2000年代
「2000年代」に関する記事一覧です。

出演ゲストが赤裸々トークを繰り広げていた深夜のトークバラエティ☆司会はヒロミ「ろみひー」はご存知ですか?
1998年4月1日から2003年3月31日まで放送された中京テレビ製作トークバラエティ番組でした。メインパーソナリティにヒロミを迎え、出演ゲストが履歴書形式でこれまでの自分を赤裸々に語るトークが人気でした。惜しくも終わってしまった番組の内容や過去のゲスト出演者を紹介します。
ランバージャック | 9,176 view

hitomi&鈴木亜美の“妊婦コンビ”がそろって登場!“妊婦競演”で1万1000人が沸く!!
8月2日に開催されたエイベックスの夏恒例イベント『a-nation island & stadium fes. 2016 powered by dTV』で、hitomiと鈴木亜美の妊婦競演が実現した。現在、hitomiは妊娠7ヶ月で、鈴木は妊娠5ヶ月で安定期に入っている。
red | 1,394 view

横浜市のテーマパーク「横浜ドリームランド」を懐かしむ
2002年2月に惜しまれつつ閉園した横浜市のテーマパーク「横浜ドリームランド」。多くのドラマやCMのロケ地としても使われたまさに「夢の国」でした。今日はこの「横浜ドリームランド」を懐かしみつつ、施設などをご紹介したいと思います。
乱鬼龍 | 94,082 view

『ねえ、友達殺したことある?』の強烈キャッチコピー!20世紀最後の問題作!「バトル・ロワイアル」衝撃シーン10選
中学生達が殺し合いを強いられるという衝撃的な内容から、社会問題にもなりました。胸が悪くなるような内容や映像ですが、やはり、面白いものは面白い!生徒役の俳優・女優の現在、衝撃シーンをまじえて振り返ります。
けん | 77,297 view

リズムゲームの先駆け!96年に発売された『パラッパラッパー』
リズムゲームの先駆け的存在!96年に発売された『パラッパラッパー』はシリーズ作品も大ヒットした大人気ゲームです!アニメもヒットした作品を振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 2,535 view

Lモード(エルモード)使ってましたか?かつて東西NTTが提供していた、ファクシミリなどを利用したインターネット接続サービス
Lモード(エルモード)使ってましたか?かつて東西NTTが提供していた、ファクシミリなどを利用したインターネット接続サービスで、2000年代に入って爆発的に普及したNTTドコモの「iモード」を固定電話機に移植したサービスとされました。しかし残念ながら2010年をもってサービス提供は終了したようです。
青春の握り拳 | 5,550 view

みなさんの初任給はいくらでしたか?1970年からの大卒平均初任給の推移をチェック。
初任給は時代の景気を示す指標のひとつです。団塊ジュニア世代ならバブル後の就職氷河期。もちろんバブル期もあればITバブル期も。時代や景気と共に変動した初任給のなかから、大卒の平均初任給を時代背景と共に振り返ります。
青春の握り拳 | 58,072 view

有楽町で逢いましょう【有楽町そごう】閉店から16年
2000年に有楽町そごう店が閉店して、16年も経過しました。東京の百貨店と言えば【有楽町そごう】、閉店後も忘れられない店舗の一つではないでしょうか。
M.E. | 24,052 view

【27クラブ】音楽業界のジンクス!27歳で亡くなった伝説のアーティストたち
才能と引き換えに悪魔に命を奪われた?!たくさんの才能あるアーティストたちが27歳で亡くなっています。27クラブと呼ばれるジンクスとは?
ロングアゴー | 7,463 view

戦後の主だった政党の名前、憶えていますか?55年体制下から現在までの政党の変遷を振り返る。
政党の歴史でみると、団塊ジュニアの世代は戦後55年体制の中で育ち、55年体制の崩壊から民由合併といった大きな転換点を全て経験してきた世代です。ところで過去に数多く存在した政党、憶えていますか?主だった政党の変遷について。
青春の握り拳 | 18,129 view

ワンダーボーイ「マイケル・オーウェン」 '98W杯のゴールが忘れられません!バロンドールも獲得した点取り屋でした!
90年代終盤、イングランド代表に彗星の如く現れたスーパースター「マイケル・オーウェン」。生粋のストライカーである彼は若くして才能を発揮!彼のサッカー人生にスポットを当てます!
ひで語録 | 8,975 view

