2000年代
「2000年代」に関する記事一覧です。

最終兵器彼女
北海道の街。ありふれた日常。唐突な告白。ぎこちない交換日記。いきなり始まる空襲。最終兵器の女の子。自衛隊で戦う男性。いけないと知りつつやめられない女性。がんばるけれど無力な男の子。ぼこぼこにされる(読者の)心。この星で一番最後のラブストーリー。高橋しん「最終兵器彼女」。
Fレン | 7,033 view

2000年までの【ハイロウズ】を振り返る
この記事では、ハイロウズの活動期間の丁度半分である1995年から2000年までの名曲を振り返りたいと思います。
つきねこ | 4,415 view

2000年リリース 【RIZE】の「Why I'm Me」を振り返る
この記事では、2000年にリリースされた【RIZE】の「Why I'm Me」に焦点を当ててみたいと思います。
つきねこ | 7,274 view

2ちゃんねる最古の炎上!「まっちゃん事件」とは?
昨今ブログやツイッターなどで度々見られる「炎上」という現象。実はインターネット黎明期から存在していました。今回はネット史上最古の炎上の一つ「まっちゃん事件」にスポットを当ててみたいと思います。
となりきんじょ | 40,357 view

ゼロ・クラウンは一日にしてならず
2003年に発売された12代目トヨタ・クラウンは、「ZERO CROWN」のキャッチコピーとともに登場し、大ヒットをしました。しかし、ここに至るまで、トヨタは入念な準備を行っていました。今回は、9代目から始まった改革の経緯を見ていきましょう。
篠田恵三 | 17,742 view

KICK THE CAN CREWが8月にアルバム発売!!結成20周年で本格的に活動再開へ
8月30日に、ヒップホップグループのKICK THE CAN CREW(キック・ザ・カン・クルー)がニューアルバムを発売する事が分かった。
こんなん出ました! | 614 view

KDDIが『PC-9821』プレゼント企画を実施中!ユーモアに理解ある方だけが応募可能!
KDDIの自社メディア「TIME & SPACE」のプレゼントページで、2000年5月に発表された「NEC PC-9821Ra43」が登場した。応募締切は7月3日。
こんなん出ました! | 4,049 view

ローマの王子様・トッティが退団。スクデッドを獲得した2000年シーズン、中田英寿とのレギュラー争いが印象深い
セリエA・最終節が28日行われた。ローマの王子様ことフランチェスコ・トッティが、ジェノア戦の54分から途中出場。ローマでの最後の試合を3-2の勝利で飾った。2000年シーズンには18シーズンぶりのローマ優勝(スクデッド)に貢献し、中田英寿とのレギュラー争いも話題となった。
こんなん出ました! | 1,160 view

28日「Radio Disney ミュージック アワード2017」が放送!ブリトニー・スピアーズはアイコン賞を受賞!
5月28日(日)21時からのディズニー・チャンネルで、米ロサンゼルスにて4月29日に行われたティーン・ポップ界の祭典「Radio Disney ミュージック アワード 2017」を放送する。ブリトニー・スピアーズなどのスターが登場する。
こんなん出ました! | 804 view

インテルのCMに出演していた『ブルーマン』真っ青のパフォーマー無言3人組!!
真っ青に塗られた顔が特徴の「ブルーマン」。世界中でそのクリエイティヴなステージ・プロダクションで知られるパフォーマンスアート・カンパニー。インテルのCMはインパクト大だった。
ひで語録 | 3,397 view

大量殺人が発生?地図から消された『杉沢村』TVアンビリバボーで扱われ噂が拡大した
青森県にあったとされる杉沢村が、2000年8月の「奇跡体験!アンビリバボー」で扱われブームとなった。大量殺人が起こり、地図から消されたと言われた杉沢村。その頃、ネットでは鮫島事件という真偽が不明な事件が話題となっていた。
ひで語録 | 60,183 view

