Plastic Tree
1993年12月に、有村竜太朗と長谷川正を中心にPlastic Treeを結成。
その後、精力的なLIVE活動で着実にファンを獲得していき、1997年6月には「割れた窓」でメジャーデビュー。
バンドの持つ独特な世界観から話題となり、攻撃的なギターロックからポップなものと、その楽曲性は多岐にわたります。
また、その世界観は海を越え海外でも人気を集めており、2006年7月にはワールドツアーを敢行したことで、グローバルに活躍できることを証明しました。
2007年9月には、メジャーデビュー10周年の節目に行われた日本武道館公演を大成功に収め、2009年8月30日には2度目となる
日本武道館公演も大盛況となりました。
それからも現在に至るまで、ますます勢いに乗るPlastic Treeはネオビジュアル系バンド界のパイオニア的ロックバンドといえます!
その後、精力的なLIVE活動で着実にファンを獲得していき、1997年6月には「割れた窓」でメジャーデビュー。
バンドの持つ独特な世界観から話題となり、攻撃的なギターロックからポップなものと、その楽曲性は多岐にわたります。
また、その世界観は海を越え海外でも人気を集めており、2006年7月にはワールドツアーを敢行したことで、グローバルに活躍できることを証明しました。
2007年9月には、メジャーデビュー10周年の節目に行われた日本武道館公演を大成功に収め、2009年8月30日には2度目となる
日本武道館公演も大盛況となりました。
それからも現在に至るまで、ますます勢いに乗るPlastic Treeはネオビジュアル系バンド界のパイオニア的ロックバンドといえます!
現メンバー
・有村竜太朗(ありむら りゅうたろう ):ボーカル & ギター
福岡県福岡市生まれ、千葉県千葉市育ちで、血液型AB型。
・長谷川正(はせがわ ただし):ベース&リーダー。
千葉県出身で、血液型O型。
・ナカヤマアキラ:ギター
北海道釧路市出身で、血液型A型。
・佐藤ケンケン(さとう ケンケン):ドラム
2009年7月3日正式加入。長崎県出身で、血液型O型。
福岡県福岡市生まれ、千葉県千葉市育ちで、血液型AB型。
・長谷川正(はせがわ ただし):ベース&リーダー。
千葉県出身で、血液型O型。
・ナカヤマアキラ:ギター
北海道釧路市出身で、血液型A型。
・佐藤ケンケン(さとう ケンケン):ドラム
2009年7月3日正式加入。長崎県出身で、血液型O型。
旧メンバー
・KOJI(コージ):ドラム
・SHIN(シン):ドラム
・TAKASHI(タカシ ):ドラム。
本名は、大正谷隆(おしょうだに たかし)。
徳島県出身で、血液型B型。2001年脱退。
・ササブチヒロシ:ドラム
本名は、笹渕啓史。北海道室蘭市出身で、血液型A型。
2002年正式加入し、2009年3月19日脱退。
その後、2010年10月に東京酒吐座を結成。
・SHIN(シン):ドラム
・TAKASHI(タカシ ):ドラム。
本名は、大正谷隆(おしょうだに たかし)。
徳島県出身で、血液型B型。2001年脱退。
・ササブチヒロシ:ドラム
本名は、笹渕啓史。北海道室蘭市出身で、血液型A型。
2002年正式加入し、2009年3月19日脱退。
その後、2010年10月に東京酒吐座を結成。
Plastic Treeの世界観の原点となる音楽性と影響は?
