日本シリーズ
「日本シリーズ」に関する記事一覧です。
![【1985年・阪神】完投できない先発陣なのに優勝!? 強力な打撃陣と安定のリリーフ陣](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/034/161/square/87c664c7-5581-4a3b-90f4-9b431cf78e9a.png?1697068689)
【1985年・阪神】完投できない先発陣なのに優勝!? 強力な打撃陣と安定のリリーフ陣
2023年、18年ぶりのリーグ優勝を果たした阪神タイガース。防御率2.66の投手陣は、優勝への大きな原動力でした。一方、同じ優勝でも、1985年優勝時の防御率はなんと4.16。しかも、先発投手の完投試合数は15試合で、リーグ最下位でした。そんな先発陣を支えたのは!? 当時の投手陣を振り返ります。
izaiza347 | 414 view
![【日本シリーズ】口は災いの元!? シリーズの流れを変えた!? ヒーローインタビュー3選](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/345/square/f04b4dc3-f1b4-4740-b44b-1ee77352a78d.jpg?1685094646)
【日本シリーズ】口は災いの元!? シリーズの流れを変えた!? ヒーローインタビュー3選
長丁場のペナントレースと違って、日本シリーズは短期決戦。シリーズの行方は予断を許しません。過去には、いきなり3連勝して圧倒的優位に立つも、ヒーローインタビューでの発言を機に、形勢が逆転した(ように見えた)シリーズがありました。1975年、1986年、1989年の3回です。各シリーズを振り返ります。
izaiza347 | 845 view
![【プロ野球】阪神の工藤!日ハムの工藤!西武の工藤!1980年代に活躍した3人の工藤投手](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/253/square/35c99110-94cd-4f45-8b11-68b7479a0044.jpg?1683777649)
【プロ野球】阪神の工藤!日ハムの工藤!西武の工藤!1980年代に活躍した3人の工藤投手
"1980年代に活躍した工藤投手" といえば、今でこそ「工藤公康投手」を挙げる人がほとんどでしょうが、その当時には、パ・リーグで最多勝のタイトルを獲得した工藤投手、セ・リーグで21年ぶりの優勝に貢献した工藤投手もいました。今回は、そんな "3人の工藤投手" を振り返ります。
izaiza347 | 370 view
![【プロ野球】因縁の対決・駒田徳広 vs. 加藤哲郎!加藤が駒田家族を助けた不思議な縁!?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/252/square/c29154af-bd55-46f7-942a-418e86482000.jpg?1683780449)
【プロ野球】因縁の対決・駒田徳広 vs. 加藤哲郎!加藤が駒田家族を助けた不思議な縁!?
1989年の巨人対近鉄の日本シリーズ。巨人が3連敗の後に4連勝した歴史的シリーズとして記憶にある方が多いことでしょう。特に、近鉄・加藤哲郎、巨人・駒田徳広の舌禍事件は今も語り継がれ、しかも、テレビ番組の企画を機に二人はすっかり仲良くなっています。そして、加藤が駒田家族を助ける不思議な縁が・・・。
izaiza347 | 1,224 view
![【1975年プロ野球】最下位なのに優勝!?日本シリーズまで制した阪急ブレーブス](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/030/725/square/407604e5-fcbd-4320-9be1-521affb0f87d.jpg?1662860400)
【1975年プロ野球】最下位なのに優勝!?日本シリーズまで制した阪急ブレーブス
かつて前期・後期の2シーズン制で、ペナントレースの優勝チームを決めていたパ・リーグ。制度の短所として、前期優勝を果たしたチームが、後期で勝てなくなったケースが多くありました。その顕著な例が、1975年の阪急ブレーブス。しかし、プレーオフからは覚醒し、最終的には日本一に輝きます。そんな1975年の阪急を振り返ります。
izaiza347 | 9,690 view
![伝説になった、江夏の21球](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/026/656/square/0f3db0e0-8b2f-4d9a-be77-10919db7fdf2.jpg?1635454797)
伝説になった、江夏の21球
「江夏の21球」は、山際淳司氏による短編ノンフィクション作品です。
1979年に行われた広島東洋カープと近鉄バッファローズの日本シリーズ第7戦。歴史に残る9回裏の攻防において、広島東洋カープの江夏豊が投じた全21球から起こったドラマに焦点が当てられたいます。しかし現在では、この9回裏の攻防自体を「江夏の21球」として呼ぶようになっています。
五百井飛鳥 | 1,097 view
![広島のマスコット「スラィリー(SLYLY)」に似ている獅子舞が沖縄に居るんですよ♪](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/018/489/square/40f0124d-dc16-48fe-aeb5-66b137b119e6.jpg?1540169635)
広島のマスコット「スラィリー(SLYLY)」に似ている獅子舞が沖縄に居るんですよ♪
10月13日からプロ野球のクライマックスシリーズ・ファーストステージが始まっております。普段野球を見ない自分ですら知っているクライマックスシリーズ。テレビでそのニュースを拝見していて、広島東洋カープのマスコット「スラィリー(SLYLY)」に似ている獅子舞が沖縄に居ることを思い出しました。
山崎敬子 | 745 view
![ヤクルトの外野守備を支えた名手・飯田哲也!1993年日本シリーズの70mバックホームは圧巻!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/017/415/square/08b23928-12dc-45a5-9d80-db20dce2ebb6.jpg?1531127672)
ヤクルトの外野守備を支えた名手・飯田哲也!1993年日本シリーズの70mバックホームは圧巻!
