音楽
音楽とともに思い出が蘇る、そんなことってありませんか。とくに思春期~青春時代、私たちは日常的に音楽を聴いていたのではないでしょうか。レコード、カセット、CD、MD。様々な形で聴いてきた、思い出たっぷりの懐かしい音楽たち。

1980年代ヒット曲、歌謡曲を流して熱くトーク!「ザ・カセットテープ・ミュージック」がパワーアップしてゴールデンに進出!
BS12トゥエルビの〝音楽好きおじさん解放区〟として話題になっている「ザ・カセットテープ・ミュージック」が10月7日からゴールデンに進出&放送時間拡大! 記念トークイベントも下北沢で開催される。
ニュースFレン | 1,474 view

【リック・アストリー】80年代に世界的ヒット曲を飛ばしたソウルフルな歌声は今も健在!
リック・アストリーは80年代後半にヒット曲を飛ばし、世界的に有名な歌手となりました。現在でも活動中であり、そのソウルフルな歌声は今も健在!さっそく振り返ってみましょう(^^)/
つきねこ | 6,227 view

【稲垣潤一】の「夏のクラクション」夏の終わりを告げるこの名曲をアンサーソングと共に振り返る
1983年にリリースされた稲垣潤一さんの「夏のクラクション」。この曲にはアンサーソングがあったのをご存じですか?この記事では「夏のクラクション」を中心にアンサーソングと共に振り返ってみたいと思います。
つきねこ | 4,781 view

あなたの好きな曲は何位?夏に関するアンケートランキング!夏の曲第1位は「少年時代」に!
株式会社ヤマハミュージックジャパンは、ヤマハミュージックメンバーズの会員を対象に「夏」をテーマとしたウェブアンケートを行い、「夏に一番行きたい場所」「夏に楽しみたいこと」「夏になると聴きたくなる曲」のランキングを集計しました。
隣人速報 | 1,162 view

意外と多い!?脱サラして芸能人になった方々!!
芸能人はデビュー前に様々な経歴だった方がいます。ヤンチャしていた方なんかが多いですが、中にはサラリーマンとして社会人をしていた方もいます。この記事では、サラリーマンを経験し脱サラして芸能界に入った方々をご紹介したいと思います。
となりきんじょ | 22,764 view

夏の終わりに聴きたい【オメガトライブ】の名曲「Super Chance」
1986年にリリースされた【オメガトライブ】の「Super Chance」は、夏の終わりにピッタリな名曲です。オメガトライブの粋なサウンドに、カルロス・トシキの甘い歌声が絶妙にマッチしています。
つきねこ | 2,725 view

フィニッシュコーワのCMでブレイクした「歌手の小金沢君」って覚えてますか?
皆さんは「歌手の小金沢君」って覚えてますでしょうか?喉スプレーのCMで一躍有名になった演歌歌手で、フルネームは小金沢昇司と言います。この記事では、彼の歌手人生について振り返ってみたいと思います。
となりきんじょ | 6,609 view

「男闘呼組」でのデビューから30周年!高橋和也の主演映画「たった一度の歌」が絶賛公開中!!
8月25日、元「男闘呼組」で俳優の高橋和也が、ユナイテッドシネマアクアシティお台場にて、自身の主演映画「たった一度の歌」の東京凱旋舞台挨拶を行いました。
隣人速報 | 3,184 view

天使の歌声を持つ【Origa (オリガ)】浜田省吾が絶賛したロシアの歌姫は44歳でこの世を去った・・・。
日本を拠点に活動したロシア人のシンガーソングライター【Origa (オリガ)】その歌声は浜田省吾からもクラシーバと称されました。この記事ではそんな【Origa (オリガ)】の軌跡を辿ってみたいと思います。
つきねこ | 3,128 view

ドラマ『誘惑の夏』のタイアップとしてヒットした【VOICE】が歌う「24時間の神話」を聴き直そう!
1993年に放送された昼ドラの『誘惑の夏』で主題歌「24時間の神話」を歌った【VOICE】。デビュー曲でありながらヒットした名曲を、今一度聴き直してみたいと思います(^^)/
つきねこ | 7,035 view

ラーメン店主との二足の草鞋で有名な「東野純直」がデビュー25周年記念シングルを発表!ワンマンライブも開催!
90年代にヒット曲を連発し、今年でデビュー25周年を迎える歌手・東野純直が9年ぶりのシングル「明日のシルシ」を発表、現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,999 view

【デビー・ブーン】70年代の一発屋!懐かしの「You Light Up My Life」を聴き直す
デビ―・ブーンは今でいうところの一発屋なのですが、その一発が大変強烈でした!一時期はあのオリビア・ニュートン・ジョンをも凌ぐ人気だったとか。さっそく聴き直してみましょう(^^)/
つきねこ | 4,861 view

【「尾崎豊」といえばこの曲!】といって1曲あげるならどれ?
今なお絶大な影響力を誇る伝説的シンガーソングライター「尾崎豊」。当時の若者のうつうつとした心をまっすぐに射抜き、一気にカリスマ的存在となった「尾崎豊」の名曲について語ろう!
ミドルエッジちゃんねる | 3,514 view

キムタクのドラマ「プライド」の主題歌にもなった偉大なロックバンド「Queen(クイーン)」について語るスレ。
1973年にデビューし、「世界で最も売れたアーティスト」にもあげられるイギリス出身のロックバンド「Queen(クイーン)」について語りましょう!
ミドルエッジちゃんねる | 5,534 view

あなたもムーンウォークをやり放題?マイケル・ジャクソンがアルバム「スリラー」で着用していた白いスーツが復刻!!
ドイツの高級ファッションブランド「HUGO BOSS(ヒューゴ ボス)」より、マイケル・ジャクソンが世界的ヒットアルバム「スリラー」で着用したスーツなどが復刻発売されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 976 view

バービーボーイズ「1988年の東京ドーム公演」の秘蔵映像が蔵出し!全国の映画館で公開決定!!
80年代の邦楽の中でも異彩を放っていた伝説的バンド「BARBEE BOYS(バービーボーイズ)」が1988年8月22日に東京ドームで行ったライブの映像が、最新のHDリマスリングを施し、初めて劇場公開されることが決定しました。
隣人速報 | 4,721 view

1998年にリリースされた【COMPLEX】のベストアルバム『COMPLEX BEST』を聴き直す
活動期間の短かったCOMPLEXですが、1998年にベストアルバム『COMPLEX BEST』をリリースしています。今回はこのCOMPLEX唯一のベストアルバム『COMPLEX BEST』をあらためて聴き直してみたいと思います。
つきねこ | 6,676 view

道理で我々も年を取るはず!2018年についに還暦を迎える有名人の方々!!
人生のひとつの節目である「還暦」。生きていれば誰もが通る道であります。2015年に西城秀樹が還暦を迎えた際には「ヒデキ還暦!」がある意味流行語になりましたが、今年はどういった方々が還暦を迎えるのでしょう。主だった方々をまとめてみました。
となりきんじょ | 7,680 view

結成30年を超えた「THE COLLECTORS」が待望のニューアルバムをリリース!ツアーも開催決定!
ロックバンド「ザ・コレクターズ」が、前作より約2年ぶりとなる23枚目のオリジナルアルバム(タイトル未定)を、11月7日(水)に発売することが明らかとなりました。
隣人速報 | 598 view

猛暑は嫌でも、夏は去ってほしくないあなたに。夏に聴きたいJ-POPだけをセレクトしたCD-BOXが登場!
あの夏の日の記憶を思い出させてくれる力を持つ「夏歌」。そんな夏に聴きたいJ-POPだけをセレクトした4枚組CD-BOX「夏の歌~J-サマー~」が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,227 view

