Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • SF映画(記事画像一覧)
SF映画

SF映画

「SF映画」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
1980年代 (6,562) 映画 (1,612) SF (197) 洋画 (358) 1982年 (117) パニック映画 (16) コミカライズ (29) 車 (343) マイケル・J・フォックス (17) ホラー (157) 1976年 (59) スティーブン・スピルバーグ (10) モンスター (14) デロリアン (21) 1970年代 (3,081) バック・トゥ・ザ・フューチャー (36) 1990年代 (5,761) 小松左京 (4) シガニー・ウィーバー (4) 未知との遭遇 (6)
戦国自衛隊、魔界転生、復活の日…懐かしの「角川SF映画」が東京・池袋の新文芸坐でオールナイト上映!!

戦国自衛隊、魔界転生、復活の日…懐かしの「角川SF映画」が東京・池袋の新文芸坐でオールナイト上映!!

東京・池袋の新文芸坐にて、懐かしの角川映画「戦国自衛隊」「魔界転生」「復活の日」をオールナイトで上映するイベント『新春!あの頃の「角川映画」SFまつり』の開催が決定しました。
隣人速報 | 496 view
新たなる希望、帝国の逆襲、ジェダイの復讐…映画「スター・ウォーズ」の歴代パンフレットが電子書籍となって復刻!!

新たなる希望、帝国の逆襲、ジェダイの復讐…映画「スター・ウォーズ」の歴代パンフレットが電子書籍となって復刻!!

SF映画の金字塔「スター・ウォーズ」シリーズにおいて発行された歴代の劇場パンフレットが、『スター・ウォーズ スカイウォーカー・サーガ 劇場パンフレット全集 1978-2019』として初の電子書籍化を果たしました。
隣人速報 | 452 view
大人気映画エイリアンの続編、エイリアン2ってどんな映画?エイリアンとの戦いがすごい!

大人気映画エイリアンの続編、エイリアン2ってどんな映画?エイリアンとの戦いがすごい!

1980年代に放映されたエイリアンの続編、エイリアン2。そもそも、エイリアン2ってどんな内容だった?エイリアン2のストーリーと、エイリアンの特徴や主役のリプリーのすごい所、そして、リプリーVSエイリアンの見どころをご紹介します!
kuuma98 | 1,823 view
目の前にいきなり零戦が…カーク・ダグラス主演、SF映画『ファイナル・カウントダウン 』

目の前にいきなり零戦が…カーク・ダグラス主演、SF映画『ファイナル・カウントダウン 』

超最新兵器を満載して航行中の原子力攻撃空母が、突然、タイム・スリップに遭遇し、1941年の日本海軍による真珠湾奇襲時のハワイ沖に出没するという1980年に公開されたSF映画です。 いろんな意味でカウントダウン間近な映画です!!
みやびんぬ | 51 view
あのエロSF映画の迷作「フレッシュ・ゴードン」がコミカライズされていた!エロ満載なその内容とは?

あのエロSF映画の迷作「フレッシュ・ゴードン」がコミカライズされていた!エロ満載なその内容とは?

往年の人気ヒーロー『フラッシュ・ゴードン』のパロディポルノ映画として製作された本作は、『スター・ウォーズ』への憧れと、SF映画の魅力に目覚めてしまった世代にとって、文字通り大注目の作品。日本公開時に奇跡的に雑誌掲載されていた、この『フレッシュ・ゴードン』コミカライズ版を紹介しよう!
滝口アキラ | 8,259 view
1982年製作アメリカSF映画『トロン』当時のCG技術を集結!

1982年製作アメリカSF映画『トロン』当時のCG技術を集結!

1982年に制作されたアメリカSF映画『トロン』。世界初の本格CG映画として知られる名作!ストーリーはちょっと難あり?!世界観やデザインは今観てもかっこいいと評判です!
ロングアゴー | 2,093 view
三浦友和の無重力セックスシーンも!映画「さよならジュピター」

三浦友和の無重力セックスシーンも!映画「さよならジュピター」

ハリウッドに大きく溝を開けられ続けている和製SF映画。そんな状況を打破すべく、1984年、SF界の巨匠・小松左京氏が立ち上がります。そして完成した映画が『さよならジュピター』です。 「超本格SF宇宙巨編」を志向しながら、なぜかネタ要素満載なカルト映画化してしまった同作について紹介していきます!
こじへい | 7,263 view
※ネタバレあり!『猿の惑星』オリジナル5部作を振り返ってみた!

※ネタバレあり!『猿の惑星』オリジナル5部作を振り返ってみた!

