Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 1970年代
  • 1974年
1974年

1974年

1974年(昭和49年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧

関連するキーワード
1970年代 (4,622) 映画 (2,538) 1980年代 (9,667) 洋画 (444) シリーズ (284) 西城秀樹 (58) おもちゃ (791) 引退 (715) 特撮 (597) CM (826) 俳優 (812) 玩具 (345) 1990年代 (8,825) 仮面ライダー (178) アニメ (2,259) ヌード (670) ヒット曲 (1,034) ロバート・デ・ニーロ (31) 写真集 (431) 加藤剛 (4)
【1974年】50年前に一番売れた曲は『なみだの・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1974年】50年前に一番売れた曲は『なみだの・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から50年前の1974年、歌謡界ではどんな曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を振り返ります。ミドルエッジ世代の方にとっては、恐らく聴きなじみのある曲が多いでしょう。そして、第1位は、お笑い出身で当時一世を風靡したあの人たちの曲です。
izaiza347 | 276 view
自動気象データ収集システム「アメダス」はいつできたのか?

自動気象データ収集システム「アメダス」はいつできたのか?

アメダスのお陰で簡単に気象情報がスマホでも見られますが、このアメダスは一体いつから稼働したシステムなんでしょうか。
記憶が薄れる年頃 | 255 view
ポップアップストア「アルプスの少女ハイジマルシェ in Osaka」が近鉄百貨店上本町店に期間限定でオープン!

ポップアップストア「アルプスの少女ハイジマルシェ in Osaka」が近鉄百貨店上本町店に期間限定でオープン!

株式会社ヘソプロダクションは、テレビ放送やCMなどでも話題の名作アニメ『アルプスの少女ハイジ』のポップアップストア「アルプスの少女ハイジマルシェ in Osaka」を、2023年4月26日(水)から5月9日(火)までの期間、近鉄百貨店上本町店8階にて期間限定開催!!
こんなん出ました! | 238 view
【チャージマン研!】サブカル界隈で人気!つい何度も見てしまう独断と偏見のベスト10話

【チャージマン研!】サブカル界隈で人気!つい何度も見てしまう独断と偏見のベスト10話

サブカル界隈で絶大な人気を誇るアニメ『チャージマン研!』。放映当時は無名だったものの、その後、低予算のため生じてしまった種々の作品の欠陥がツッコミどころとなり、今日では多くのコアなファンに親しまれています。今回は、筆者がつい何度も見てしまう、独断と偏見で選んだベスト10話をご紹介します。
izaiza347 | 1,252 view
【プロ野球】1試合で記録!1人が9ポジション守った!10投手が登板した!1974年の珍記録

【プロ野球】1試合で記録!1人が9ポジション守った!10投手が登板した!1974年の珍記録

過去のペナントレース公式戦で、1人の選手が全9ポジションを守った試合がありました。しかも、1試合の中でのことです。さらにこの試合には、10人もの投手が登板しています。そもそも選手交代やポジション変更の厳密なルールを遵守した上で、そんな選手のやりくりが可能なのでしょうか?実際に何があったのか見てみましょう。
izaiza347 | 866 view
【幻のメンバー】ザ・ドリフターズに加入していたかも知れない「三人の男」

【幻のメンバー】ザ・ドリフターズに加入していたかも知れない「三人の男」

1974年3月に体力の衰えを理由に荒井注さんが脱退した際に、新たなメンバーが誰になるか様々な憶測を呼びました。斬新なコントでお茶の間を席巻していたザ・ドリフターズ。その大人気グループへと加入していたかも知れない有名人を3人ご紹介します。
ひで語録 | 11,019 view
【PR】映画「砂の器」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「砂の器」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『砂の器』は、1974年公開の日本映画。原作松本清張。監督野村芳太郎、脚本橋本忍、山田洋次。丹波哲郎、加藤剛、森田健作、島田陽子、山口果林らが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 163 view
【PR】映画「悪魔のいけにえ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「悪魔のいけにえ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『悪魔のいけにえ』は、1974年公開のアメリカのホラー映画。監督・製作トビー・フーパー、脚本トビー・フーパーとキム・ヘンケル。マリリン・バーンズ、ポール・A・パーテイン、エドウィン・ニール、ジム・シードー、ガンナー・ハンセンらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 262 view
【PR】映画「チャイナタウン」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「チャイナタウン」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『チャイナタウン』は1974年公開のアメリカ映画。監督ロマン・ポランスキー、脚本ロバート・タウン。ジャック・ニコルソン、フェイ・ダナウェイ、ジョン・ヒューストンらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 177 view
【PR】映画「ゴッドファーザーPARTⅡ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「ゴッドファーザーPARTⅡ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『ゴッドファーザー PART II』は、1974年に公開されたアメリカ映画。監督はフランシス・フォード・コッポラ。脚本はコッポラとマリオ・プーゾ。アル・パチーノ、ロバート・デュヴァル、ダイアン・キートン、ロバート・デ・ニーロらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 349 view
【PR】映画「タワーリング・インフェルノ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「タワーリング・インフェルノ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『タワーリング・インフェルノ』(原題: The Towering Inferno )は、1974年のアメリカ合衆国のパニック映画。監督はジョン・ギラーミン、主演はポール・ニューマン、スティーブ・マックイーンらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
チャルダッシュ | 148 view
【松坂慶子】NHK大河ドラマ・国盗り物語の濃姫として名を馳せて数々の映画・ドラマで活躍!ヌード・濡れ場情報もピックアップ!

