百貨店
「百貨店」に関する記事一覧です。
![デパートの屋上遊園地は、子供たちの天国だった](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/031/798/square/bcdf7e50-a42f-4e1c-88d0-a546b56858e2.jpg?1669079772)
デパートの屋上遊園地は、子供たちの天国だった
一般に屋上遊園地と呼ばれる施設は、主としてデパートの屋上に作られている小さな子供用の遊戯施設です。昭和30年代初めより昭和40年代半ばにかけてが絶頂期で、多くのご家族で賑わい、子供たちの笑顔で溢れていました。
五百井飛鳥 | 1,656 view
![【斉藤唯】アイドルとして活躍したAV女優!経歴やエピソード・代表作まとめ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/280/square/a2ecbc32-79ad-4266-a45a-6f5cb77a2d44.jpg?1593604552)
【斉藤唯】アイドルとして活躍したAV女優!経歴やエピソード・代表作まとめ
AV女優でありながら、アイドルとしても活躍された斉藤唯さん。今回はそんな彼女を取り上げて、経歴やエピソード・代表作をご紹介させていただきます。そこには現在のAV女優にはない輝きがありました。ぜひ記事をご覧になり、一緒に斉藤唯さんの魅力を振り返っていきましょう。
tsukumo2403 | 5,666 view
![【悲報】消費増税直前の9月30日、日本各地の百貨店が続々と閉店。そもそも日本初の百貨店はどこかご存知?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/021/222/square/427ad163-6e9a-491a-b0a9-4d6b7d454036.jpg?1569892726)
【悲報】消費増税直前の9月30日、日本各地の百貨店が続々と閉店。そもそも日本初の百貨店はどこかご存知?
神奈川県相模原市に位置し、1990年のオープン以来多くの人々に愛されてきた伊勢丹相模原店が、9月30日をもって閉店。その他、日本各地の百貨店が続々と閉店しています。
隣人速報 | 3,900 view
![【消費中心世界をリードした】セゾングループ「パルコ」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/285/square/9eebc4dc-01e0-4e51-b719-98f64629c920.jpg?1510204251)
【消費中心世界をリードした】セゾングループ「パルコ」
私、ジバニャンLOVEが今年(2017年)6月に、「セゾンからアイドルが生まれた」という記事を書いたのですが、コメントで、「西武グループ、セゾングループの歴史の知識のなさ」を指摘していただきました。まだまだ勉強途中なのですが、1980年代の「消費中心世界」をリードしたセゾングループの中から、「パルコ」の歴史を、書いてみたいと思います。
ジバニャンLOVE | 1,702 view
![今では探すのに一苦労な公衆電話!緑色が主流だけど結構歴史があるみたいでびっくり!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/142/square/74f4231d-64a9-407f-aacc-e7ceda13a6c0.jpg?1480854634)
今では探すのに一苦労な公衆電話!緑色が主流だけど結構歴史があるみたいでびっくり!
携帯電話のバッテリーが切れて、公衆電話に走ったことがある人、いるよね!
