【懐かしい飴】ライオネスコーヒーキャンディーとライオンバターボール。
2016年5月31日 更新

【懐かしい飴】ライオネスコーヒーキャンディーとライオンバターボール。

”ライオネス~コーヒー~キャンディー♪”のCMでおなじみだった「ライオネスコーヒーキャンディー」。コーヒーって美味しいな、なんて感じるきっかけになった人もいるのではないでしょうか。また「ライオンバターボール」も随分と懐かしいキャンディーですね。懐かしい2種のキャンディー、そんな変わらぬ味を提供してくれるライオン菓子とともにふりかえりましょう。

21,572 view

ライオネスコーヒーキャンディー

ライオネスコーヒーキャンディーでコーヒーの味を知った人も多いのではないでしょうか。
私はいまでも大好きです。
1964年発売、ライオネスコーヒーキャンディー

1964年発売、ライオネスコーヒーキャンディー

1964年の発売以来、愛され続けている伝統の味わい。発売当時から変わらぬ技術で作られた香り高いコーヒー味は、ずっと変わらない美味しさです。

懐かしい赤いひねり包装も当時のままです。
ライオネスコーヒーキャンディーの懐かしい包装

ライオネスコーヒーキャンディーの懐かしい包装

今も昔も変わらないライオネスコーヒーキャンディー

今も昔も変わらないライオネスコーヒーキャンディー

1980/82 篠崎製菓 ライオネスコーヒーキャンディ - YouTube

岡本舞子

【懐かCM】 篠崎製菓 ライオネスコーヒーキャンディー (1983) - YouTube

βII MPEG2 720x480 1983年8月録画

Amazon.co.jp: ライオン菓子 ライオネスコーヒーキャンディー 100g×6袋: 食品・飲料・お酒 通販

¥1,123(¥187/袋)
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ライオン菓子 ライオネスコーヒーキャンディー 100g×6袋を 食品・飲料・お酒ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

ライオンバターボール

バターたっぷりのバターボールは食べごたえありましたよね。
1935年、ライオンバターボール発売

1935年、ライオンバターボール発売

昭和10年に生まれた、日本初のバターボールです。

フレッシュなバターをたっぷり使い、昔なつかしい味わいを今も変わらず味わえる、贅沢なキャンディーです。
ライオンバターボールの懐かしい包装

ライオンバターボールの懐かしい包装

ライオンバターボールってしっかりと甘いんですよね

ライオンバターボールってしっかりと甘いんですよね

Amazon.co.jp: 味覚糖 バターボール 104g×10袋: 食品・飲料・お酒 通販

¥1,620(¥162/袋)
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、味覚糖 バターボール 104g×10袋を 食品・飲料・お酒ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

「ライオネスコーヒーキャンディー」「ライオンバターボール」を製造するライオン菓子株式会社

ライオン菓子株式会社

ライオン菓子株式会社

ライオン菓子株式会社は、「ライオネスコーヒーキャンディー」や「ライオンバターボール」などのキャンディの製造で知られる菓子メーカー。

創業時の商号は「篠崎商店」。昭和22年5月、株式会社への改組を機に社名を「篠崎製菓」に改める。平成5年7月、経営権を日研フード株式会社が引き継ぐ。平成7年5月、ライオン菓子株式会社に変更する。平成15年3月、経営権を日研ザイル株式会社が引き継ぐ。

キャッチフレーズは「健康と天然のおいしさ」。なお、大手家庭用品メーカーのライオンとは一切の資本・人材関係を持っていない。また、大阪府寝屋川市に「ライオン製菓」という会社があるが、こちらとも完全に無関係である。
いまも変わらない懐かしい美味しさを提供してくれますね。
私はいまでもよく「ライオネスコーヒーキャンディー」を買っています。
17 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • さよなら 2019/4/18 22:20

    ばら売りしていた頃から好きだったのに・・・・・・・・・なぜ味を変えてしまったんだろう。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

米寿で現役!少女画の巨匠・高橋真琴の絵本『おひめさまものがたり』が好評発売中!名古屋で米寿記念イベントも開催!!

米寿で現役!少女画の巨匠・高橋真琴の絵本『おひめさまものがたり』が好評発売中!名古屋で米寿記念イベントも開催!!