【松坂慶子】NHK大河ドラマ・国盗り物語の濃姫として名を馳せて数々の映画・ドラマで活躍!ヌード・濡れ場情報もピックアップ!

全盛期はアイドル並みの人気を誇る美人女優として有名になった松坂慶子さん。現在でも本格派女優として、その存在感は健在ですよね。今回の記事では、そんな松坂慶子さんにスポットを当て、その活躍ぶりや代表作品を振り返っていきたいと思います。もちろん、ヌード・濡れ場といった情報もご紹介しますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 7,899 view
オリエント急行殺人事件は出演する俳優全員が主役級の豪華キャスト

オリエント急行殺人事件は出演する俳優全員が主役級の豪華キャスト

イスタンブール発カレー行きのオリエント急行で殺人事件が起きた。12人の乗客全員にはアリバイがあった。事件は意外な結末を迎えようとしている。
rozaziko | 691 view
日本ロック界のアウトロー「甲斐よしひろ」は生涯現役のスーパーロッカー

日本ロック界のアウトロー「甲斐よしひろ」は生涯現役のスーパーロッカー

「甲斐よしひろ」は、言わずと知れた「甲斐バンド」のボーカル&ギタリストです。1974年にプロデビューして以来、バンドの解散や再結成、ソロ活動などの変遷を繰り返し、68歳になった今でも現役ロッカーを通している素敵なアウトローです。
五百井飛鳥 | 5,477 view
【スティング】第46回(1974年度)アカデミー賞を振り返る!【ジャック・レモン】

【スティング】第46回(1974年度)アカデミー賞を振り返る!【ジャック・レモン】

1974年と言えば、セブン-イレブン第1号店が出店された年。 伊豆半島沖地震や七夕豪雨、阿蘇山噴火など自然災害の多い年でもあった。そんな1974年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 565 view
【速水亮】仮面ライダーXとして活躍!奥様の美山尚子・息子の香坂優介もチェック!

【速水亮】仮面ライダーXとして活躍!奥様の美山尚子・息子の香坂優介もチェック!

イケメン俳優としてご活躍された速水亮さん。仮面ライダーXでは主人公を演じ、私たちのヒーローといえる存在です。そんな速水亮さんに焦点を当て、経歴や奥様・息子のこともリサーチさせていただきました。代表作品なども紹介していますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 7,902 view
チョット影が薄かった?ミドレンジャーを演じた明日香健二こと『伊藤幸雄』!!

チョット影が薄かった?ミドレンジャーを演じた明日香健二こと『伊藤幸雄』!!

1975年 から 1977年まで放送された人気特撮テレビドラマ『秘密戦隊ゴレンジャー』で明日香健二ことミドレンジャーを演じた伊藤幸雄さん。全然テレビ等で見かけないと思い気になり追ってみました。
ギャング | 7,747 view
「リンリンランラン留園...」のCMが印象的!アジアンビューティーな雰囲気が漂う双子姉妹が超可愛い!

「リンリンランラン留園...」のCMが印象的!アジアンビューティーな雰囲気が漂う双子姉妹が超可愛い!

1974年に「スター誕生!(日本テレビ)」でデビューしたリンリン ランラン。ロングのお下げに髪にインディアン風の衣装を着た姿はまるで先住民のようにも見えました。その独特な雰囲気と可愛い容姿が相まって、幾つかのヒットソングを輩出し多くの人の心を掴んだ1970年代のアイドルです。今回は懐かしい美少女姉妹の魅力に迫っていきたいと思います!
ひろすみ | 5,523 view
二代目キレンジャーこと熊野大五郎を演じた『だるま二郎』の壮絶人生!!

二代目キレンジャーこと熊野大五郎を演じた『だるま二郎』の壮絶人生!!

1975年に放送された戦隊シリーズ「秘密戦隊ゴレンジャー」に出演していた俳優たちは何をしているのか?キレンジャー(2代目)・熊野大五郎を演じただるま二郎さんについてはあまり語られることがなく、気になり追ってみました。
ギャング | 14,325 view
寺内貫太郎一家!あなたの記憶に残るキャストは誰ですか?昭和の家族の日常が懐かしい!

寺内貫太郎一家!あなたの記憶に残るキャストは誰ですか?昭和の家族の日常が懐かしい!