90年代のヤクルトスワローズ黄金期を支えた守備の名手・飯田哲也。1993年西武ライオンズとの日本シリーズでのバックホームやTBS「スポーツマンNo.1決定戦」での俊足ぶりは圧巻でした。飯田哲也の野球人生を振り返ります。
ひで語録 | 6,211 view
![プロ野球の名シーン、忘れられない名プレイヤーと言えば?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_images/images/001/953/518/square/251fef8f-11da-46ff-9666-a3d9aaa2950b.jpg?1513058944)
プロ野球の名シーン、忘れられない名プレイヤーと言えば?
数々の伝説や名シーン、そしてスタープレイヤーが生まれるプロ野球!シーズン中や日本シリーズなど皆さんが熱くなった名シーン、そして今でも一番だと思う選手は誰ですか!?
ミドルエッジちゃんねる | 2,119 view
![日本シリーズ史上最も劇的!杉浦享の代打サヨナラ満塁ホームラン(1992年)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/506/square/dab5b85e-109d-4799-bcf7-7127239cbf29.jpg?1477314006)
日本シリーズ史上最も劇的!杉浦享の代打サヨナラ満塁ホームラン(1992年)
1992年、黄金期の西武に野村ヤクルトが初挑戦した日本シリーズ第一戦。延長12回1死満塁で打席に立ったのはベテラン杉浦享。日本シリーズ史上最も劇的なホームランと言われる仕事人の一振りを紹介。
百本ノック | 26,609 view
![【郭源治】闘志あふれる投球が胸を打つ!ドラゴンズ史上に残る「最強助っ投」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/414/square/61425e64-7c1a-412a-90a6-a5178f95b014.jpg?1476959308)
【郭源治】闘志あふれる投球が胸を打つ!ドラゴンズ史上に残る「最強助っ投」
在籍16年、最優秀防御率賞1回(1994年)最優秀救援投手賞2回(1987、88年)。MVP1回(1998年)など功績を挙げればきりがない。中日ドラゴンズ史上に残る外国人助っ人、郭源治(かくげんじ)投手の球歴を改めて振り返ります。
和尚 | 8,520 view
![【テリー・ブロス】テスト入団から這い上がったノーヒッター](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/412/square/7c7c4c57-0526-4d96-a964-8dbf70f39460.jpg?1476872026)
【テリー・ブロス】テスト入団から這い上がったノーヒッター
長身から投げ下ろす速球と親指と人差し指ではさむ独特のフォークボールを武器に1995年のヤクルトスワローズの日本一に貢献したテリー・ブロス投手の球歴と彼が最も活躍した1995年シーズンを振り返ります
和尚 | 4,475 view
![【ミスター胴上げ投手】宮本和知選手の現役時代を振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/161/square/88291a8a-a950-4da2-aa3e-cad40774e6ce.jpg?1475232237)
【ミスター胴上げ投手】宮本和知選手の現役時代を振り返る
斎藤選手、槙原選手、桑田選手のいわゆる「先発三本柱」が全盛期の時代、右の先発投手が多かった1990年代の巨人投手陣の貴重な左の先発投手。いわゆる「ローテーションの谷間」を埋める「谷間に咲く花」として役割を果たし、3度の「胴上げ投手」になった宮本和知選手の球歴を振り返る。
和尚 | 4,892 view
![巨人・岡崎郁!1989年近鉄に3連敗後の4連勝で日本一!その立役者だった!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/221/square/4ab2f0f0-5b57-46a0-a312-58151a7af35c.jpg?1469608657)
巨人・岡崎郁!1989年近鉄に3連敗後の4連勝で日本一!その立役者だった!