駅や百貨店とか、複数の沢山あった公衆電話。無駄とは言えないその数もいまや1箇所に1台が定番の公衆電話。
モグりっち | 7,779 view
![【八木橋デパート】気温日本一で知られる埼玉県熊谷市、あの温度計が置かれている創業110年の老舗八木橋デパート。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/768/square/be4a21af-2aaa-4813-be03-b6b3c125140d.jpg?1478732936)
【八木橋デパート】気温日本一で知られる埼玉県熊谷市、あの温度計が置かれている創業110年の老舗八木橋デパート。
「気温日本一」埼玉県熊谷市と聞くと、それを思い出す人が多いことでしょう。毎年恒例の熊谷市温度計。あの温度計は、熊谷市の八木橋デパート前に置かれています。創業110年を誇る、地元に愛され続ける八木橋デパートについて。
青春の握り拳 | 1,990 view
![北九州の玄関、門司港の栄枯盛衰を見守り続けた北九州最古のデパート「山城屋百貨店」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/713/square/eacf2ee6-ae48-4482-8de0-2df0853aeef8.jpg?1478492545)
北九州の玄関、門司港の栄枯盛衰を見守り続けた北九州最古のデパート「山城屋百貨店」
北九州市といえばかつては国内有数の炭鉱の街として、国際貿易港として栄えた門司港を有する都市として栄えました。やがて世は石炭から石油の時代へと変わり北九州市は停滞します。100万人都市のなかでも人口減少が止まらなかった時代を経て、しかしいまでは「門司港レトロ」などの観光が盛り上がる街へと変遷を辿ります。
青春の握り拳 | 7,953 view
![横浜そごうは1985年のオープン時、なんと東洋一の売り場面積を誇っていたんです。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/701/square/236348e2-3e28-4033-baf8-942527ae3654.jpg?1478427015)
横浜そごうは1985年のオープン時、なんと東洋一の売り場面積を誇っていたんです。
1985年9月にオープンした横浜そごうは横浜に育った方ならもちろん、当時は全国クラスで有名になったデパートでした。それは、85年のオープン当時の巨大な売り場面積(約68,000平方メートル)にありました。東洋一と呼ばれた売り場面積を誇り、全国区で注目された横浜そごうについて。
青春の握り拳 | 5,630 view
![長らく柏(千葉県柏市)駅前の象徴だった「柏そごう」【2016年9月30日閉館】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/699/square/c7fbef25-ecca-48d3-85fe-d91c0e8e589c.jpg?1478400265)
長らく柏(千葉県柏市)駅前の象徴だった「柏そごう」【2016年9月30日閉館】
千葉県柏市やその周辺(千葉県北西部や茨城県南部など)に育った方ならおなじみだった柏そごう。本館14階の回転展望レストランは象徴的でしたよね。2016年9月30日には惜しまれつつも閉館となった柏そごう及びスカイプラザ柏について。
青春の握り拳 | 3,907 view
![【日本で最初の屋上観覧車】名古屋市の栄と星ヶ丘に存在したデパート「オリエンタル中村」(現在は三越)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/678/square/a74cba0c-e0f3-43c7-8008-ffee7665e307.jpg?1478233877)
【日本で最初の屋上観覧車】名古屋市の栄と星ヶ丘に存在したデパート「オリエンタル中村」(現在は三越)
かつて名古屋に住んでいた方なら憶えている方も多いデパート「オリエンタル中村」。現在は名古屋栄三越、星ヶ丘三越。そして星ヶ丘テラスになっている場所はかつてスーパー「サンナカムラ」でしたね。日本最初の屋上観覧車でも有名なオリエンタル中村について。
青春の握り拳 | 8,201 view
![70年代の「おでかけ」の思い出:デパートやピクニック](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/087/square/a56948d3-43fb-4d73-8b2e-9a023dedb5fa.jpg?1468993169)
70年代の「おでかけ」の思い出:デパートやピクニック
70年代の「おでかけ」といえば、一大イベントであったデパートへの「おでかけ」。デパートの屋上遊園地やおもちゃ売り場は、子供にとって天国でした。70年代や80年代のデパートは最後の楽園だったのかもしれない。スマホもネットもない時代でしたからポケモンGOのような世界ではなく、デパートやピクニックへGOというのが最高な体験でした。
トントン | 20,620 view
![有楽町で逢いましょう【有楽町そごう】閉店から16年](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/651/square/ad8b192d-a97e-41ad-8d67-c050139842db.jpg?1468559530)
有楽町で逢いましょう【有楽町そごう】閉店から16年
2000年に有楽町そごう店が閉店して、16年も経過しました。東京の百貨店と言えば【有楽町そごう】、閉店後も忘れられない店舗の一つではないでしょうか。
M.E. | 23,945 view
12 件