攻略
「攻略」に関する記事一覧です。
![90年代初頭に実在していた!パチンコ攻略軍団『梁山泊』!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/021/029/square/026a18c0-c339-40fe-ac4e-80025ee57d5b.jpg?1567557235)
90年代初頭に実在していた!パチンコ攻略軍団『梁山泊』!!
90年代初頭パチプロ集団の梁山泊は、全国を周り日に300万、半年間で2億円稼いだといわれています、また多くの事件も発生しました。実在した梁山泊をまとめてみました。
ギャング | 98,711 view
![ファミコン「マドゥーラの翼」女戦士の主人公が活躍するアクションゲームだった!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/607/square/3bc99761-e022-4b2c-a96b-bcd72c05f279.jpg?1491201320)
ファミコン「マドゥーラの翼」女戦士の主人公が活躍するアクションゲームだった!
ファミコン「マドゥーラの翼」は、1986年にさん電子が発売したアクションゲームです。全16ステージで、神像「マドゥーラの翼」を奪い世界征服を目論むダルトスに、女戦士ルシアが立ち向かっていきます。
星ゾラ | 9,763 view
![「六三四の剣 ただいま修行中」人気の剣道漫画をファミコン化した剣道アクションゲーム](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/542/square/98f580cc-dbcd-4427-8605-36058e27e72a.png?1490686538)
「六三四の剣 ただいま修行中」人気の剣道漫画をファミコン化した剣道アクションゲーム
1986年にタイトーから発売されたファミコンソフト「六三四の剣 ただいま修行中」。村上もとかによる剣道を題材にしたスポーツ漫画「六三四の剣」をゲーム化したものです。アクションゲームと対戦ゲームの2つを楽しむことができました。
星ゾラ | 12,730 view
![難易度高めのファミコンソフト『スーパーピット フォール』主人公の見た目がマリオに似ていた!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/401/square/e01c79bb-2670-4c9f-9bcf-43a7f1427e54.png?1489472879)
難易度高めのファミコンソフト『スーパーピット フォール』主人公の見た目がマリオに似ていた!!
ファミコンソフト「スーパーピット フォール」は、アクティビジョン社から発売された『ピットフォール』をアレンジした移植作品です。1986年9月5日にポニーキャニオンから発売されました。洞窟と地底王国を東奔西走するアクションゲームです。
星ゾラ | 13,982 view
![『忍者くん魔城の冒険』ファミコンの忍者くんシリーズ第一弾!気絶させてから倒すアクションゲームだった!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/201/square/3fbe262b-1f85-4ce8-9984-bfd053f4cb42.jpg?1488159319)
『忍者くん魔城の冒険』ファミコンの忍者くんシリーズ第一弾!気絶させてから倒すアクションゲームだった!!
ファミコン『忍者くん魔城の冒険』は、UPLのアーケードゲーム版の移植作品です。1985年にジャレコから発売され、敵をただ倒すのではなく、気絶させてから倒すなどのアクション要素を盛り込んだゲームでした。また、忍者くんシリーズの第一弾となっています。
星ゾラ | 5,784 view
![『大工の源さん』パチンコで有名な源さんですが、ファミコンソフトで発売されていました!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/875/square/536804b3-1e27-43df-92eb-ae4fef94166a.jpg?1485826519)
『大工の源さん』パチンコで有名な源さんですが、ファミコンソフトで発売されていました!!
ファミコンソフト『大工の源さん』は1991年11月15日に発売されたアクションゲーム作品で、アーケドゲームの移植作品です。家を壊された源さんが悪徳建設会社を追いかけます。
星ゾラ | 12,437 view
![ファミコン『スーパーアラビアン』ステージボスがいなかった!壺を集めてクリアするアクションゲーム](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/634/square/04a6c739-a202-49ab-b812-4cac750ceb81.png?1484298263)
ファミコン『スーパーアラビアン』ステージボスがいなかった!壺を集めてクリアするアクションゲーム
ファミコンソフト『スーパーアラビアン』は、サンソフトから1985年に発売されました。壺を集めるアクションゲームで全4面だが、1周クリアするごとにレベルが1つ上がり、2レベル上がるごとに難しくなりました。
星ゾラ | 5,895 view
![ファミコン『バーガータイム』襲ってくる食べ物をコショウで攻撃!巨大なハンバーガーを作るアクションゲーム!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/549/square/51c7dd4a-8ce1-4640-89a5-0b42d004fbd8.jpg?1483689146)
ファミコン『バーガータイム』襲ってくる食べ物をコショウで攻撃!巨大なハンバーガーを作るアクションゲーム!
