Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 1968年
1968年

1968年

「1968年」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
1970年代 (4,639) 1980年代 (9,695) 1960年代 (725) 1990年代 (8,855) プロ野球 (391) 猿の惑星 (4) 事件 (248) TBS (188) SF映画 (32) 長寿番組 (53) 人生ゲーム (8) 寝台列車 (3) 室田日出男 (3) 柴田恭兵 (37) Tシャツ (49) JR (58) 殺人 (38) ロックバンド (95) ローレル (4) スポ根 (13)
日本初の超高層ビル「霞が関ビルディング」

日本初の超高層ビル「霞が関ビルディング」

現代では高層ビルは当たり前のように建っていますが、日本で初めて建設された超高層ビルは?と気になり調べてみました。
記憶が薄れる年頃 | 339 view
あんなに異常で殺気立った試合は見たことがない。1968年9月18日甲子園での阪神・巨人戦

あんなに異常で殺気立った試合は見たことがない。1968年9月18日甲子園での阪神・巨人戦

2019年の9月14日、ジーン・バッキーさんがお亡くなりになりました。阪神タイガースのバッキー投手、覚えていますか?そのバッキー投手が引退するきっかけになった試合なのが、まさに異常な雰囲気の中の試合となりました。引退のきっかけとなった大きな事件が、1968(昭和43)年9月18日の阪神vs巨人戦です。
五百井飛鳥 | 585 view
日本をアッと言わせたザ・フォーク・クルセダーズは1年だけのプロ活動だった

日本をアッと言わせたザ・フォーク・クルセダーズは1年だけのプロ活動だった

ザ・フォーク・クルセダーズは、1960年代後半にデビューした音楽制作集団です。1965年、当時大学生だった加藤和彦が、雑誌の読書欄でメンバーを募集。北山修をはじめとして5人が集まりました。アメリカの「ジャズ・クルセイダーズ」をもとに名前を付け、「世界中の民謡を紹介する」というコンセプトの「ザ・フォーク・クルセダーズ」が結成されたのでした。
五百井飛鳥 | 642 view
1968年には23勝した安仁屋宗八、沖縄初のプロ野球選手だった

1968年には23勝した安仁屋宗八、沖縄初のプロ野球選手だった

沖縄県から初めてのプロ野球選手となった安仁屋宗八。1964年に広島カープへ入団します。1年目から活躍を見せた安仁屋は、1968年には23勝を挙げて広島初のAクラス入りに貢献したのでした。
五百井飛鳥 | 519 view
【PR】映画「ローズマリーの赤ちゃん」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「ローズマリーの赤ちゃん」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「ローズマリーの赤ちゃん」は、1968年公開のアメリカ映画。監督はロマン・ポランスキー。ミア・ファロー、ジョン・カサヴェテス、ルース・ゴードンらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
コンコルド | 62 view
【PR】映画「2001年宇宙の旅」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「2001年宇宙の旅」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『2001年宇宙の旅』は、スタンリー・キューブリックが製作・監督した、1968年の叙事詩的SF映画。 キア・デュリア、ゲイリー・ロックウッドらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
カズダンサー | 158 view
【PR】映画「猿の惑星」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「猿の惑星」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『猿の惑星』は、1968年公開のアメリカのSF映画。監督はフランクリン・J・シャフナー、チャールトン・ヘストン、ロディ・マクドウォール、キム・ハンターらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
カズダンサー | 423 view
【PR】映画「ロミオとジュリエット(1968年版)」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「ロミオとジュリエット(1968年版)」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『ロミオとジュリエット』は、1968年に製作・公開されたイギリス・イタリアの合作映画。監督・脚本はフランコ・ゼフィレッリ。レナード・ホワイティング、オリヴィア・ハッセーらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
カズダンサー | 1,133 view
永山則夫連続射殺事件がきっかけの「永山基準」と「少年犯罪」に与えた影響の大きさとは?

永山則夫連続射殺事件がきっかけの「永山基準」と「少年犯罪」に与えた影響の大きさとは?

