チョー・ヨンピル、キム・ヨンジャ、ケー・ウンスクなど日本で活躍した韓国人歌手列伝
2018年2月9日 更新

チョー・ヨンピル、キム・ヨンジャ、ケー・ウンスクなど日本で活躍した韓国人歌手列伝

去年(2017年)のNHK紅白歌合戦に出場していた「TWICE」を初め、ちょっと4~5年前までは、「少女時代」、「KARA」、「東方神起」、「BIG-BANG」などの韓流歌手(いわゆるK-POP)が隆盛を極めている日本のミュージックシーンだが、これまで来日し、日本で売れている韓国の歌手やタレントは日本語も流暢で、外国人という違和感がすっかりない感じで、日本の芸能界にすんなりと溶け込んでいるように見える。そんな日本で活躍した韓国人歌手を振り返って見ましょう!!。

12,565 view

キム・ヨンジャ(김연자・Kim Yeon Ja) - アモル・ファティ(아모르 파티・Amor Fati) (Original)

10年程前まで日本で活躍していたキム・ヨンジャだ。彼女は活動の軸足を韓国に移して地道に活動していたが、今、韓国でこの歌が大ヒットしているそうだ。これから日本語バージョンがでるかも・・・・??。
戦後70年以上も月日が経ったが、日本と韓国の間にはさまざまな問題(領土問題、歴史問題、在日問題、反日・嫌韓などなど)が横たわっています。しかし、韓流やK-POPといった文化交流は、これらを超越して交流できる可能性があると期待しているのは私だけでしょうか??。そこで今回はミドルエッジをご閲覧頂いておられる方々にも韓流歌手たちの歴史を紐解くことで、今まで見えなかった日韓関係の側面を発見していきたいと思っている次第である。

韓流音楽を理解するのに必要な基礎的な知識!!

第二次大戦前

日本における韓流音楽を考えるうえで重要なのが、韓国の「トロット」音楽の存在であろう。韓国の「トロット」とは日本の「演歌」と似たり寄ったりと考えれば良い。
日本の「演歌」と韓国の「トロット」との関係はかなり古く、大正時代にまで遡らなくてはならない。
1910(明治43)年、大日本帝国が大韓帝国を併合して以降、日韓内での人的往来が活発化し、その中には芸能関係者も多数含まれていた。大正時代に日本のレコード会社は、韓国市場に向けて朝鮮語によるレコードを発売を行っている。そして、昭和に入ってから本格的に韓国市場の開拓に乗り出す。1928年にビクター、1929年にコロムビア、1931年にポリドール・タイヘイレコードが進出し、トロットのレコードが発売されていった。
ちなみに、演歌の作曲家として名声をほしいままにし、美空ひばりを始め、多くの歌手に曲を提供した古賀政男(当時は日本コロムビア所属)は、幼少期に韓国の京城で中学・高校に通っていて、古賀メロディーの原点が韓国の「トロット」ではないかとする説もある。
また、人気歌手であった日本のディック・ミネも三又悦(サムヨル)名義で韓国語のジャズナンバーを発表している。

蔡奎燁(チェ・ギュヨプ)の『酒は涙か溜息か』(韓国語バージョン)

1932年、蔡奎燁(チェ・ギュヨプ)が日本でヒットした『酒は涙か溜息か』(作曲:古賀政男)を韓国語でカバーしヒットしたそうだ。

애수의소야곡 - 남인수 (가사자막)

曲名を日本語に訳すと「哀愁の小夜曲」となる。古賀メロディーそっくりですね!!
韓国内ではさまざまなトロットのヒット曲が出ますが、張世貞(チャン・セジョン)の『連絡船の歌』のように、日本統治への反発を込めた歌などもヒットしたこともあるそうだ。
しかし、太平洋戦争の戦局が悪化する頃は、日本当局の介入が激しくなり、歌どころの騒ぎではなくなった。

張世貞(チャン・セジョン)の『連絡船の歌』

こんな昔のレコードがあったんですね!!

