モハメド・アリ

音楽配信サイト"AWA"でマツドデラックスがお届けする第4弾!「マツドデラックスがお送りするプロレス入場曲元曲ヴァージョン集」をご紹介!
音楽配信サイト「AWA」の公式プレイリスターの「マツドデラックス」こと「山本圭亮」がお送りする「まるでカセットテープのような」シリーズ!今回は番外編を特別にご紹介するわ!どうかアクセスして聴いて頂戴ね!
マツド・デラックス | 2,525 view

世紀の決戦の裏側を描いた実録マンガ「真剣勝負!猪木VSアリ」! その衝撃の内容がスゴい!
1976年の6月26日伝説の「アントニオ猪木VSモハメド・アリ」の一大決戦が行われた。日本中の期待を一心に集めたこの試合!今回紹介するのは、猪木VSアリ戦の2ヶ月後に掲載された実録マンガ、「真剣勝負!猪木VSアリ」!
滝口アキラ | 3,214 view

ジョージ・フォアマン 「老いは恥ではない」45歳で2度目の世界ヘビー級チャンピオンとなった象をも倒すパンチを持つ男
1968年、メキシコシティオリンピックで金メダル獲得。
1973年、無敵のジョー・フレージャーを倒し世界ヘビー級チャンピオンになる。
1974年、モハメド・アリにノックアウトされ、やがてリングから消えた。
1994年、マイケル・モーラーを逆転KOで倒して再び世界チャンピオンなる。
アーチ・ムーアやロベルト・デュランなど40歳を超えても戦い続けたチャンピオンはいた。
しかしジョージ・フォアマンは10年間のブランクを経てカムバックし、しかも世界チャンピオンになった。
彼はその間、牧師をしていて、復帰の理由も慈善活動の費用を稼ぐためだった。
少年時代、小学校を留年し中学校を卒業できず犯罪にさえ手を染めた彼が・・・
圧倒的な強さ、栄光、勝利、すべてを失うような敗北、そして奇跡のカムバック。
まさにアメリカンドリーム。
RAOH | 6,110 view
![元世界ヘビー級王者モハメド・アリの発言集『モハメド・アリ語録[世界を揺るがした勇気のことば150]問題は倒れることではなく、立ち上がろうとしないことだ』](https://image.middle-edge.jp/square/fbafeda4-02a9-4c2f-87af-bdd24f71ecf8.jpg?1496029379)
元世界ヘビー級王者モハメド・アリの発言集『モハメド・アリ語録[世界を揺るがした勇気のことば150]問題は倒れることではなく、立ち上がろうとしないことだ』
没後1年を記念してリリースする、元世界ヘビー級王者モハメド・アリの発言集。「モハメド・アリ語録150種」のほか、「モハメド・アリ全試合」、「モハメド・アリ年表」も収録。
ミスター団塊ジュニア | 765 view

モハメド・アリ アメリカに、大切なのは肌の色ではなく、心であり魂であり精神だと教えた男。
ローマオリンピックボクシングライトヘビー級金メダリスト。
「蝶のように舞い、蜂のように刺す」ボクシングで、ソニー・リストン、ジョージ・フォアマン、ジョー・フレージャーらとの名勝負を行いながら、3度も世界最強の座に就いたグレーティスト・チャンピオン。
信念に基づきベトナム戦争の徴兵を拒否し、その制裁として世界ヘビー級チャンピオンのタイトルを剥奪され、3年6ヵ月間、試合ができず、全盛期のキャリアを失いながらも、法廷でアメリカ政府と争い、無罪を勝ち取ったザ・ピープルズ・チャンピオン。
モハメド・アリは、常に常識と権威に挑み続け、大切なのは、心であり魂であり精神だと教えてくれた。
RAOH | 3,778 view

アントニオ猪木の燃える事件簿1 プロレスラー時代編
1960年代にプロレスラーになってから、1989年に国会議員になるまでのアントニオ猪木のまとめ。
「プロレスこそすべての格闘技の頂点」、「いつ何時、誰の挑戦でも受ける」というストロングスタイルのプロレスで、人々を熱狂させ、現在の総合格闘技の源流となる異種格闘技戦を行った燃える闘魂の事件簿。
RAOH | 22,479 view

誰もが知ってる!印象的なイントロ特集! BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム 番外編!
昭和から平成の初めに活躍したアーティストたち。時代の大きなうねりの中で私たちに音楽と言う安定剤を処方し続けてくれた作品をマニアックに紹介できればと思っております!今回は誰もが知ってる「イントロ」特集です。
マツド・デラックス | 31,985 view

豪華絢爛!アトランタオリンピック開会式が凄かった!
1996年に行われた夏季オリンピック・アトランタオリンピック。世界一の経済大国アメリカでの開催は1984年ロサンゼルスオリンピック以来12年ぶり、それだけにアメリカのパワーを誇示するかのように、アトランタオリンピックの開会式はまさに豪華絢爛そのものでした。
yt-united | 4,117 view

【ジョージ・フォアマン】45歳で世界ヘビー級王者に返り咲いた伝説のボクサー
象をも倒すといわれたパンチ力で最強と呼ばれながら『キンシャサの奇跡』でモハメド・アリに敗れたジョージ・フォアマン。
一度は引退するもカムバックを果たし、20年ぶり45歳で世界ヘビー級王者に返り咲いた伝説のボクシング王者について栄光から挫折そして復活の経歴、モハメド・アリやマイク・タイソンとの比較、ヘビー級最強説を紹介。
きちんとチキン | 34,529 view

モハメド・アリ死去。世紀の一戦の戦友・アントニオ猪木がコメント
元ボクシングヘビー級世界チャンピオンのモハメド・アリ氏が死去した。1976年に日本武道館で世紀の一戦を戦ったアントニオ猪木がコメントを発表。本稿では異種格闘技の戦い方の原点とも言える世紀の一戦も振り返る。
こんなん出ました! | 10,622 view

やっぱりこの人が最強!?全盛期のマイク・タイソンは無敵だった!!
マイク・タイソンは1985~88年といわれています。当時小~中学生だった私は、親父の見るテレビを一緒にみながらマイク・タイソンを知ったものです。全盛期から失墜までも早かったですが、その全盛期の試合は「グローブに何か入ってるんじゃないか?」と思うほど、相手とのパンチの威力の違いに驚いたものでした。
青春の握り拳 | 45,547 view

メイウェザーがパッキャオに勝利で再燃!アリ?タイソン?真の最強は誰か
5月2日に行われるボクシングの「世紀の一戦」フロイド・メイウェザー対マニー・パッキャオ戦はメイウェザーの判定勝ちで終結。歴代ボクサーの中で最強はアリかタイソンか。パウンド・フォー・パウンドと呼ばれる男たちを紹介していく。
きちんとチキン | 143,625 view
12 件