ヴィジュアルシーンの中でも異色であったPlastic Tree。
評論家の市川哲史は、「内向的な世界観」と「UKロック的なサウンド」が特徴だと述べていました。
ハードでありながらどこか繊細さを感じさせるサウンドに、中性的で透明感のあるヴォーカルと、詩的で言葉遊びが垣間見える歌詞というのがまさにそれなのではないでしょうか。
多くの歌詞を手掛け歌う有村は、好きなアーティストに山崎ハコ、堀江淳、森田童子、浅川マキ、バウハウス、ザ・キュアー、サザンオールスターズなどを上げていました。
中でもキュアーは、『Kiss Me Kiss Me Kiss Me』から入り、そこから初期に遡って聴いたのだそう。
また、横溝正史の金田一耕助シリーズや、寺山修司、江戸川乱歩も好きとのことで、そういった文学的観点なども歌詞を読みと垣間見えるのではないでしょうか。
それだけではなく、年末公演の時に「土曜プラ劇場」と題した金田一耕助シリーズや江戸川乱歩のオマージュ的なドラマは恒例で、ファンの中でもよく話題になっているのでかなり好きだという事がわかりますよね。
またナカヤマアキラは、同級生にLOUDNESSを聞かされたことがきっかけでギターを始めたとのこと。
オジー・オズボーンも好きで、ギタリストのランディ・ローズのコピーもやりこんでいたのだとか、
更には、ジェイク・E・リーの真似もしたとのことで、それらの影響は今のPlastic Treeの楽曲にも大いに生かされていますよね!
評論家の市川哲史は、「内向的な世界観」と「UKロック的なサウンド」が特徴だと述べていました。
ハードでありながらどこか繊細さを感じさせるサウンドに、中性的で透明感のあるヴォーカルと、詩的で言葉遊びが垣間見える歌詞というのがまさにそれなのではないでしょうか。
多くの歌詞を手掛け歌う有村は、好きなアーティストに山崎ハコ、堀江淳、森田童子、浅川マキ、バウハウス、ザ・キュアー、サザンオールスターズなどを上げていました。
中でもキュアーは、『Kiss Me Kiss Me Kiss Me』から入り、そこから初期に遡って聴いたのだそう。
また、横溝正史の金田一耕助シリーズや、寺山修司、江戸川乱歩も好きとのことで、そういった文学的観点なども歌詞を読みと垣間見えるのではないでしょうか。
それだけではなく、年末公演の時に「土曜プラ劇場」と題した金田一耕助シリーズや江戸川乱歩のオマージュ的なドラマは恒例で、ファンの中でもよく話題になっているのでかなり好きだという事がわかりますよね。
またナカヤマアキラは、同級生にLOUDNESSを聞かされたことがきっかけでギターを始めたとのこと。
オジー・オズボーンも好きで、ギタリストのランディ・ローズのコピーもやりこんでいたのだとか、
更には、ジェイク・E・リーの真似もしたとのことで、それらの影響は今のPlastic Treeの楽曲にも大いに生かされていますよね!
Plastic Tree / 割れた窓 【HD PV】
via www.youtube.com
Plasitic Treeのおすすめ曲を紹介!!
Plastic Tree - トレモロ PV HQ
1999年3月10日発売された、メジャー4枚目のシングル。
テレビ朝日系『Mew』1999年3月度オープニングテーマ起用されていたので、聞いたことがあるという方もいるのではないでしょうか。
ネガティブでもなく、かといって過剰に前向きでもない。
今の等身大の自分の立ち位置を見定め模索するような印象の歌詞となっています。
総じて派手さや過剰な盛り上がりはないけれど、大切に大切にしたくなるそんな1曲です!
テレビ朝日系『Mew』1999年3月度オープニングテーマ起用されていたので、聞いたことがあるという方もいるのではないでしょうか。
ネガティブでもなく、かといって過剰に前向きでもない。
今の等身大の自分の立ち位置を見定め模索するような印象の歌詞となっています。
総じて派手さや過剰な盛り上がりはないけれど、大切に大切にしたくなるそんな1曲です!