株式会社Gakkenより、少女画の巨匠・高橋真琴による絵本『高橋真琴のおひめさまものがたり』が現在好評発売中です。価格は4400円(税込)。
隣人速報 | 476 view
来年45周年を迎える「マイメロディ」バースデーフェアや記念商品の発売など、日本各地で2020年1月より順次開催!

来年45周年を迎える「マイメロディ」バースデーフェアや記念商品の発売など、日本各地で2020年1月より順次開催!

株式会社サンリオの、1975年にデビューしたキャラクター「マイメロディ」が、2020年に45周年を迎えます。
ポニーテール白書って覚えてる?水沢めぐみの青春ラブストーリー

ポニーテール白書って覚えてる?水沢めぐみの青春ラブストーリー

1985年からりぼんで連載されていた水沢めぐみの「ポニーテール白書」を覚えていますか?主人公の結と初恋と結の家族について描いた作品です。あらすじからラストまでご紹介していきますね。
saiko | 4,273 view
『魔法の天使クリィミーマミ』より、光る!鳴る!なりきり仕様の玩具「まほうのコンパクト」が40周年を記念して登場。

『魔法の天使クリィミーマミ』より、光る!鳴る!なりきり仕様の玩具「まほうのコンパクト」が40周年を記念して登場。

ホビー通販大手の「あみあみ」は、メーカー「バンダイ」より、『Special Memorize 魔法の天使クリィミーマミ まほうのコンパクト』を現在、ご案内中です。参考価格:4,950円(税込)、発売日:2023年9月予定。

関連する記事こんな記事も人気です♪

【口の中ではじけるキャンディー・ドンパッチ】はじけ過ぎて消えていった「はじけるキャンデー ドンパッチ」!!

【口の中ではじけるキャンディー・ドンパッチ】はじけ過ぎて消えていった「はじけるキャンデー ドンパッチ」!!

この刺激!この音!これぞまさに口内テロ!?最近刺激がないとお悩みのあなたにも、ぜひこのはじけるキャンディーをどうぞ!誰もが一度食べたら忘れられない刺激的なキャンディーだったドンパッチまとめ。
あるのん | 146,865 view
「ミルキーはママの味」とペコちゃんの絵でおなじみのミルキーはミルク味のソフトキャンディ!

「ミルキーはママの味」とペコちゃんの絵でおなじみのミルキーはミルク味のソフトキャンディ!

誰もが食べたことがあるかも知れない、そして誰もが聴いたことがあるかもしれないミルキーと「ミルキーはママの味」のCM。ミルク味のミルキー、子どものころのおやつのなかでもとくに甘いおやつでしたよね♪
青春の握り拳 | 6,703 view
【お菓子のCM】おもしろCMといったらコイケヤ(湖池屋)でしょう♪ドンタコス、ポリンキー、スコーンなど。あなたはどれを思い浮かべますか?

【お菓子のCM】おもしろCMといったらコイケヤ(湖池屋)でしょう♪ドンタコス、ポリンキー、スコーンなど。あなたはどれを思い浮かべますか?

”ドンタコスったらドンタコス♪””ポリンキー♪ポリンキー♪三角形の秘密はね♪””スコーン!スコーン!コイケヤスコーン!”など、ちょっと笑ってしまうCMといったらコイケヤ。懐かしいCMをたっぷりご紹介します!
*苺* | 100,897 view
昔懐かしい「インスタントラーメン」CMと誕生秘話

昔懐かしい「インスタントラーメン」CMと誕生秘話

世界初のインスタントラーメンは日本人が発明した。子供の頃に食べた即席ラーメンは、いつ、どのようにして生まれたのか?1960年前後から70年代までに販売された袋麺の誕生秘話や当時のエピソードをまとめてみた。CMや発売された年の出来事とともに、記憶の中にある懐かしいインスタントラーメンよ甦れ!
あのマルシンハンバーグのキャラが実写化!昭和のヒットCM「マルシン♪マルシン♪ハンバーグ♪」が令和の時代に復活!!

あのマルシンハンバーグのキャラが実写化!昭和のヒットCM「マルシン♪マルシン♪ハンバーグ♪」が令和の時代に復活!!

株式会社マルシンフーズは、昭和37(1962)年に全国販売が開始されて以来、50年以上“昭和の定番”として親しまれている「マルシンハンバーグ」のパッケージキャラクター『みみちゃん』を実写化した、昭和の懐かしい雰囲気の新CMをリリースしました。
隣人速報 | 2,567 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト