1990年代
世は平成に、携帯電話やインターネットなど21世紀の私たちの生活で必需品 となった様々なモノが登場した1990年代。自動車やコンポなど、自分のお金でゲット出来るモノが増えてきた時代でもあるでしょう。そんな1990年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。

“トシちゃん”こと田原俊彦の愛娘・田原可南子(27)が「FLASH」最新号で大胆グラビアを披露!!
光文社より発売中の週刊誌「FLASH」の第1596号(3月9日発売)にて、田原俊彦の愛娘・田原可南子が同誌で10年ぶりのグラビアを披露し、SNSなど各所で大きな話題となっています。
隣人速報 | 46,987 view

【悲報】MBSの長寿ローカルバラエティ「ちちんぷいぷい」が21年の歴史に幕を閉じる。
毎日放送(MBSテレビ)にて1999年から放送されている情報バラエティ「ちちんぷいぷい」が、3月12日放送分をもって放送終了となることが明らかとなりました。
隣人速報 | 590 view

かつてバラエティ番組「“浅ヤン”」で活躍した中国料理人!『金萬福』元気してる?!
90年代、バラエティ番組「浅草橋ヤング洋品店」で活躍した中国料理人・金萬福さん。(故)周富徳さんと“中華大戦争”を繰り広げ、一躍人気者に!そんな金さんを懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 10,700 view

サンガリア「みっくちゅじゅーちゅ」に続け!純喫茶のミックスジュースの味を思い起こす「グミ」が発売!!
JR西日本エリアの駅ナカにある「セブン‐イレブン ハートイン」や「セブン‐イレブン キヨスク」等の店舗にて、昔なつかしい純喫茶のミックスジュースの味を思い起こすグミ『昭和の味 純喫茶グミ ミックスジュース』が現在販売中です。
隣人速報 | 466 view

筒美京平の功績をまとめたコンピアルバムがレーベルの枠を超えて発売決定!東京国際フォーラムでコンサートも開催!
2020年10月7日、80歳で逝去した作曲家・筒美京平。60年代後半から約半世紀にわたり日本の音楽界に残してきたその偉大な足跡をまとめたコンピレーション4タイトルの発売が決定しました。また、東京国際フォーラム ホールAにて、「~筒美京平 オフィシャル・トリビュート・プロジェクト~ザ・ヒット・ソング・メーカー 筒美京平の世界 in コンサート」の開催が決定しました。
隣人速報 | 425 view

佐野元春(64)がデビュー40周年!80年代~2000年代前半に発表した音源をまとめた29枚組BOXを発売!!
ロックミュージシャン・佐野元春(64)がこのたび、自身の80年代から2000年代前半までの音源をまとめた29枚組CD BOX『MOTOHARU SANO THE COMPLETE ALBUM COLLECTION 1980-2004』の発売を決定しました。
隣人速報 | 895 view

公衆電話時代の必須アイテム!元バレーボール選手の大林素子(53)が懐かしの「テレホンカード」を披露!!
元バレーボール選手で現在はタレントとして活躍する大林素子(53)が、自身のインスタグラムにて90年代に制作した懐かしのテレホンカードを披露し、SNSを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 1,070 view

音楽シーンにおける「ヴィジュアル系」の本質とは?
今ではすっかり定着した”ヴィジュアル系バンド”ですが、「そもそもヴィジュアル系とは何なのか?」という根本を知っているという方は少ないのではないでしょうか。
誕生から30年以上の歴史を持つ"ヴィジュアル系"と呼ばれる日本独自のムーヴメント。
今回は、改めてヴィジュアル系の本質についてご紹介していきます。
蛍火 | 564 view

OVA版【新カラテ地獄変】梶原一騎による空手漫画がアニメ化!空手バカ一代との比較も!
生前は名作漫画『空手バカ一代』のモデル・大山倍達さんとも親交の深かった梶原一騎さん。今回の記事でご紹介するOVA版『新カラテ地獄変』は、そんな梶原一騎さん原作によるアニメ作品で、『空手バカ一代』の後に執筆されたコンテンツです。今回は、そんなOVA版『新カラテ地獄変』に焦点を当て、本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきたいと思います。
tsukumo2403 | 1,410 view

詩的な歌詞とUKロック的なサウンドが織りなす世界観が魅力的なPlastic Treeの現在の活動や名曲を紹介!
1993年にボーカルの有村竜太朗とベースの長谷川正を中心に結成され、1997年にメジャーデビュー。
数回のメンバーチェンジをしながら、現在も精力的に活動を続けるPlastic Tree。
そんな彼らの魅力は私的な歌詞とUKロックに影響を受けたサウンドが織りなす世界観です。
そこで今回は、Plastic Treeの現在の活動や名曲を紹介していきます。
蛍火 | 456 view

実際の事件が題材の『都会の森』
1990年にTBS系列で放送された法廷ドラマ。高嶋政伸が演じる新米弁護士の八橋進介が、事件を解決するために悩み苦しみながらも、その糸口を見つけて成長していく姿を描く。検事一家に育った父に逆らい、弁護士としての道を選んだ進介。父と子の確執もドラマの大きな見どころになっている。
kankengon | 1,746 view

うる星やつら、パトレイバー、攻殻機動隊の押井守が37年ぶりにシリーズアニメの総監督に!公式ファンブックが好評発売中!!
株式会社宝島社より、現在Amazonプライム・ビデオなどで配信中のアニメ「ぶらどらぶ」の公式ファンブック『押井守原作・総監督 西村純二監督作品「ぶらどらぶ」解体新書 公式コンプリートガイド』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,142 view

芸能活動を経て大学に入り直す方々が続出!相川七瀬(46)が國學院大學の2年に無事進級!!
歌手・相川七瀬(46)がこのたび、自身のブログやSNSにて國學院大學の2年に進級したことを報告しました。
隣人速報 | 2,030 view

1981年、東大生が選ぶアイドルでイチオシだった!『原めぐみ』姿を消した後は・・・。
1981年、東大生が選ぶアイドルコンテストでイチオシだったのが原めぐみさん。女子大生ブームの終焉と共に姿をけした・・・。現在は何をされてるのでしょうか?追ってみました。
ギャング | 3,526 view

【女戦士エフェラ&ジリオラ グーデの紋章】美少女コンビが大暴れ!ダーティーペアと類似?
1990年に発売されたOVA作品で、傭兵である美少女コンビの活躍を描いた『女戦士エフェラ&ジリオラ グーデの紋章』。1985年から放送されたアニメ『ダーティペア』と類似していることでも、多くのファンを期待されました。そんな『女戦士エフェラ&ジリオラ グーデの紋章』に焦点を当て、その本編動画やストーリー・魅力を紹介していきたいと思います。
tsukumo2403 | 1,464 view

あの「デジモン」のウェアラブル端末『バイタルブレス デジタルモンスター』が発売!懐かしCMをオマージュしたPVも公開!
株式会社バンダイは「デジタルモンスター」シリーズより、心拍数や歩数などの活動データでデジモンを育成・進化させるウェアラブル端末型液晶玩具『バイタルブレス デジタルモンスター』の発売を決定しました。
隣人速報 | 450 view

アラサーのお団子ヘア!加護亜依(33)が「ミニモニ。」時代のヒット曲をYouTubeで披露!!
元モーニング娘。の加護亜依(33)がこのたび、自身のYouTubeチャンネル「加護ちゃんねる」にて3月3日の端午の節句にちなんだ懐かしのヒット曲『ミニモニ。ひなまつり!』を披露しました。
隣人速報 | 1,235 view

僅か46歳で亡くなった 俳優『鬼丸』という漢の伝説・家族・死因など!!
2019年10月27日に若くしてお亡くなりになった俳優の鬼丸慶一郎さん。多くの映画やVシネ等で活躍されました。そんな鬼丸さんをまとめてみました。
ギャング | 144,508 view

今こそ振り返ろう、嵐主演ドラマ『Vの嵐』を!
2020年いっぱいで活動を休止した嵐。そんな今だからこそ彼らの原点であるデビュー当時を振り返ってみたくなりました。5人が出演した多くの作品の中から今回は嵐がグループとして初めて主演を務めた『Vの嵐』というドラマに注目します。
mm | 660 view

「オレたちひょうきん族」で懺悔室の神様として登場した!『ブッチー武者』の現在!!
1983年10月からフジテレビ系人気番組『オレたちひょうきん族』内で「ひょうきん懺悔室」がスタートとすると懺悔の神様』として登場したブッチー武者さん。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 24,986 view

【Ninja者】忍者モノと萌えが融合した斬新アニメ!ちょっぴりエロいのも嬉しい要素!
1996年に制作されたOVA作品『Ninja者』。忍者モノながら女性キャラクターを中心に描いた萌え系アニメというところが斬新です。今回の記事では、そんな『Ninja者』にスポットを当てて、本編動画やストーリー・魅力などを紹介させていただきます。ぜひご覧になって名作アニメの存在を知ってください。
tsukumo2403 | 788 view

東京・新宿のファッション大型専門店「 バーニーズ新宿店」が閉店。近年閉店が続く百貨店を振り返る。
アメリカの高級百貨店チェーン「バーニーズ ニューヨーク」の東京・新宿店が、2月28日をもって営業を終了したことが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,017 view

ゴン中山の嫁!女優『生田智子』を振り返る!!”おしどり夫婦”それとも・・・。
ゴン中山こと中山雅史さんの奥さんでも知られる生田智子さん。女優をされていますが、元々は子役出身でエキストラ的にいくつかの作品に出演されていました。そんな生田さんを振り返ってみました。
ギャング | 2,118 view

OVA版【KI・ME・RA】両性具有体キメラとの恋愛を描いた特異コンテンツ!その魅力とは?
1990年代のOVA作品『KI・ME・RA』。作品タイトルが指し示しているキメラは、外見的には美しい男性ながら、女性器も持つ両性具有体という特異な存在です。さらには宇宙から飛来した生命体で、人類を滅ぼす可能性もあるといいます。今回の記事では、そんなキメラと日本人青年との恋愛を描いたOVA版『KI・ME・RA』をご紹介させていただきます。
tsukumo2403 | 1,711 view

大ヒット映画作品を連発した映画監督『伊丹十三』家族・死因・本当に自殺?等々!!
大ヒット映画作品を連発した映画監督で有名な伊丹十三監督。元々はマルチタレントとして活躍されていて実は監督デビューは51歳と遅咲きだったと言います。そんな伊丹さんを色々まとめてみました。
ギャング | 7,029 view

【サムライスピリッツ~破天降魔の章~】主人公・覇王丸の活躍や登場する必殺技の数々!
1993年に登場し、その緊張感のあるゲーム性は多くの少年たちを熱くした『サムライスピリッツ』。翌年1994年にはアニメ化も実現し、フジテレビ系列で放映されています。今回の記事は、こちらのアニメ版『サムライスピリッツ~破天降魔の章~』にスポットを当て、本編動画やストーリー・魅力などをご紹介させていただきます。
tsukumo2403 | 778 view

世界をも熱狂させるDir en grayの魅力とは?おすすめ曲や現在の活動もご紹介!
1997年に大阪府で結成され、結成後急速に人気を獲得しインディーズでありながらオリコンのシングル・チャート上位に連続で作品を送り込み、インディーズ・バンドとして初の日本武道館公演もしているDir en gray。
現在も日本を始め世界各国で活動をしており、アルバム『UROBOROS』は世界17ヵ国で同時期発売され、米ビルボード誌の「Top Heatseekers」チャートでは1位を獲得するほどの人気ぶりです。
そこで今回は、Dir en grayの魅力は何なのか、おすすめ曲や現在の活動についてもご紹介していきます!
蛍火 | 1,483 view

覚えてる?筋肉ムキムキの筋肉漫談でお馴染みだった『ぶるうたす』何やってんだろ?!
1980年代半ばシルベスタ・スタローンさながらのムッキムキな体でボディービルのポーズをとりながら漫談を行う「筋肉漫談」でお馴染みだったぶるうたすさん。現在は何やってんだろ?
ギャング | 8,712 view

あの「ジョンソン」が再び!?元モーニング娘。の飯田圭織(39)が「うたばん」のマグカップを披露!!
飯田圭織(39)がこのたび、自身のインスタグラムにてTBS系列でかつて放送されていた「うたばん」のマグカップを公開し、大きな話題となっています。
隣人速報 | 1,813 view

1984年に放送された特撮「超電子バイオマン」でファラキャットを演じた『 大島ゆかり』!!
1982年放送の「宇宙刑事ギャバン」ではスーツアクターをされ、1984年に放送された特撮「超電子バイオマン」では、ファラキャット 役を演じられたアクション女優の大島ゆかりさん。色々まとめてみました。
ギャング | 11,953 view