アニソン
「アニソン」に関する記事一覧です。

「誰がために」歌い続ける!伝説のアニソンシンガー成田賢が、55年の歌手人生とこれからを語ります!!
1967年にグループサウンズでデビュー。シンガーソングライターの顔にアニメソングシンガーの顔、また数多くのCMソングシンガーでもある伝説の歌手、成田賢。今でも現役で歌うその姿は、全国で数多くのファンを魅了している。そんな伝説のシンガー成田賢に、歌手を志した青春時代からデビュー50年を超えてこれからについて大いに語って頂きました。
ミドルエッジ編集部 | 11,532 view

天使の歌声を持つ【Origa (オリガ)】浜田省吾が絶賛したロシアの歌姫は44歳でこの世を去った・・・。
日本を拠点に活動したロシア人のシンガーソングライター【Origa (オリガ)】その歌声は浜田省吾からもクラシーバと称されました。この記事ではそんな【Origa (オリガ)】の軌跡を辿ってみたいと思います。
つきねこ | 3,097 view

聖闘士星矢の『ペガサス幻想』でお馴染みNoBが、25年ぶりソロアルバム『No Regrets』を7月4日に発売!!
MAKE-UPのヴォーカルとしてアニメ「聖闘士星矢」の主題歌『ペガサス幻想』を歌ったNoB。7月4日に25年ぶりソロアルバム『No Regrets』を発売する。また、8月には発売記念のワンマン公演も行う事が決定している。
ミドルエッジ編集部 ライターA | 676 view

90年代アニソンの定番!エヴァンゲリオンの主題歌「残酷な天使のテーゼ」の新作MVが制作される!!
「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌で高橋洋子が歌う「残酷な天使のテーゼ」の新作MV(ミュージックビデオ)が、YouTubeにて現在公開中です。
隣人速報 | 1,594 view

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」新作の主題歌を山崎まさよしが担当!4月にはリバイバル上映も決定!
5月5日から全国35館の劇場にて上映される「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」。その主題歌を歌手の山崎まさよしさんが担当。楽曲のタイトルは「破線の涙」で5月1日に配信が開始されます。また、同アニメのリバイバル上映も行われます。
こんなん出ました! | 617 view

ささきいさおが新バージョンの「宇宙戦艦ヤマト」をシリーズ最新作上映会でサプライズ披露!
18日、東京・新宿ピカデリーで「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」第4章「天命篇」(27日公開)の先行上映会が行われた。「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの主題歌を歌うささきいさおも登壇し、新バージョンを初披露するなど会場を盛り上げた。
こんなん出ました! | 460 view

☆女の子の憧れ☆『美少女戦士セーラームーン』の エンディングテーマまとめとサブキャラをサクッと紹介
90年代から今でも人気が高いセーラームーンのエンディング曲とどのタイミングでサブキャラが出てきたのかをサクッと紹介します。
ローズリー | 5,304 view

かつて宇多田と競った「倉木麻衣」は今でも美人だった!中国最大の音楽アワードに招かれる!!
その美貌と歌唱力を中国も認めた!中国最大のポップミュージックアワード「第25回 CHINESE TOP10 MUSIC AWARDS 」のLIVEイベントに、日本人アーティストとして初めて倉木麻衣の招聘出演が決定!
隣人速報 | 4,647 view

アニソンの女王・堀江美都子が歌う!70年代ロボットアニメがコラボした「ミラクルロボットフォース」のCD発売決定!
70年代ロボットアニメ4作品の約40周年プロジェクト「ミラクルロボットフォース」テーマソングCDの発売が決定しました。アニメ、特撮音楽の巨匠・渡辺宙明書き下ろし楽曲を、アニソンの女王・堀江美都子が歌います!
隣人速報 | 3,736 view

アニソン界のプリンス・影山ヒロノブがデビュー40周年!アニソンカバーアルバムとベスト盤を来年2月に同時発売!
「アニソン界のプリンス」の異名を持つ影山ヒロノブが、今年でデビュー40周年を迎え、アニソンカバーアルバムとベストアルバムを2018年2月14日に同時発売する。ベスト盤には「CHA-LA HEAD-CHA-LA」も収録される。
こんなん出ました! | 606 view

アニソン界の大王&帝王が初デュエットソング!中川翔子とあべあきらが作詞も務めるアニソン番組の校歌が発売決定!
アニメソング専門音楽番組NHK-FM「アニソンアカデミー」校歌の発売が決定しました!作詞に番組パーソナリティー中川翔子とあべあきらの共作、作曲は92歳を迎える巨匠渡辺宙明、編曲はアニメソング界の重鎮田中公平が担当です!
ミスター団塊ジュニア | 1,125 view