via www.youtube.com
Plastic Tree - ロケット
2000年7月12日発売された、メジャー8枚目のシングル。
アルバム『Parade』からの先行シングルとして発売され、初回盤にはトレーディングカード(全4種)が封入されていました。
TBS系『筋肉精鋭』エンディングテーマに起用されており、PVはPV集『二次元ヲルゴール.2』に収録されています。
Plasitic Treeらしい楽曲であり、サーカスや人形劇を思わせるPVの世界観はまさにそれ!といた印象でした。
アルバム『Parade』からの先行シングルとして発売され、初回盤にはトレーディングカード(全4種)が封入されていました。
TBS系『筋肉精鋭』エンディングテーマに起用されており、PVはPV集『二次元ヲルゴール.2』に収録されています。
Plasitic Treeらしい楽曲であり、サーカスや人形劇を思わせるPVの世界観はまさにそれ!といた印象でした。
via www.youtube.com
[PV] Plastic Tree - 蒼い鳥 [subbed]
2002年6月26日発売された、11枚目のシングル。
ドラムのTAKASHIが脱退し、3人体制となって初めての作品です。
Plasitic Treeの持ち味はそのままに、よりメロディアスでミッド・テンポのバラード曲となっています。
叙情的な美しさのあるメロディと、儚げな魂の声のような歌声が心地良さを感じる優しく包まれるような曲ですよね!
ドラムのTAKASHIが脱退し、3人体制となって初めての作品です。
Plasitic Treeの持ち味はそのままに、よりメロディアスでミッド・テンポのバラード曲となっています。
叙情的な美しさのあるメロディと、儚げな魂の声のような歌声が心地良さを感じる優しく包まれるような曲ですよね!
via www.youtube.com
Plastic Tree / 水色ガールフレンド 【HQ PV】
2003年10月1日発売した、14枚目のシングル。
PV監督は、DIR EN GRAYや陰陽座など数々のバンドのMVを手掛ける近藤廣行でした。
また、編曲には東京事変やベーシストとしても活躍する亀田誠治が参加しています。
これまでとは少し違った爽やかな印象の強い楽曲となっています。
PV監督は、DIR EN GRAYや陰陽座など数々のバンドのMVを手掛ける近藤廣行でした。
また、編曲には東京事変やベーシストとしても活躍する亀田誠治が参加しています。
これまでとは少し違った爽やかな印象の強い楽曲となっています。
via www.youtube.com
Plastic Tree / 春咲きセンチメンタル 【HQ PV】
2004年3月10日発売された、16枚目のシングル。
初回プレス盤は特製ステッカー封入していました。
亀田誠治がプロデュースとして参加しており、PV監督は近藤廣行でした。
桜の時期になると個人的に、無性に聞きたくなる曲です。
桜の花びらのようなピアノの旋律に始まり、狂い咲いて散る桜を見ながら様々な思いが浄化されるような感覚に陥るのがとても心地いい1曲です!
初回プレス盤は特製ステッカー封入していました。
亀田誠治がプロデュースとして参加しており、PV監督は近藤廣行でした。
桜の時期になると個人的に、無性に聞きたくなる曲です。
桜の花びらのようなピアノの旋律に始まり、狂い咲いて散る桜を見ながら様々な思いが浄化されるような感覚に陥るのがとても心地いい1曲です!
via www.youtube.com
Plastic Tree - 真っ赤な糸 [PV]
2007年5月16日発売された、24枚目のシングル。
PV監督は竹内大輔が手掛けています。
歌詞は「僕と君」との関係をモチーフにしているようで、それが恋愛の幸福感ではなく「別れ」というのがとても印象的です。
「さよなら ああ あなたが好きで絡めた思い 真っ赤な糸」という歌詞の、「あなたが好きで」という途方もなくストレートな言葉に、不意打ちのように胸を打たれるそんな1曲ではないでしょうか!