任天堂から発売された【ゲームボーイ】の【ソフト】の売上ランキングトップ30を紹介!!
小学生のころよくゲームボーイをしていたので売り上げのソフトトップ30を調べてみました。
80年代後半から2000年あたりまで皆さんが好きなゲームはランクインしていますか?!
ローズリー | 25,470 view

元”マネーの虎”「なんでんかんでん」の川原社長が、TV番組「しくじり先生」に出演!浮き沈み人生を告白!
2000年代初頭に、人気を集めた深夜番組『マネーの虎』(日本テレビ)に投資家として出演した”虎”、川原ひろし氏が、13日放送の『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)3時間スペシャルに出演する。
こんなん出ました! | 7,022 view

『池袋ウエストゲートパーク』I.W.G.P.振り返ってみた!!
2000年4月から11話TBS系で放送されてたヤンチャなドラマを振り返り、まとめてみました。
ギャング | 56,083 view

歴代日本アカデミー賞最優秀作品賞をまとめてみました。
1977年度第1回日本アカデミー賞から第39回まで最優秀作品賞を取った作品を紹介させていただきます。
見逃している作品もあるんじゃありませんか?
yakushakowai | 5,685 view

ディカプリオが100本以上のオファーから「タイタニック」の次に選んだ映画『ザ・ビーチ』
映画「タイタニック」で主人公を演じたレオナルド・ディカプリオが、次回作に選んだ映画が『ザ・ビーチ』だった。監督は映画「トレインスポッティング」のダニーボイル。”夢の楽園”を探し求める若者たちを描いた作品。
ひで語録 | 8,971 view

「しくじり先生」に元阪神・新庄剛志が登場!番組史上最大級のお金に関する失敗談を披露!現在住むバリ島から緊急来日!
人気バラエティ「しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間SP」に、元プロ野球選手で、メジャーリーグでも活躍した新庄剛志と、「進ぬ!電波少年」(日本テレビ)で人気者になったお笑いタレントの坂本ちゃんが登場する。
こんなん出ました! | 12,804 view

エリートヤンキー三郎って覚えてますか?2000年に週刊ヤングマガジンで連載され実写版でドラマ&映画化されたヤンキー漫画!!
今から17年前の2000年12号より2005年24号まで講談社の漫画雑誌『週刊ヤングマガジン』にて、連載された漫画を振り返ってみました。
ギャング | 23,853 view

「クイズ!年の差なんて」、ヤングチームとアダルトチームから読み解くヤングとアダルトの境界線。
「ヤングとアダルトの境界線」私たちの世代は、この境界線が時と共に高齢化していることを何となく受け入れていることと思います。どこかに指針となる根拠がないかと思い、ヤングチームとアダルトチームの戦いで有名な「クイズ!年の差なんて」をみながら1980年代と、1990年代、2000年代とその境界線を探りたいと思います。
青春の握り拳 | 11,795 view

ラッパ我リヤ!ドラゴンアッシュ・Kjとの「Deep Impact」が強烈!!
2MC+1DJからなるヒップホップグループ・ラッパ我リヤ。Q、山田マン、DJ TOSHIの現メンバーは90年代後半から日本のヒップホップシーンで活躍。ドラゴンアッシュ・Kjの「Deep Impact」での客演では、強烈過ぎる個性を見せつけた。
ひで語録 | 8,388 view

昭和の名脇役・殿山泰司の半生を描いた映画『三文役者』
昭和屈指の名脇役として知られる殿山泰司。彼の没後、盟友・新藤兼人が彼の生涯を映画化したのが『三文役者』だった。俳優の竹中直人が殿山役を好演している。自らを三文役者と名乗った殿山の半生が描かれた一作だ。
ひで語録 | 7,991 view