現在劇場公開されている『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』。2011年からスタートした『猿の惑星』リブートプロジェクトの完結作として大いに話題を呼んでいるわけですが、本作のネタ元といえば、1968年から1973年にかけて公開された5部作です。今回はそんな“元祖”『猿の惑星』の内容を振り返っていきたいと思います。
こじへい | 1,264 view
「日本沈没」(小松左京・原作)映画・テレビ・ラジオでもドラマ化されたSFの名作

「日本沈没」(小松左京・原作)映画・テレビ・ラジオでもドラマ化されたSFの名作

「日本沈没」という衝撃的なタイトルのこの物語は、1973年に小松左京氏執筆によるSF小説として発売され、「空前のベストセラー」と評されるほどの売り上げになりました。その後、映画、テレビドラマ、ラジオでもドラマ化された名作です(2006年にも映画化されています)。今回は映画を中心に、まとめてみました。
Yam | 5,235 view
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場したワーゲンバスがEVに進化!デロリアンとの死闘再び!?

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場したワーゲンバスがEVに進化!デロリアンとの死闘再び!?

あの「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のカーチェイスで使われた懐かしのワーゲンバスが、2022年にEVとなって発売されるという情報が飛び込んできました。デロリアンとのカーチェイス再び!?
隣人速報 | 2,591 view
映画『未知との遭遇』公開40周年記念アニバーサリー・エディションが発売決定しました!

映画『未知との遭遇』公開40周年記念アニバーサリー・エディションが発売決定しました!

40周年アニバーサリー・エディションにはオリジナル劇場版(135分)、特別編(132分)、ファイナル・カット版(137分)の本編3バージョンなどファンにはたまらない仕様となっています!
ミスター団塊ジュニア | 449 view
【バック・トゥ・ザ・フューチャー】デロリアンの特殊性のふりかえり

【バック・トゥ・ザ・フューチャー】デロリアンの特殊性のふりかえり

【バック・トゥ・ザ・フューチャー 】のデロリアンですが、1作目のタイムスリップ出来る車という設定に驚きましたが、2作目からは更に次元が違う改造車になっております。今回はそれを淡い記憶として残る仮説も織り交ぜながら振り返りたいと思います。
たまさん | 9,871 view
1976年のリメイク版「キングコング」の漫画版こそ、正に神レベル!映画を遥かに越える、その感動の内容とは?

1976年のリメイク版「キングコング」の漫画版こそ、正に神レベル!映画を遥かに越える、その感動の内容とは?

過去80年以上に渡って何度もリメイクされて来た怪獣映画のレジェンド「キングコング」!今回紹介するのは、1976年版「キングコング」公開時に発表された、幻のコミカライズ(映画を漫画化した物)版だ!
滝口アキラ | 10,517 view
SFパニック映画の金字塔『グレムリン』の第3作目の製作が進行中!?主人公役だった俳優ザックが明かす!

SFパニック映画の金字塔『グレムリン』の第3作目の製作が進行中!?主人公役だった俳優ザックが明かす!

第1作が1984年に公開、1990年に第2作も公開され、ヒットするなどSFパニック映画の代表作のひとつとなった『グレムリン』。その第3作目の製作が進行中であることが、前2作で主人公ビリー役を務めたザック・ギャリガンが語っている。
こんなん出ました! | 1,308 view
続編も2017年に公開決定! SF映画至高の作品「ブレードランナー」(1982年)を振り返る!

続編も2017年に公開決定! SF映画至高の作品「ブレードランナー」(1982年)を振り返る!

リドリー・スコット監督による1982年の映画「ブレードランナー」はSF映画の金字塔とも言われ、今でも熱狂的な支持を受ける作品です。サイバーパンクの先駆けともなる本作は2017年に続編も公開される事になり、再び注目を集めてます。今日はその魅力を徹底的にご紹介いたします!
きゃんで | 3,780 view
【スターウォーズ(エピソード5)帝国の逆襲】悪役(?)でもダースベイダーがかっこ良すぎて…!

【スターウォーズ(エピソード5)帝国の逆襲】悪役(?)でもダースベイダーがかっこ良すぎて…!

 「スターウォーズ帝国の逆襲」(当時)は、先の「スターウォーズ」シリーズの第二段として1980年に公開されました(現在では「ルーク・スカイウォーカーを主人公とする旧三部作の第2章『エピソード5』」。子供も大人も楽しめる、笑える話や壮大な宇宙のドラマ、そして、かっこよかったハン・ソロにダースベイダー…今一度、ふりかえってみます。(トヨタ プリウスCMもみつけました)
Yam | 3,787 view
16 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