連絡船の唄 -菅原都々子ー

張世貞(チャン・セジョン)の『連絡船の歌』は、故菅原都々子が日本語版をヒットさせている。

第二次大戦後

1945年8月15日、日本は連合国に降伏したことにより朝鮮半島は日本の統治より開放され、1948年に38度線の南側に大韓民国が樹立されたが、初代大統領の李承晩(イ・スンマン)がめちゃ反日で、『酒は涙か溜息か』のような日本ルーツの楽曲も含めて、日本文化をすべて発禁にしてしまったのだ。勿論、闇サイドでは日本製のレコードなどが高く売られていた。ただ、公式的にはしばらく日韓の文化交流は断絶しまった。
李 承晩 大韓民国 第1-3代大統領

李 承晩 大韓民国 第1-3代大統領

李 承晩(り・しょうばん、イ・スンマン 1875年3月26日 - 1965年7月19日)は、朝鮮の独立運動家で、大韓民国の初代大統領(在任1948年 - 1960年)。本貫は全州李氏。号は「雩南」(ウナム、우남)。字は「承龍」(スンニョン、승룡)。

日韓国交正常化に伴い、音楽も交流再開!!

韓国で軍事クーデターを起こして李承晩政権を倒し、日本に日韓協定の締結と経済支援を働きかけた朴正煕大統領が1965年に日韓国交正常化が実現させた。これもアメリカが強く後押ししたためではないかと思われるが、とにもかくにも日本と韓国が色々なことで交流が再スタートした。
朴正煕 大韓民国 第5-9代大統領

朴正煕 大韓民国 第5-9代大統領

力で権力掌握をしたが、結局最後は部下に暗殺されてしまった!!。

イ・ソンエ

勿論、音楽交流もそれから10年以上たった1977年、日本に渡ってきた李成愛(イ・ソンエ)が『カスマプゲ』(胸がせつない)をヒットさせ、人気歌手の一員となった。日本では人気が出た韓国人歌手第1号になった。

カスマプゲ 李成愛 本人歌唱

李 成愛(イ・ソンエ、이성애、1952年7月29日 - )は大韓民国の歌手である。「カスマプゲ」のヒットにより、日本で最初に成功を収めた韓国人歌手として名高い人物である。1970年代当時は「リセイアイ」と読むのが一般的であった。1977年に日本に渡り、ナム・ジンのトロット曲「カスマプゲ」を日本語でヒットさせ、一躍人気歌手となった 。現在は韓国・大田市に住み、ゴスペル・ソング歌手として教会活動に勤しんでいるそうだ。

ナム・ジンの『カスマプゲ』 (1986)

本家本元の『カスマプゲ』。聞き比べるとおもしろい!!
36 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 礼子ちゃん 2018/5/7 16:48

    私は桂銀淑さんが好きでした。同年代というのもありますが歌を聞くのが楽しみでした。いつかまた日本に戻ってきて欲しいです。桂銀淑さん頑張ってください。日本から応援しています。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

元祖韓流!チョー・ヨンピルさんの活躍と現在

元祖韓流!チョー・ヨンピルさんの活躍と現在

2002年の韓国ドラマ「冬のソナタ」から始まった韓流ブームですが、ミドルエッジ世代の韓流スターと言えばやはり韓国人歌手として初めて紅白歌合戦への出演を果たしたチョー・ヨンピルさんではないでしょうか?1980年代には日本のテレビ番組でもよく見かけたチョー・ヨンピルさんは今何をしているのでしょうか?今回はチョー・ヨンピルさんの現在と活躍についてご紹介します。
そうすけ | 8,377 view
ヒット曲と一緒にあの頃に帰って浸ってみよう【1988年版】

ヒット曲と一緒にあの頃に帰って浸ってみよう【1988年版】

いつも聴いてた、どこでも流れてた。流行りの曲を聴くとすぐにあの頃に戻れる不思議な感覚ってありませんか? その年のヒット曲を振り返りながらあの頃に浸ってみましょう!
かけつけ3杯 | 4,198 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト