Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 日本一
日本一

日本一

「日本一」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
プロ野球 (391) 野球 (369) 優勝 (47) 日本シリーズ (21) 西武 (28) 阪神 (43) 外国人 (30) ライオンズ (12) 助っ人 (21) 1998年 (179) タイガース (17) 横浜ベイスターズ (14) ヤクルトスワローズ (28) ヤクルト (20) コーチ (4) 捕手 (6) 本塁打 (8) エース (17) ノーヒットノーラン (11) 三冠王 (4)
20年前に日本一になった横浜ベイスターズを象徴する「マシンガン打線」を振り返ってみよう!

20年前に日本一になった横浜ベイスターズを象徴する「マシンガン打線」を振り返ってみよう!

近年稀に見る戦力の充実ぶりで、今年は1998年シーズン以来のリーグ優勝、そして日本一の期待がかかる横浜DeNAベイスターズ。悲願成就を願って、今回、20年前の偉業達成時に一世を風靡した「マシンガン打線」の陣容を振り返っていきたいと思います。
こじへい | 4,857 view
【テリー・ブロス】テスト入団から這い上がったノーヒッター

【テリー・ブロス】テスト入団から這い上がったノーヒッター

長身から投げ下ろす速球と親指と人差し指ではさむ独特のフォークボールを武器に1995年のヤクルトスワローズの日本一に貢献したテリー・ブロス投手の球歴と彼が最も活躍した1995年シーズンを振り返ります
和尚 | 4,495 view
ハマの番長・三浦大輔が引退を表明!1998年横浜ベイスターズの日本一に貢献したエースだった

ハマの番長・三浦大輔が引退を表明!1998年横浜ベイスターズの日本一に貢献したエースだった

横浜DeNAベイスターズの三浦大輔が引退をファンに報告した。「ハマの番長」として知られ、大洋ホエールズ、横浜ベイスターズにも在籍し、横浜一筋を貫いた。また、三浦大輔の背番号「18」は、番号にふさわしい選手が現れるまで使用しないことも発表された。
こんなん出ました! | 1,660 view
ヤクルト投手陣と日本プロ野球を救った男・古田敦也の凄さ

ヤクルト投手陣と日本プロ野球を救った男・古田敦也の凄さ

ヤクルト一筋で数々の記録を打ち立て、2004年に起こった「プロ野球再編問題」の際に選手会会長としてグラウンド外でも奮闘。2005年~2007年まで選手兼任監督を務めた名捕手、古田敦也選手の成績を改めて振り返ります。
和尚 | 36,208 view
「チュウ」と呼ばれた男・村田真一の現役時代を改めて振り返ろう!

「チュウ」と呼ばれた男・村田真一の現役時代を改めて振り返ろう!

2008年「あの人」が巨人の打撃コーチに就任することが発表されると「あの人打撃コーチやるほど現役時代打ってたっけ?」と巨人ファンから驚きの声が上がりました。 そんな「あの人」村田真一さんの現役時代を改めて振り返る。
和尚 | 18,647 view
【ランディ・バース】弱小球団にやって来た「史上最強の助っ人」

【ランディ・バース】弱小球団にやって来た「史上最強の助っ人」

阪神タイガースファンに「神様」と言わしめた伝説的な助っ人、それがランディ・バース選手。掛布選手、岡田選手と共に「バックスクリーン3連発」を記録した1985年には3冠王に輝き、チームも日本一に大きく貢献したバース選手の球歴を振り返る。
和尚 | 39,603 view
【オレステス・デストラーデ選手】西武ライオンズ史上最も優勝に貢献した助っ人野手

【オレステス・デストラーデ選手】西武ライオンズ史上最も優勝に貢献した助っ人野手

1990年~1992年の西武ライオンズ3年連続の日本一。その中心にいたのがデストラーデ選手。秋山幸二、清原和博と「AKD砲」を形成。左右両打席から本塁打を量産し、スイッチヒッターとして初めて本塁打王を獲得したデストラーデ選手の球歴を振り返る。
和尚 | 18,868 view
【東尾修投手】黒い霧に覆われた低迷期~黄金時代の夜明けまで飛び続けた「トンビ」

【東尾修投手】黒い霧に覆われた低迷期~黄金時代の夜明けまで飛び続けた「トンビ」

「黒い霧事件」により、主力投手がチームを追放。翌年から入団間もない東尾投手がローテーションを担う事になる。長い長い低迷期からその夜明けまで投げ続け、そして引退後も監督としてライオンズに貢献した東尾投手の球歴を振り返る。
和尚 | 15,810 view
【松井稼頭央選手】怪我する度に立ち上がる、不屈のレジェンド

【松井稼頭央選手】怪我する度に立ち上がる、不屈のレジェンド

西武で盗塁王を3回獲得した後、FA宣言して日本人内野手初のメジャーリーガーとなった松井稼選手は、Wシリーズにも出場。メジャー在籍7年間でイチロー・松井秀に次ぐ615安打を・・・そんな輝かしい松井稼頭央選手の球歴を振り返る。
和尚 | 15,956 view
【星野伸之】130km/hのストレートを150km/h以上にも見せた『遅球王』

【星野伸之】130km/hのストレートを150km/h以上にも見せた『遅球王』

150km/hの速球を軽々とスタンドに放り込む強打者達のバットが、彼の細腕から放たれた130km/h代の直球によって次々と空を切っていく。その「遅球」を駆使し、11年連続2桁勝利を達成。オリックスの連覇にも貢献した星野伸之投手の球歴を振り返る。
和尚 | 19,198 view
かつて日本一高いビルだった「サンシャイン60」展望台が休館!日本一高いビルの変遷を追う!

かつて日本一高いビルだった「サンシャイン60」展望台が休館!日本一高いビルの変遷を追う!

池袋の「サンシャイン60」展望台がリニューアルのため、5月6日をもって一時休館。そこで、“高さ日本一”のビルの変遷を追いかけます。
ヤマダゴロー | 4,179 view
11 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