昭和の頑固オヤジ「寺内貫太郎」と、その家族や周りの人々との日常を描いたホームドラマ「寺内貫太郎一家」今では考えられないシーンも沢山ありましたね。そうそう、きん婆さんが沢田研二さんのポスターに向かって「ジュリ~!」と叫ぶシーンは毎回たのしみでした。名物シーンを振り返りながら愛すべきキャスト達を懐かしみます。
いろは | 6,212 view
【東てる美】ポルノ出身で活躍した女優!経歴やエピソード・代表作まとめ

【東てる美】ポルノ出身で活躍した女優!経歴やエピソード・代表作まとめ

ポルノ映画の出身でありながら、女優・タレントとしても確固たる地位を獲得した東てる美さん。今回は、そんな彼女をピックアップして、経歴やエピソード・代表作をご紹介していきます。特にポルノの出演作は入念に掘り下げていきたいと思いますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 13,811 view
【谷ナオミ】日活ロマンポルノ初代SMの女王!経歴やエピソード・代表作まとめ

【谷ナオミ】日活ロマンポルノ初代SMの女王!経歴やエピソード・代表作まとめ

SMの女王と呼ばれ、日活ロマンポルノの作品を中心に活躍された谷ナオミさん。今回は、そんな彼女に注目して、経歴やエピソード・代表作を紹介していきます。SM好きの方はもちろんのこと、そういう趣味はないとミドルエッジ世代にも楽しんで頂けると思います。
tsukumo2403 | 10,363 view
1974年に行われた『第16回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

1974年に行われた『第16回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 948 view
「悪魔のいけにえ」シリーズどこまで見た?

「悪魔のいけにえ」シリーズどこまで見た?

トビー・フーパー監督のデビュー作「悪魔のいけにえ」 公開当初は残酷すぎて「観てはいけない」と学校などで告知され、全米各州で上映禁止処分なり日本でも「怖すぎる」と話題になっていましたね。 その後「悪魔のいけにえ」シリーズは続編も公開されましたがどこまで観ましたか? 今回は「悪魔のいけにえ」シリーズをご紹介していきます!  
やすたけ | 16,061 view
岸田さんのナレーションが怖かった💦「イオナ~ァ~」私は美しい!!

岸田さんのナレーションが怖かった💦「イオナ~ァ~」私は美しい!!

子供の頃、化粧品イオナのCMで岸田今日子さんのナレーション妙に不気味で怖かった!また横顔女性の髪型について坊主なのか?右側に髪を全部寄せてお団子を結っているのか?色々話題になりました。
ギャング | 4,030 view
ア~マ~ゾォ~ン!『仮面ライダーアマゾン』山本大介役を演じた『岡崎徹』その後が気になる!!

ア~マ~ゾォ~ン!『仮面ライダーアマゾン』山本大介役を演じた『岡崎徹』その後が気になる!!

当時の歴代仮面ライダーの中では、1番インパクトがあった仮面ライダーアマゾン。それを演じた岡崎徹さん元々は歌手でデビューされています。更に俳優活動は僅か4年だったとか・・・。
ギャング | 15,831 view
グレイト・ギタリスト・ハントって知ってますか?1974年に、類を見ない大掛かりなギタリスト・オーディションがあったんです。

グレイト・ギタリスト・ハントって知ってますか?1974年に、類を見ない大掛かりなギタリスト・オーディションがあったんです。

「グレイト・ギタリスト・ハント」。この名称に恥じない、というか、この名称ピッタリとしか言いようのない大掛かりなギタリストのオーディションが1974年にあったんです。何のために?それはローリング・ストーンズの後任ギタリストを選ぶためのものでした。
obladioblada | 2,574 view
1974年 邦楽ヒット曲 売上ランキング、年間ベスト10はこの曲だ!

1974年 邦楽ヒット曲 売上ランキング、年間ベスト10はこの曲だ!

前年までのフォークブームは落ち着きを見せ、演歌とポップス(歌謡曲)がバランスよくヒットした1974年。さてさて、どのような曲が売れたのでしょう?!売上で見る年間ベスト10、言ってみましょう!
obladioblada | 4,120 view
発売2年で150万台を売り上げた『コロナの超音波美顔器』!現在のコロナ工業の製品は?

発売2年で150万台を売り上げた『コロナの超音波美顔器』!現在のコロナ工業の製品は?

昭和から平成。数々の美容グッズが登場しましたが、その中でも1974年(昭和49年)に販売された『コロナの超音波美顔器』は大ヒット商品となりました。その懐かしの美容グッズとコロナ工業株式会社の現在をお伝えします!
ミドルエッジ編集部 ライターA | 3,773 view
1974~1975年に解散してしまった!!日本のバンド・グループ・ユニット!!

1974~1975年に解散してしまった!!日本のバンド・グループ・ユニット!!

1974~1975年に解散した日本のグループ、バンド、音楽ユニットを年代順にまとめてみました。何回も解散と再結成を行っているバンドは始めて解散を発表した年を記しています。
ギャング | 5,903 view
69 件
  • 1
  • 2
  • 3
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