巨人(読売ジャイアンツ)のレギュラー岡崎郁(おかざきかおる)。オープンスタンスでの勝負強いバッティングから篠塚二世と呼ばれた。岡崎郁は近鉄との日本シリーズで活躍し、90年代前半まで巨人軍の勝利に貢献した名選手だった。
ひで語録 | 13,961 view
![ヤクルト投手陣と日本プロ野球を救った男・古田敦也の凄さ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/565/square/a9ea3c97-46d5-43ab-bcb7-245ccc040d34.png?1468554314)
ヤクルト投手陣と日本プロ野球を救った男・古田敦也の凄さ
ヤクルト一筋で数々の記録を打ち立て、2004年に起こった「プロ野球再編問題」の際に選手会会長としてグラウンド外でも奮闘。2005年~2007年まで選手兼任監督を務めた名捕手、古田敦也選手の成績を改めて振り返ります。
和尚 | 36,085 view
![「チュウ」と呼ばれた男・村田真一の現役時代を改めて振り返ろう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/346/square/a479e551-aad6-4244-a36a-ddfa8f6b9fce.jpg?1468554617)
「チュウ」と呼ばれた男・村田真一の現役時代を改めて振り返ろう!
2008年「あの人」が巨人の打撃コーチに就任することが発表されると「あの人打撃コーチやるほど現役時代打ってたっけ?」と巨人ファンから驚きの声が上がりました。
そんな「あの人」村田真一さんの現役時代を改めて振り返る。
和尚 | 18,527 view
![【オレステス・デストラーデ選手】西武ライオンズ史上最も優勝に貢献した助っ人野手](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/607/square/23054e49-900d-4f68-b9ef-14a1f03ff604.gif?1680857213)
【オレステス・デストラーデ選手】西武ライオンズ史上最も優勝に貢献した助っ人野手
1990年~1992年の西武ライオンズ3年連続の日本一。その中心にいたのがデストラーデ選手。秋山幸二、清原和博と「AKD砲」を形成。左右両打席から本塁打を量産し、スイッチヒッターとして初めて本塁打王を獲得したデストラーデ選手の球歴を振り返る。
和尚 | 18,758 view
![【川上憲伸投手】「まだ燃え尽きない」常勝軍団ドラゴンズを支えた魂のエース](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/486/square/bfa4cb91-d6db-443c-bbd9-14749faccda9.jpg?1468564471)
【川上憲伸投手】「まだ燃え尽きない」常勝軍団ドラゴンズを支えた魂のエース
明大からドラゴンズに入団した川上投手は、打者を打ち取った後、気迫を全面に出したガッツポーズを度々みせ、中日のエースとして君臨してゆく。2002年8月1日の対巨人戦でノーヒットノーランを達成するなど輝かしい成績を残した川上投手。だが、彼の球歴は必ずしも順風満帆とは言えなかった…
和尚 | 5,788 view
![【トロイ・ニール】永遠に語り継がれるべき、彼の感動的なスピーチを紹介する](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/936/square/335f026c-73f3-4736-8ba8-042825b2b0c7.jpg?1468566402)
【トロイ・ニール】永遠に語り継がれるべき、彼の感動的なスピーチを紹介する
「トロイ・ニール」1996年の日本シリーズ中、わずか3安打でシリーズMVPを獲得した男。日本一が決定した試合後のインタビューは今もオリックスファンの心を捉えて離さない。「彼はその時、ファンに何を語ったのか?」
和尚 | 13,017 view
![【潮崎哲也投手】まるで漫画!【消える魔球】を実際に投げた男!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/945/square/652ec2e5-d1cf-4257-b6ad-60d8db82aae4.jpg?1468566847)
【潮崎哲也投手】まるで漫画!【消える魔球】を実際に投げた男!
1980年代後半から既に黄金時代を築いていた西武に潮崎哲也は入団した。入団1年目から鹿取と共にダブルストッパーを形成。潮崎の活躍は西武を最強の軍団へ進化させたのだ。対戦した打者は言う「本当に球が消えた」と。
和尚 | 20,541 view
20 件