ファミコン『バーガータイム』は、1982年にデータイーストから発売されたアーケードゲームの移植作品です。1985年にナムコから発売されました。追いかけてくる敵から逃げて、巨大なハンバーガーを完成させるというパズル要素を含んだアクションゲームでした。
星ゾラ | 8,195 view
![ファミコン『ちゃっくんぽっぷ』卵がふ化すると怪物が登場!敵の多さにびっくり!!爆弾で攻撃するアクションゲーム](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/403/square/ba5ff985-ad35-4def-a803-eb9f4ceed65c.jpg?1482397837)
ファミコン『ちゃっくんぽっぷ』卵がふ化すると怪物が登場!敵の多さにびっくり!!爆弾で攻撃するアクションゲーム
ファミコン『ちゃっくんぽっぷ 』は、タイトーから発売されたアーケードゲームからの移植作品でした。時間制限内にオリの中のハートを開放し、ゲームの主人公・ちゃっくんを出口まで到達させるとクリアできるアクションゲームです。
星ゾラ | 3,347 view
![ファミコン「マグマックス」アーケードゲームの移植作!ロボットのパーツを集めて合体する所が魅力的だった!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/151/square/5718adab-9f4b-4aa6-aaa1-027e1ae878f0.gif?1680857442)
ファミコン「マグマックス」アーケードゲームの移植作!ロボットのパーツを集めて合体する所が魅力的だった!!
ファミコンソフト「マグマックス」は、日本物産から1985年に発売されたアーケードゲームの移植作品として1986年に発売されました。地上や地底が、平行して存在しており、どの場面でどちらを進んでも良いという設定になっていました。
星ゾラ | 5,674 view
![ファミコン『バイナリィランド』プレイする時にキャラクターが左右対称に動く所が難しかったパズルアクションゲーム!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/036/square/2d57d05d-5278-4ce8-bbe1-aeb6788789c8.png?1480407999)
ファミコン『バイナリィランド』プレイする時にキャラクターが左右対称に動く所が難しかったパズルアクションゲーム!!
ファミコンソフト『バイナリィランド』は、ハドソンから1985年に発売されたパズルアクションゲームです。左右対称に動くペンギンのグリンとマロンを上手く操作して、スプレーで敵に攻撃したり、避けながらゴールを目指します。
星ゾラ | 7,003 view
![『ファザナドゥ』ハドソンがパソコンゲーム史に残るヒット作をファミコンで制作!中身は別物になった!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/769/square/0ececd27-bea6-422d-81c1-d393f5d69321.png?1478850310)
『ファザナドゥ』ハドソンがパソコンゲーム史に残るヒット作をファミコンで制作!中身は別物になった!!
『ファザナドゥ』は1987年11月16日にハドソンから発売されたアクションアドベンチャーゲームで、パソコン用ゲームソフトの移植作品であるが、中身はまったく別物になっています。しかし、グラフィックや内容も素晴らしく、RPGの名作と呼べるに相応しい作品です。
星ゾラ | 16,147 view
![【ゲームセンターあらし】座って遊ばないテレビゲーム!次々と繰り出される必殺技に子供達は熱狂しました!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/943/square/110920c7-b78c-44ff-b7d5-e28c72350884.jpg?1478849833)
【ゲームセンターあらし】座って遊ばないテレビゲーム!次々と繰り出される必殺技に子供達は熱狂しました!
1978年の『コロコロコミック』9号から連載がスタートしました。当時インベーダーゲームなどの流行と平行して物語は進んでいき、ゲームセンターにたむろするのが禁止になれば、作中でも舞台を変える…、などリアリティがありました。反面、必殺技は現実離れしており、いくら練習しても、誰もあらしのようにプレーする事は出来ませんでした。
cyomo | 32,897 view
![ファミコン『ファイナルミッション』人間vs機械兵器の壮大なバトルが繰り広げられたシューティングゲームだった!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/709/square/052c5ed9-254d-4e88-b79e-cd8881fdcc0a.png?1478509698)
ファミコン『ファイナルミッション』人間vs機械兵器の壮大なバトルが繰り広げられたシューティングゲームだった!!
『ファイナルミッション』は、1990年6月22日にナツメから発売されたファミコン用のシューティングゲームソフトです。全5面構成でありながらその難易度は高く、敵の多さに驚かされました。
星ゾラ | 7,512 view
![ファミコン『バトルトード』最終ボスはセクシーな女王だった!カエルのアメコミ風のリアクションが面白いアクションゲーム!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/582/square/bf123ddd-7af6-418f-9ffb-5f4218e40221.png?1477616390)
ファミコン『バトルトード』最終ボスはセクシーな女王だった!カエルのアメコミ風のリアクションが面白いアクションゲーム!!
ファミコンソフトになった『バトルトード』は、『スーパードンキーコング』などの名作を作ったレア社が開発したアクションゲームでした。カエルが主人公で、毎回違った展開で楽しませてくれる作品でした。
星ゾラ | 10,285 view
![ファミコン『バッキーオヘア』難易度高めで即死が多かった!仲間の救出後に新たな戦いが・・・。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/513/square/b1dc140f-f596-473e-8887-5865f80b2d0a.png?1477386758)
ファミコン『バッキーオヘア』難易度高めで即死が多かった!仲間の救出後に新たな戦いが・・・。
『バッキーオヘア』は、仲間と共に銀河を舞台に戦うアメリカンコミック、及びそれを原作としたアメリカのアニメ「バッキーオヘア」を題材にしたアクションゲームです。ゲームの難易度は高めで、主人公のバッキー・オヘアが仲間を救い出し、キャラクターを上手くチェンジさせながら全8面を進んで行きます。
星ゾラ | 5,399 view
![ファミコン『アスミッくんランド』グリコやじん地とりなど昔懐かしの遊びを取り入れたアクションゲーム!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/429/square/d6fbbd13-c359-414e-9960-681af1a8d946.gif?1680857378)
ファミコン『アスミッくんランド』グリコやじん地とりなど昔懐かしの遊びを取り入れたアクションゲーム!!
「アスミッくんランド」は、アスミックのマスコットキャラクターを主人公にした横スクロールアクションゲームです。敵を倒し、卵でアイテムなどをゲットしながらステージを進めて行きます。また各ステージにボスが登場し、懐かしい遊びで対戦しました。
星ゾラ | 2,288 view
![『マイティファイナルファイト』人気ゲーム「ストリートファイター」シリーズなどに登場するキャラ達がいた!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/338/square/d0e46bbb-21e5-43ce-90f7-8fb71807cb55.png?1476351074)
『マイティファイナルファイト』人気ゲーム「ストリートファイター」シリーズなどに登場するキャラ達がいた!!
1993年6月11日にカプコンから発売された『マイティファイナルファイト』は、アーケード版『ファイナルファイト』をモチーフに様々なアレンジを加えた作品です。敵にさらわれた娘を救うため、技を使いながら戦うアクションゲームです。
星ゾラ | 12,835 view
![ファミコン『ブロックセット』80年代にロボットを操作して遊ぶ事が出来た画期的なゲームだった!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/224/square/91e709a9-1603-4b6e-b3ff-4e2ccc5723cc.jpg?1475656472)
ファミコン『ブロックセット』80年代にロボットを操作して遊ぶ事が出来た画期的なゲームだった!!
1985年に任天堂から発売されたファミコンソフト『ブロックセット』は、ファミリーコンピュータ ロボット専用のカセットでした。
博士を操作して、ロボットに直接命令を下し、少ないステップ数で指示通りブロックを配置させて行くパズルアクションゲーム作品。
星ゾラ | 5,170 view
![1986年発売の「ファミコン通信創刊号」復刻版が発売!ドラクエやゼルダなどシリーズ原点となるタイトル掲載!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/137/square/a34a90dd-61d0-4c27-98c3-bdbb91b23cde.jpg?1475115290)
1986年発売の「ファミコン通信創刊号」復刻版が発売!ドラクエやゼルダなどシリーズ原点となるタイトル掲載!
10月3日にAmazonから1986年に発売された「ファミコン通信創刊号」の復刻版が期間限定で発売される。「グラディウス」「魔界村」記事や「スーパーマリオブラザーズ2」「スーパーチャイニーズ」「ドラゴンクエスト」「ディグダグII」「ゼルダの伝説」ほか、現在も人気を誇るシリーズの原点となるゲームタイトルが掲載されている。
red | 5,105 view
![ファミコン『クルクルランド』隠された金塊を全部探し出すと絵柄が出現した!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/972/square/87a85f70-d74d-46fa-8b67-1b5e2bd28020.jpg?1474014688)
ファミコン『クルクルランド』隠された金塊を全部探し出すと絵柄が出現した!!
任天堂からファミコンソフトとして1984年に発売された『クルクルランド』は、主人公である球形の生物グルッピーが、不思議な力の働く「クルクルランド」で隠された金塊を見つけ出すパズルアクションゲームです。
星ゾラ | 3,055 view
![ファミコン『キャッスルエクセレント』100の部屋からなる巨大な迷宮を攻略!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/902/square/efc8486a-5850-4a9d-a02a-d9e03241c437.jpg?1473748039)
ファミコン『キャッスルエクセレント』100の部屋からなる巨大な迷宮を攻略!