名古屋・栄の『大人のアニソンバー熱血正義』で子供の頃に熱狂したアニソンを存分に歌おう!
同世代でカラオケに行って盛り上がるとつい始まるのがアニソン縛り!そんな経験ってありませんか。同じ世代、同じヒーローに熱狂した私たちが、あの頃を思い出して存分に盛り上がれる!そんな大人のアニソンバーが名古屋・栄に登場。何とお店の主題歌をアニメ界を代表するシンガーソングライター「山本正之氏」が歌う!店内には我々世代ならだれでも知っているコミックボンボン等で連載作品多数の漫画家「のなかみのる氏」の直筆イラストがいっぱい!そんな『大人のアニソンバー熱血正義』をご紹介いたします。
ミドルエッジ編集部 | 4,641 view

林原めぐみで元気になる 4thアルバム『SHAMROCK』(1993年)
1st、2nd、3rdを経て4thアルバムとなる『SHAMROCK』。万能文化猫娘、魔法のプリンセスミンキーモモ、NG騎士ラムネ、テッカマンブレードなどの関連楽曲が多数収録されています。
Fレン | 1,478 view

「もののけ姫」の主題歌・米良美一が10数年ぶりにアニメ楽曲を歌う!
200万ダウンロードを達成した人気ゲーム「【18】 キミト ツナガル パズル」がアニメ化される。放送は7月7日からで、タイトルは「18if」。そのオープニング主題歌に、1997年のジブリ映画「もののけ姫」の主題歌で知られる米良美一が起用される事が分かった。
こんなん出ました! | 634 view

『海洋博公園アニソンの日2017』6月24日(土)・25日(日)開催!影山ヒロノブ、きただにひろしなど豪華メンバーが出演!
影山ヒロノブ、きただにひろしなどアニメソングの大御所も出演する「海洋博公園アニソンの日2017」が6月24日(土)6月25日(日)の2日間に沖縄県本部町の海洋博公園で開催されます!!
ミスター団塊ジュニア | 653 view

山寺宏一、日高のり子、関俊彦の声優ユニット「バナナフリッターズ」が22年ぶり新曲!アニメ・少年アシベのEDに!
人気声優・山寺宏一、日高のり子、関俊彦からなる3人組ユニット「バナナフリッターズ」が、22年ぶりの新曲「あのね」を発表。同曲は、アニメ『少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん』のエンディングテーマとして起用され、ユニット初のアニメタイアップとなっている。
red | 1,109 view

アニメソング界の大王・ささきいさおが初のカラオケ大会を開催!生誕75年を記念した企画!
「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」等の大ヒット曲で知られる、ささきいさおの生誕75年を記念した初のカラオケ大会が開催されることが決定した。5月21日(日)に東京・原宿ASTRO HALLで開かれる。
こんなん出ました! | 1,966 view

機械音が特徴的な『はじめてのチュウ』架空の歌手あんしんパパの正体とは!?
謎の架空歌手・あんしんパパが歌う『はじめてのチュウ』。キテレツ大百科のテーマソングに起用された。あの独特な機械音のような歌声が耳に残るアニメソングだ。また、ハイスタ等のミュージシャンに数多くカバーされている名曲でもある。
ひで語録 | 23,637 view

来年は日本のアニメ100周年!NHK番組で投票による「ベストアニメ100」「ベストアニソン100」を選出!
NHKが、ウェブ投票で「ベスト・アニメ100」「ベスト・アニソン100」などを選出する企画「ニッポンアニメ100」を実施することが分かった。特設サイトで、視聴者から「ベスト・アニソン」「ベスト・アニメ」の投票を受け付ける。
こんなん出ました! | 3,834 view

女版B'zとも称されたMANISH(マニッシュ)!美女だけどボーイッシュ!
高橋美鈴(Vo)、西本麻里(Key)の2人組ユニットMANISH(マニッシュ)。90年代、アニメ「スラムダンク」エンディングテーマ曲「煌く瞬間に捕われて」などのヒット作を連発。織田哲郎や大黒摩季が楽曲の制作に関わっていた。
ひで語録 | 76,610 view