PV監督は竹内大輔が手掛けています。
歌詞は「僕と君」との関係をモチーフにしているようで、それが恋愛の幸福感ではなく「別れ」というのがとても印象的です。
「さよなら ああ あなたが好きで絡めた思い 真っ赤な糸」という歌詞の、「あなたが好きで」という途方もなくストレートな言葉に、不意打ちのように胸を打たれるそんな1曲ではないでしょうか!
via www.youtube.com
Plastic Tree - 静脈 【MUSIC VIDEO】
2012年2月29日発売された、通算31枚目のシングル。
FlyingStar Recordsにレーベル移籍後初のシングルであり、メジャーデビュー15周年メモリアルイヤーシングルの第一弾として発表されました。
切ないメロディと、刹那的な歌詞。
そして、含まれる感情の全てを背負ったようにエモーショナルな歌声と演奏。
残る余韻は眠りから覚めた後のように、ぼんやりと温かく、永遠に青く朽ちないPlastic Treeの世界観を凝縮したかのような美しい曲となっています。
FlyingStar Recordsにレーベル移籍後初のシングルであり、メジャーデビュー15周年メモリアルイヤーシングルの第一弾として発表されました。
切ないメロディと、刹那的な歌詞。
そして、含まれる感情の全てを背負ったようにエモーショナルな歌声と演奏。
残る余韻は眠りから覚めた後のように、ぼんやりと温かく、永遠に青く朽ちないPlastic Treeの世界観を凝縮したかのような美しい曲となっています。
via www.youtube.com
Plastic Tree/マイム【MUSIC VIDEO&SPOT】
2014年9月3日発売された、通算35枚目のシングル。
結成20周年イヤーの第1弾リリースとして発表されました。
珍しくバウンシーなビートが前面に出た楽曲。
ループ感が印象的で“ライブで映える楽曲”を意識して制作されたようで、ボーカルの有村曰く「今バンドとして、追求したいことを全て試すことができた」とのこと。
またPVでは、サビの部分で有村が振り付けを行っており、これは自身の提案によって実現したものなのだそう。
曲もさることながら、振り付けもとても余韻を残す素敵な1曲です!
結成20周年イヤーの第1弾リリースとして発表されました。
珍しくバウンシーなビートが前面に出た楽曲。
ループ感が印象的で“ライブで映える楽曲”を意識して制作されたようで、ボーカルの有村曰く「今バンドとして、追求したいことを全て試すことができた」とのこと。
またPVでは、サビの部分で有村が振り付けを行っており、これは自身の提案によって実現したものなのだそう。
曲もさることながら、振り付けもとても余韻を残す素敵な1曲です!
via www.youtube.com
Plastic Tree / 「潜像」MUSIC VIDEO
2019年9月4日発売された、通算42枚目のシングル。
タイトルの「潜像」という言葉はカメラ用語で、感光したフィルムや印画紙にできている目に見えない画像のことを言い、ミュージック・ビデオも歌詞の世界観を反映させ、写真をテーマにした映像となっています。
写真の現像で使う、暗室のような部屋を舞台に演奏するメンバー、冒頭で実際に写真の現像をする有村。
Plasitic Treeならではの世界観がふんだんに盛り込まれた仕上がりとなっているので、映像も一緒に楽しんでもらいたい曲となっています。
タイトルの「潜像」という言葉はカメラ用語で、感光したフィルムや印画紙にできている目に見えない画像のことを言い、ミュージック・ビデオも歌詞の世界観を反映させ、写真をテーマにした映像となっています。
写真の現像で使う、暗室のような部屋を舞台に演奏するメンバー、冒頭で実際に写真の現像をする有村。
Plasitic Treeならではの世界観がふんだんに盛り込まれた仕上がりとなっているので、映像も一緒に楽しんでもらいたい曲となっています。
via www.youtube.com
PVは、PV集『二次元ヲルゴール』に収録されています。
またパイロット版があり、シングル『真っ赤な糸/藍より青く』に「割れた窓 〜パイロット版 1997 DEMO TAPE〜」として収録されています。
メジャー15周年記念イヤーだった2012年に、“再構築版”『割れた窓 (Rebuild)』が制作され、アルバム『インク』付属のCD『Hide and Seek (Rebuild)』 に収録されました。
ハードなバンドサウンドに、ふわふわと浮遊するようなボーカルが印象的な曲です。
またパンダのようなメイクにハーフパンツというのは、この時の有村さんのトレードマークとも言えました!