元祖ロナウド!怪物と呼ばれた世界最高のストライカー!大活躍はブラジル代表だけではありません!
90年代最高のストライカー「ロナウド」 バロンドールを2度も受賞した規格外のFWでした。彼の活躍を90年代を中心にまとめてみました。
ひで語録 | 15,456 view

プロ野球「現役最終試合」特集!90年代に活躍した選手に限ってみても、有終の美を決めたり、盟友に送り出されるなど色々いました!
プロ野球において引退を覚悟した選手が時に大仕事をやってのける日があります。それが「現役最終試合」です。一時代を築き、ファンに愛された名選手たちの現役最後のプレーを振り返ります!
ひで語録 | 26,969 view

家族や初恋の人と行った遊園地やテーマパーク。大切な思い出の場所ですね!今は閉園してしまった全国の施設を振り返ってみます!
全国各地にあった世代を超えて愛された遊園地やテーマパーク。施設ごとにコンセプトが大きく異なり、それぞれに魅力がありました。その後、不況などの影響で、惜しまれつつも閉園した全国の施設をまとめてみました。
ひで語録 | 23,238 view

【2005年のテレビ番組】2005年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は2005年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「幸せって何だっけ~カズカズの宝話」「ふたご星のふたご姫」「あいくるしい」「朝は楽しく!」「ぶちぬき」「甲虫王者ムシキング」「アタックNo.1」「サイエンスZERO」「ハロモニ」「みんな!やってるか?」「1リットルの涙」「速ホゥ!」「熟年離婚」「Dのゲキジョー」
青春の握り拳 | 7,116 view

【2004年のテレビ番組】2004年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は2004年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「摩訶!ジョーシキの穴」「はぴひる!」「ぴちぴちピッチ」「ヤーヤーヤー」「う!ウマいんです」「アットホーム・ダッド」「トリビアの泉~素晴らしきムダ知識~」「R30」「8時です!みんなのモンダイ」「セサミストリート」「こちら本池上署」「焼きたて!!ジャぱん」「爆笑おすピー大問題」「黒革の手帖」
青春の握り拳 | 11,530 view

【2003年のテレビ番組】2003年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は2003年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「ハイスクール・ウルフ」「ラブーシュカ」「あなたの人生お運びします」「完成ドリームハウス」「釣り・ロマンを求めて」「ひょっこりひょうたん島」「TVのチカラ」「アニメ・カスミン」「エ・アロ-ル」「リーマン戦記・独身3(さん)!!」「探検!ホムンクルス~脳と体のミステリー~」「アイドル学園」「交通バラエティ日本の歩きかた」「夜桜お染」
青春の握り拳 | 4,405 view

ラウル・ゴンサレス スペインの至宝と呼ばれ、レアルで偉大な記録を達成した万能FW!バロンドール級の選手でした!
「スペインの至宝」との愛称を持つラウル・ゴンサレス。その類まれなる得点感覚と献身的に仲間を活かすプレースタイルは、多くのサッカーファンから愛されました。レアル・マドリード時代とスペイン代表での活躍を振り返ります。
ひで語録 | 16,943 view

【2002年のテレビ番組】2002年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は2002年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「カヴァーしようよ」「こたえてちょーだい」「マシューTV」「ビッグマネー!~浮世の沙汰は株しだい~」「ポチたま」「真剣10代しゃべり場」「ハマラジャ」「タモリのグッジョブ!胸張ってこの仕事」「ヒカルの碁」「銭形金太郎」「ママの遺伝子」「体育王国」「別れてもチュキな人」「危機一髪!SOS」
青春の握り拳 | 12,262 view

【野口茂樹】ドラゴンズ投手陣を支えたノーヒッターは「天敵」に移籍して・・・
ドラゴンズのエースとしてリーグ優勝に貢献し、最優秀防御率賞など数々の賞を受賞した野口投手。1996年にノーヒットノーランを達成するなど、特に巨人戦に強く「天敵」とも呼ばれた存在でした。その後、2005年にFAを宣言し、野口投手はその巨人に移籍するのですが・・・。
和尚 | 14,260 view