クリスタルボイスと形容された慶応大出身のシンガーソングライター「谷村有美」
シンガーソングライターとして1987年にデビューした「谷村有美」さん。音楽活動に加え、ラジオパーソナリティやエッセイの執筆などマルチに活躍していた彼女をまとめました。
gogo-one | 23,012 view

「ゆずれない願い」の田村直美!PEARL時代はSHO-TAとして活動!
1994年11月9日に発売された「ゆずれない願い」。力強い歌詞と田村の高音での発声が心地良い一曲でこの「ゆずれない願い」のヒットにより、人気を確固たるものとした田村直美。本稿ではバンドPEARL時代のSHO-TAとしての活動にも触れる。
ひで語録 | 17,466 view

『攻殻機動隊』の漫画家・士郎正宗がデザイン!ハイレゾとアニソンに対応したイヤホンが登場!!!
エレコムから創立30周年記念して、『攻殻機動隊』や『アップルシード』を手がける漫画家の士郎正宗氏がプロダクトデザインを担当したハイレゾ対応のイヤホン「EHP-SH1000SV」と、アニソン向け「EHP-SL100A/SL100M」の計3機種が10月下旬に発売されることが明らかになった。
red | 907 view

アニメ版キャプテン翼のオープニング「燃えてヒーロー」に登場する【チャンバも走る】とは?他、アニメ版のよもやま話。
”ちょっとあれ~みな~♪”から始まる、アニメ版「キャプテン翼」のオープニング。大人気アニメのオープニングだっただけに、口遊める人も多いことでしょう。その曲中、いくつかのユニークな言葉がありました。なかでも「チャンバ」とは?その他、アニメ版のよもやま話をご紹介。
青春の握り拳 | 82,465 view

1978年発売「ルパン三世」のアルバム!大野雄二が手掛けた音源のハイレゾ配信が本日より開始!
1978年に発売され、アニメ史上に燦然と輝く名盤「ルパン三世」オリジナル・アルバム。その名盤2タイトルのハイレゾ配信が決定し、本日9月23日よりmoraにて独占先行配信がスタート。ジャズ・ミュージシャンであり、作曲家の大野雄二の世界を堪能して欲しい。
こんなん出ました! | 1,349 view

≪売野雅勇氏インタビュー・前編≫1980~90年代の音楽を彩った作詞家に聞く!ガンダムはじめアニソンの世界観、アイドルブームとバンドブーム!!
中森明菜やチェッカーズ、矢沢永吉、中谷美紀with坂本龍一など、80~90年代ヒット曲の作詞を数多く手掛けられた売野雅勇氏。そんな無数のヒット曲を生み出した売野氏にミド編が突撃インタビュー!前編では、アニソンの世界観構築の手法やアイドルブームとバンドブームなどについてお話を伺った。
ミドルエッジ編集部 | 5,903 view

星飛雄馬の声優・古谷徹がデビュー50周年記念で、影山ヒロノブと初対談!ファンブック等も発売!
古谷徹の声優デビュー50周年を記念し、アニソンアーティスト・影山ヒロノブとの初対談が実現。また、その様子を収録したファンブックと、古谷本人が歌い上げる出演作品の主題歌などを収録したミニアルバムが9月23日に発売されることが決定した。
こんなん出ました! | 1,770 view

バンド『Romantic Mode(ロマンティックモード)』機動新世紀ガンダムXのテーマ曲を歌って有名になった!!
音楽経験をすでに持つ麻倉晶とジョー・リノイエと鈴川真樹の3人組みが1996年に結成したバンドで、『機動新世紀ガンダムX』のオープニングを2曲提供した事で人気になりました。
星ゾラ | 5,811 view

懐かしさが爆発する!1980年のアニメ主題歌をまとめました!!
いろんなアニメを見ていた子どものころ。でもいつしか記憶はおぼろげになります。そんなときに当時のアニメの主題歌を聴くと、途端に歌詞が出てきたりするもんだから不思議です。今回は1980年にやっていたアニメの主題歌をまとめます。
青春の握り拳 | 35,750 view

森雪之丞と同じポーズのキン肉マン!森雪之丞40周年BOXセット発売を記念してゆでたまごが描き下ろす!
ザ・ドリフターズ「ドリフのバイのバイのバイ」で1976年に作詞家デビューした森雪之丞が、40周年記念を記念して「森雪之丞原色大百科」を発売した。森雪之丞はキン肉マンのテーマソング「キン肉マンGO FIGHT!」などの作詞を手掛けた事もあり、発売を記念してゆでたまごは、イラストを描き下した。
red | 5,324 view