゃったね」ってお通夜みたいになったらしい。 ミスター高橋の新日本はこうだから全てこう、の論法はおかしい。

投稿者:浅井ラム

記事を読む 10コメント 2020/10/20 04:33
【ジャンボ鶴田】強すぎた怪物レスラーの足跡を辿る!数々...
『トゥナイト2』キャスター&司会者の今

レポーターの高尾晶子のSM特集が、とても好きだった。

投稿者:さくまゆ

記事を読む 1コメント 2020/10/20 01:41
『トゥナイト2』キャスター&司会者の今
読売ジャイアンツ事件簿!!1948年~2000年 バージョン!!

空白の一日はプロ野球史における10大事件の一つだが、江川にだけ処分が下って巨人そのものに対して処分が下されないのは今となっては疑問でしかない。 定岡正二トレード拒否から引退。は当時の巨人ブランドの高さとパ・リーグがまだマイナー扱いされていたことを裏付けるわ。

投稿者:八

記事を読む 4コメント 2020/10/19 10:35
読売ジャイアンツ事件簿!!1948年~2000年 バー...
およげ!たいやきくん伝説のエピソードを紹介!明日誰かに話したくなる秘話とは

藤井フミヤ歌唱で、「およげ!たいやきくん2015」としてリメイクされたのはご存知ですか。

投稿者:ohnamuchi

記事を読む 2コメント 2020/10/19 08:38
およげ!たいやきくん伝説のエピソードを紹介!明日誰かに...
広告
男性映画俳優・昭和の二枚目俳優の歴史(戦前から1960年代に活躍した俳優)46名

確実に昔の方が、男性俳優の顔面偏差値が高い。 正直今はブサイクばっか。程々に格好良くない人を格好良い!って言うブサイク男たち。もちろん自分を安心させる為にね。

投稿者:ぱ

記事を読む 5コメント 2020/10/18 23:54
男性映画俳優・昭和の二枚目俳優の歴史(戦前から1960...
坂上忍の子役時代や若いころの出演作品を見てみよう。

「森田一義アワー笑っていいとも!」のアトバン「バイキング」2014年度からFuji Network System(フジテレビ) で始まり前者が正午より新宿STUDIOaltaだったに対しこちらは港区台場にある本局でAM11時55分からの オンエアーです 2020年9月末期からはJST・AМ11時55からPM2時45分で「バイキングMORE」として 放送しています

投稿者:📺cx

記事を読む 1コメント 2020/10/18 09:35
坂上忍の子役時代や若いころの出演作品を見てみよう。
一連のヤ〇ザ映画ではチンピラ役から親分役までこなす強面俳優!『山口祥行』!!

日本統一の台詞、蓮司よ!が、だいすきです。

投稿者:トモエ

記事を読む 3コメント 2020/10/17 21:09
一連のヤ〇ザ映画ではチンピラ役から親分役までこなす強面...
芸能界一の顔面凶器『小沢仁志』マジやば伝説!!

帝王っす!

投稿者:えべっさん

記事を読む 5コメント 2020/10/17 20:06
芸能界一の顔面凶器『小沢仁志』マジやば伝説!!
70年代、80年代、90年代の“泣ける失恋ソング”を教えてください!

佐野元春の彼女 せつないなあ

投稿者:

コメントする 152コメント 2020/10/17 19:39
70年代、80年代、90年代の“泣ける失恋ソング”を教...
実は少年ジャンプの漫画作品があまり好きじゃない人はいますか?アンチ集まれー!

あっち向いても、こっち向いても鬼滅・鬼滅ばかりじゃね~かよ。もうい~かげんにしろ!ウザイんだよ💢

投稿者:涼宮ハル助

コメントする 35コメント 2020/10/17 14:33
実は少年ジャンプの漫画作品があまり好きじゃない人はいま...
『クレヨンしんちゃん』の昭和の名作・キャラクターのパロディ・オマージュシーン

カラー漫画の何巻か忘れましたが、まさおくんが決闘をしようとするページで「暗いよ狭いよ怖いよ」と叫ぶページがあったのでコメントします。 元ネタは小学館「うる星やつら(著:高橋留美子)」のキャラクター・面堂終太郎です、色々探してみると楽しいかも

投稿者:Apn@2020

記事を読む 3コメント 2020/10/17 12:39
『クレヨンしんちゃん』の昭和の名作・キャラクターのパロ...
一連のヤ〇ザ映画ではチンピラ役から親分役までこなす強面俳優!『山口祥行』!!

確かこの方、10代の頃萩本欽一さんのバラエティ番組「ドキド欽ちゃんスピリッツ」に学ラン着て出てませんでしたっけ?素朴な少年のイメージでしたが最終回でバック転を披露してビックリ。後でJACだと知って二度ビックリ…な覚えがあります。こんなに渋い役者さんになっていたんですね。

投稿者:GLS

記事を読む 3コメント 2020/10/17 09:55
一連のヤ〇ザ映画ではチンピラ役から親分役までこなす強面...
およげ!たいやきくん伝説のエピソードを紹介!明日誰かに話したくなる秘話とは

「たいやきくん」の絶頂期は確か 小学生の高学年だった。 全校集会でクラス毎に前に出て何か 催し物をやる事になっていて うちらが「たいやきくん」を歌ったら なんと新入生から下級から先生全員が 大合唱で大盛り上がりになり ビックリした。

投稿者:バーボン

記事を読む 2コメント 2020/10/17 07:46
およげ!たいやきくん伝説のエピソードを紹介!明日誰かに...
平成が終わろうとしている現在、振り返るとどっちが良かった?「昭和 V.S.平成」

昭和はとにかく長い! 戦争があって東京タワーが建って オリンピックが2回もあって 万博もよく分からないが何回かあって 新幹線も走って事件、事故もたっくさん あってバブルもはじけた。 令和になり平成はなにか通過点みたい。 でも何気に30年以上あったのね。

投稿者:バーボン

コメントする 5コメント 2020/10/17 07:37
平成が終わろうとしている現在、振り返るとどっちが良かっ...
42,591 件