このゲームは、全100ステージあるアクションパズルゲームで、丸みを帯びた二頭身のキャラクターや明るいBGM、ゆったりした動きから全体的にはかわいらしい印象を受けますが、敵を倒し、仕掛けをくぐり抜け、難解なパズルを解いていくという攻略するのに難易度が高い作品です。
星ゾラ | 18,561 view
![ファミコン『花のスター街道』芸能界の厳しさを体験する事が出来たアクションゲーム!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/797/square/3f0ea941-9add-43c6-a5ce-7dd1229b92d2.jpg?1473209499)
ファミコン『花のスター街道』芸能界の厳しさを体験する事が出来たアクションゲーム!!
ビクター音楽産業から発売された『花のスター街道』は、二人の主人公を同時に操作し、夢を叶えるため、コンビを組んでメジャーまで成り上がるミーハー・アクションゲームでした。
星ゾラ | 6,873 view
![ファミコン『フリントストーン』アメリカの人気アニメがゲームになり、原始時代の武器で大暴れ!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/356/square/73df174b-3231-49ac-9c22-846e1e4fc2e8.png?1470297303)
ファミコン『フリントストーン』アメリカの人気アニメがゲームになり、原始時代の武器で大暴れ!!
この作品は、ファミコンソフトで1992年にタイトーが発売した横スクロールアクションゲームで、海外アニメが原作になっています。書き込まれたグラフィックが特徴的で十分楽しめる作品になっています。
星ゾラ | 3,347 view
![忍者アクションゲーム『快傑ヤンチャ丸』コミカルなキャラデザインが魅力的だった!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/222/square/8b7bb868-f2da-4d9d-bf4a-253fc3d39419.jpg?1469607443)
忍者アクションゲーム『快傑ヤンチャ丸』コミカルなキャラデザインが魅力的だった!!
1986年にアイレム(現・アピエス)から稼動されたアーケードゲームの移植作品です。コミカルさを重視したゲームデザインが人気になりました。忍者であるヤンチャ丸が、鈴城をのっとった妖怪軍団を倒す横スクロールアクションバトルゲームです。
星ゾラ | 3,182 view
![ファミコン『ヨッシーのクッキー』マリオとヨッシーが作るおいしそうなクッキーが登場するかわいいパズルゲーム!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/254/square/0f7e80b8-dc3d-4538-9727-1b9ab49a1f20.gif?1680857306)
ファミコン『ヨッシーのクッキー』マリオとヨッシーが作るおいしそうなクッキーが登場するかわいいパズルゲーム!!
ヨッシーのクッキーは、1992年11月21日に発売された人気パズルゲームです。ルールがとても簡単で誰でも楽しめました。また全100ステージでやりがいのある作品です。
星ゾラ | 4,055 view
![ファミコンソフト『落っことしパズルとんじゃん!?』萌えキャラ、ゆるキャラが登場したパズルゲーム!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/988/square/e6252265-8a15-473f-a79c-8c6e26f28807.jpg?1468381377)
ファミコンソフト『落っことしパズルとんじゃん!?』萌えキャラ、ゆるキャラが登場したパズルゲーム!!
こぶたを操作して牌(ブロック)を穴に落とすパズルゲームで、簡単なるルールでありながらもやればやるほど熱中してしまう面白い作品でした。また、美少女の萌えキャラが登場するなど魅力が沢山詰まったゲームでもありました。
星ゾラ | 3,558 view
![ファミコン『クインティ』ポケットモンスターを製作するゲームクリエイター集団フリークの処女作!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/914/square/5472249d-ea03-4b48-82bd-0ac2896a0bc0.gif?1680857301)
ファミコン『クインティ』ポケットモンスターを製作するゲームクリエイター集団フリークの処女作!!
人形の国に住む5人のうち四男のカートンが、妹に恋人を誘拐されて取り戻すために戦い、他の兄弟は妹の味方で敵になるというとんでもないストーリーを展開させたアクションパズルゲームです。
星ゾラ | 5,732 view
![ミニゲームありで色々な人生を体験できた『爆笑!!人生劇場』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/874/square/fb44991a-1370-459a-a2b3-a1e65f561509.jpg?1468552040)
ミニゲームありで色々な人生を体験できた『爆笑!!人生劇場』
サイコロを使った人生ゲームで、タイトーから1989年3月17日にファミコンソフトとして発売され、シリーズ化もされた人気ゲームです。幼稚園から老後までの人生を楽しむ事が出来ました。
星ゾラ | 6,043 view
![ファミコン『エアーウルフ』 超音速攻撃ヘリで敵を倒すシューティングゲーム!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/746/square/19352727-f2c1-4085-beef-450b688b0b36.png?1468552350)
ファミコン『エアーウルフ』 超音速攻撃ヘリで敵を倒すシューティングゲーム!!
アメリカの人気ドラマ『エアー・ウルフ』が1988年にファミコンとしてゲームで登場しました。ハイテクジェットヘリを操作しながら敵と戦います。またボス戦では、3D画面を楽しむ事が出来ました。
星ゾラ | 7,977 view