【国生さゆり】の「ノーブルレッドの瞬間」は少し背伸びした恋の歌だったと思います!
「ノーブルレッドの瞬間」は、当時の国生さゆりさんにしてみれば、少し背伸びした恋の歌だったのではないでしょうか?そこがまたアイドルとしても可愛らしかったのですが、今回はそんな「ノーブルレッドの瞬間」を振り返ってみます。
つきねこ | 1,760 view

80年代に大ヒットした!!SANYO「おしゃれなテレコU4」って覚えてる?
1979年に三洋製ラジカセ初代U4が発売され小型で横長フォルムがオシャレに見えたのかキャッチコピーも「おしゃれなテレコU4」として売り出されました。カラーもポップな色だったのが印象的でした。
ギャング | 28,132 view

親父にそっくり!?「ビートルズ」メンバーの息子たちの魅力!!
日本の芸能界で定期的に話題となっている「二世タレント」。最近ではキムタクと工藤静香の次女が世間を騒がせていますよね。一方、海外では二世タレントはどのような活躍をしているのでしょうか。この記事では、世界を代表するバンドである「ビートルズ」の息子たちについて書いてみたいと思います。
となりきんじょ | 6,581 view

【池田聡】その歌声は衰えを知らず今も輝きを放っている!
シンガーソングライターや役者として精力的に活動を続けている池田聡さん。その歌声はデビュー当時から変わらず、今もなお輝きを放っています。今回はそんな池田聡さんの活動と代表曲を振り返ってみたいと思います。
つきねこ | 5,430 view

不作?とんでもない!83年組7人が「お神セブン」となってデビュー35周年イベントを開催!!
レジェンド級アイドルが多数輩出された82年デビュー組などに比べ、大ブレイクした人が少なかったことから「不作」という不名誉な称号を得ている83年デビュー組の女性アイドル。そんな彼女たちが21世紀に入り「神7」ならぬ「お神セブン」として活動しているのをご存知でしょうか?
隣人速報 | 6,192 view

「カルメン・マキ&OZ」が41年ぶりに再結成!クラブチッタのイベントには高中正義、久保田利伸らも集結!!
「時には母のない子のように」の大ヒットで著名なカルメン・マキを中心に結成され、70年代のロックシーンに大きな影響を与えた伝説のバンド「カルメン・マキ&OZ」が、実に41年ぶりの再結成をすることが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,198 view

「クラスで5番目に可愛い女の子」って!?83年にデビューした女性アイドルのキャッチフレーズ一覧!
昭和期に活躍したアイドルであれば誰もが持っていた「キャッチフレーズ」。松田聖子であれば「抱きしめたい!ミス・ソニー」、中森明菜であれば「ちょっとエッチな美新人娘(ミルキーっこ)!」と、ある意味そのアイドルの看板として機能していました。この記事では、1983年にデビューした女性アイドルに付けられたキャッチフレーズについて振り返ってみたいと思います。
となりきんじょ | 11,960 view

爽やかな夏のイメージが伝わる【斉藤由貴】の「青空のかけら」を覚えてますか?
80年代にリリースされた斉藤由貴さんの「青空のかけら」はカセットテープのCMにもなりました。大変懐かしい曲であるとともに、この曲を聴くと夏を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
つきねこ | 1,535 view

70年代、80年代、90年代の“泣ける失恋ソング”を教えてください!
1970年代・1980年代・1990年代に発売された歌で、心に染みる“泣ける失恋ソング”を教えてください。大ヒット曲から隠れた名曲まで。
ミドルエッジちゃんねる | 59,218 view

【小野リサ】日本におけるボサノヴァ第一人者の曲をしっとり聴いてみる
デビューして来年で30周年を迎える大ベテランのボサノヴァ歌手である小野リサさん。約30年の活動期間に多くの作品を残されてきました。今回はその作品を少しだけ覗いてみたいと思います(^^)/
つきねこ | 1,141 view