157km/hの「剛球投手」・与田剛 そのスピードゆえに肩や肘の故障と闘った野球人生でした
「剛球投手」・与田剛。剛速球を投げる新人として、異例のオールスター先発を果たすなど華々しいデビューを果たしました。しかし、その後は怪我に苦しみます。そんな波乱万丈な投手与田剛の野球人生を追います。
ひで語録 | 12,165 view

【2001年のテレビ番組】2001年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は2001年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「仮面ライダーアギト」「ラブレボリューション」「めっけMON!」「ココリコミラクルタイプ」「VVV6」「OLヴィジュアル系」「USO!?ジャパン」「感じるジャッカル」「特ネタ!ニッポン宝島」「テニスの王子様」「回復!スパスパ人間学」「嫉妬の香り」「美の巨人たち」「サンデー・ジャポン」
青春の握り拳 | 8,021 view

4年に一度のオリンピック、歴代の夏季冬季大会の開催年と開催都市をまとめて確認します。
数々の記憶に残る選手や感動のプレーは憶えているのに「あれ、いつのオリンピックだったっけ?」なんて経験、ありませんか。そんなときのために夏季及び冬季オリンピックの開催年と都市、そして主な日本人メダリストをまとめてみました。大会ごとの印象的な画像と共に振り返っていきます。
青春の握り拳 | 10,573 view

僕らの世代はミランの10番と言えば、本田圭佑ではなく「マヌエル・ルイ・コスタ」だ!!
「マヌエル・ルイ・コスタ」。 ポルトガル黄金世代の中心人物の一人。また、アイデア豊かなパスで状況を打開したパサーでもありました。セリエAのフィオレンティーナやACミランでも活躍した名選手であり、誠実な人柄も愛される偉大な選手でした。
レイルウェイズ | 9,447 view

甲子園未経験ながら巨人ドラフト1位・木田優夫 メジャーでも活躍し、セパを渡り歩いた息の長い投手でした
投手・木田優夫。巨人にドラフト1位で入団し、先発や中継ぎ、抑えとして活躍しました。日本とメジャーの各球団に所属した彼の野球人生を追います。
ひで語録 | 8,139 view

【2000年のテレビ番組】2000年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は2000年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「内村プロデュース」「とりあえずイイ感じ」「おネプ!」「仕立屋工場」「Music Museum」「ZONE」「池袋ウエストゲートパーク」「オヤジぃ。」「やまとなでしこ」「編集王」「~未来灯台~進化のプリズム」「お笑いV6病棟!」「教習所物語」「年中夢中!コンビニ宴ス」
青春の握り拳 | 7,390 view

オリックスやメジャーで活躍した長谷川滋利 頭が良く知的な選手でした
長谷川滋利。オリックスやメジャー2球団で活躍した投手。野球だけでなく、英会話や経済に関してもよく情報収集し、知識の多い頭の良い選手でしたね。野茂との意外な関係もありました。ちなみにイチローとは日米でチームメイトでした。
ひで語録 | 7,435 view

【サッカー列伝】選手時代のジーコの偉大さと鹿島での功績を振り返ってみます!
ジーコは白いペレや神様とまで呼ばれた偉大な選手でした。監督の印象も強くなりましたが、選手時代はピカイチの存在でした!鹿島アントラーズでの功績も含め、振り返ってみます。
ひで語録 | 22,862 view

【サッカー列伝】デビッド・ベッカムの貴公子っぷりとあの懐かしい髪型を特集します!
デビッド・ベッカムは元イングランド代表のサッカー選手。イケメン過ぎるサッカー選手として、日韓W杯の開催中に大変な人気を集めましたよね!
ひで語録 | 25,148 view

深夜ラジオ「ジェットストリーム」 城達也の柔らかな声で、音楽の定期便に乗り、眠りについていましたね。
城達也の落ち着いた声が眠りを誘う、深夜飛行「ジェットストリーム」。いまだ続く長寿番組。初代パーソナリティ・城達也。なくなる二か月前まで、番組をご担当されていました。そんな彼と番組を振り返ります。
ひで語録 | 36,304 view