男子大学生の就職人気企業ランキングを振り返る(1976年~2005年)
大学まで進学させてもらった人たちにとって、大学3年生から大学4年生にかけて訪れる一大イベントといえば「就職活動」でした。OB・OG訪問を行い、膨大な応募ハガキをひたすら書き、ピカピカのリクルートスーツに身を包み、何度も面接で玉砕し。。。そんな就職において誰もが憧れた、その年の就職人気企業ランキングを1976年~2005年の30年間で振り返ってみます。
青春の握り拳 | 89,508 view

【二重人格じゃないよ?13重人格だよ!!】貴志祐介原作・映画『ISOLA 多重人格少女』
木村佳乃主演、貴志祐介・原作の「十三番目の人格 ISOLA」の映画化「ISOLA 多重人格少女」は、13人もの別の人格が一人の少女の身体に同居するという異常事態(?)にくわえ、少女の中の13番目の人格「磯良(ISOLA )」が残虐な事件を起こし始め、エンパスという能力を持つボランティアが彼女を救おうとするが…。映画監督・黒澤明の孫娘、黒澤優の初出演映画を懐かしく振り返ります。
けん | 12,697 view

オーパーツ等、超常現象に迫った番組『特命リサーチ200X』 相撲を格闘技最強とする仮説も唱えた!
毎週日曜の夜に日テレで放送されていた「特命リサーチ200X」。架空の調査会社「ファー・イースト・リサーチ社」を舞台に、ミステリーや超常現象に迫った番組だった。また、格闘技において最強の競技は相撲だと仮説を立てた回も印象深い。
ひで語録 | 8,668 view

美しさとコメディの絶妙なハーモニー。仲間由紀恵の活躍を振り返る!
映画、ドラマ、CMと2000年代において女優としてトップクラスの輝きと活躍を続けてきた仲間由紀恵。きれいなおねえさんでありながら、ちょっとおかしい役まで難なくこなしてしまうそんな彼女の魅力を振り返ります。
t.yoshidati | 6,090 view

BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム 番外編 エイベックス フェス「a-nation」とは?
昭和から平成の初めに活躍したアーティストたち。時代の大きなうねりを私たちに音楽と言う安定剤を処方し続けてくれた作品をマニアックに紹介できればと思っております!今回は番外編のエイベックス主催の野外フェス「a-nation」!
マツド・デラックス | 8,885 view

globeの「FACES PLACES」のミュージックビデオが公開!新川優愛を主演に起用!
globe ミュージック・ビデオ・ドラマプロジェクトの第3弾が公開された。globeの代表曲の一つである「FACES PLACES」の主演をモデルで女優の新川優愛が担当。これまでの「FACE」、「DEPARTURES」同様、秀逸な作品に仕上がっている。
こんなん出ました! | 1,535 view

遅れてきたルーキー「ミツオカ」の迷車たち~メーカー別マニアック名車 ミツオカ編
国産メーカーのマニアックな名車を「マツド・デラックス」が選りすぐってお送りするわよ!今回は日本国産メーカーのルーキー!ミツオカの名車たちよ!さあ、今回も皆さん楽しんで頂戴ね!
マツド・デラックス | 51,928 view

出演ゲストが赤裸々トークを繰り広げていた深夜のトークバラエティ☆司会はヒロミ「ろみひー」はご存知ですか?
1998年4月1日から2003年3月31日まで放送された中京テレビ製作トークバラエティ番組でした。メインパーソナリティにヒロミを迎え、出演ゲストが履歴書形式でこれまでの自分を赤裸々に語るトークが人気でした。惜しくも終わってしまった番組の内容や過去のゲスト出演者を紹介します。
ランバージャック | 9,174 view

hitomi&鈴木亜美の“妊婦コンビ”がそろって登場!“妊婦競演”で1万1000人が沸く!!
8月2日に開催されたエイベックスの夏恒例イベント『a-nation island & stadium fes. 2016 powered by dTV』で、hitomiと鈴木亜美の妊婦競演が実現した。現在、hitomiは妊娠7ヶ月で、鈴木は妊娠5ヶ月で安定期に入っている。
red | 1,394 view