バンド『ザ・スターリン』とは
同年9月5日にファーストシングル「電動こけし/肉」をインディーズレーベルからリリース。
その後1982年にアルバム『STOP JAP』で徳間音楽工業よりメジャーデビュー。
三枚のアルバムをリリースした後に1985年解散。
バンド名の由来はソ連の独裁者、ヨシフ・スターリンからとっており、ボーカルの遠藤曰く「世界で最も嫌われている男の名前をつけたらすぐに覚えてもらえる」、「外国(東ヨーロッパ)に行くつもりだった」という理由で付けられた。
その証拠に遠藤は、こう語っている。
「スターリンとはバンド名ではない。俺の活動そのものの事だ」とも遠藤は語っている。
今では考えられない!!ハチャメチャなライブ!!
そして、下記のゲリラライブのワンシーンでも無茶ブリを炸裂していました。
伝説のゲリラライブ 1989年 スターリン(遠藤ミチロウ) 和光大学・粉川哲夫教授の期末試験としてのゲリラライブ - YouTube
1982年8月2日 -の神戸国際会館のライブにおいて、興奮した観客が椅子やエレベーターを破壊。詰まれたPAに鉄パイプを突き刺し暴力と破壊の限りを尽くしました。そして客の多くが鉄パイプ、ビール瓶、金属バット、スラッパー、三段棒等を持参していました。そして観客とミチローの喧嘩が続く中、演奏だけが延々と続いていました。被害額は約120万円でした。
脚本家や映画監督など多種方面で活躍している宮藤 官九郎は、バンド『ザ・スターリン』についてこう語っています。
「スターリンは音楽とかロックではない、自慰や万引きと同じカテゴリーに属するもの、子供心にそう判断した。当然それが共産主義の独裁者の名前である事など知らないし、歌詞の意味も全く理解できなかったが」
バンド『ザ・スターリン』を大物アーティスト達がトリビュート
今年60歳で還暦を迎える遠藤ミチロウをリスペクトして生まれたトリビュートアルバムで、本当に幅広いジャンルからアーティストが集められています。
スターリンのトリビュートアルバム、DIR EN GREYのワルシャワの幻想がよい 原型を壊さず更にドゥーム ベースクソヤバすぎ牛かよ としやかっこいいよとしや
— くらうど (@cloud_sun_rain) March 19, 2011
スターリンのトリビュートアルバムすごく良い🙆銀杏BOYZもでてるのだっ🙆 pic.twitter.com/LhCwVKcG0E
— きょうか (@gingnang_mineta) October 27, 2014
真夜中に壮絶な唄を聴く。スターリン トリビュートアルバムより【BUCK-TICK:おまえの犬になる】 http://t.co/2KXJxLkl
— 螺旋 (@sakura_shion) September 23, 2011