1968年に起こった永山則夫連続射殺事件がきっかけでできた「永山基準」があります。刑事裁判で”死刑”を選択する時の判断基準と言われています。その後の未成年の犯罪に対してもこの基準が大きく影響することになりました。そしてここでは永山則夫が死刑執行された際の真相にも触れていきます。
あおい@ | 1,421 view
1968年10歳のサイコパス殺人鬼・ メアリー・ベルの壮絶な生い立ちとおぞましい真実

1968年10歳のサイコパス殺人鬼・ メアリー・ベルの壮絶な生い立ちとおぞましい真実

メアリー・ベル事件とは1968年イギリスで起こった10歳の少女・メアリー・ベルによる連続殺人事件です。史上最年少サイコパスと言われたメアリー・ベルはなぜ連続殺人鬼になったのかその生い立ちは?イギリス中を震撼させた事件の真実をまとめます。
あおい@ | 7,329 view
「レッド・ツェッペリン」×「OJICO」 アルバムアートや公演チラシをモチーフにしたTシャツが登場!

「レッド・ツェッペリン」×「OJICO」 アルバムアートや公演チラシをモチーフにしたTシャツが登場!

ブランド「OJICO」から、「レッド・ツェッペリン」とのコラボレーションTシャツが登場。ラインナップは「半袖Tシャツ・レッド・ツェッペリン×OJICO #1」など。ファンにはたまらない商品となっています。
こんなん出ました! | 360 view
巨人の星に見る時代を感じさせる描写をまとめてみた!ゴーゴーって何だ!

巨人の星に見る時代を感じさせる描写をまとめてみた!ゴーゴーって何だ!

スポ根漫画の金字塔「巨人の星」。放映当時は当たり前だった描写が、令和の今になって振り返ると時代を感じさせるものが豊富にあります。今回は、巨人の星で描かれたいかにも昭和っぽいネタをまとめてみました。
ゆうなパパ | 2,158 view
ケンケンこと『見城美枝子』「ホワイト&ホワイト」歯磨き粉のCMでお馴染みだった・・・!!

ケンケンこと『見城美枝子』「ホワイト&ホワイト」歯磨き粉のCMでお馴染みだった・・・!!

元TBSアナウンサーでケンケンの愛称で親しまれた見城美枝子さん。おはよう720の司会を務め、同局の五木田武信さんらと「キャラバンII」の海外ロケも多くこなし「ホワイト&ホワイト」のCMでお馴染みだった見城さん現在は何をしてるのでしょうか?
ギャング | 2,917 view
【芳村真理】女優としてだけではなく女性司会者としても活躍した草分け的な存在!

【芳村真理】女優としてだけではなく女性司会者としても活躍した草分け的な存在!

グラマラスな体つきに加えて、日本人離れした美貌をもつ女優として活躍された芳村真理さん。司会をするようになると、それまでにない個性が多くの視聴者から支持されました。女性司会者として草分け的な存在の芳村真理さんに注目して、プロフィールや経歴・出演作品をまとめましたので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 1,476 view
恭サマ!!こと『柴田恭兵』の原点・東京キッドブラザース!!

恭サマ!!こと『柴田恭兵』の原点・東京キッドブラザース!!

今の柴田恭兵さん原点とも言える東京キッドブラザース(ミュージカル劇団)。今では大御所俳優の柴田恭兵さん俳優への始まりはミュージカル劇団の1劇団員でした。その東京キッドブラザースを改めてまとめてみました。
ギャング | 11,100 view
50回を迎える年末恒例のTBS「日本有線大賞」が今年で終了!

50回を迎える年末恒例のTBS「日本有線大賞」が今年で終了!

年末恒例の「日本有線大賞」が、50回目となる今年の放送をもって終了する。TBSによる発表で分かった。1968年からに始まった同賞は、有線のリクエストを基にして贈られる賞で、1978年の第11回からTBSで放送されてきた。
こんなん出ました! | 462 view
※ネタバレあり!『猿の惑星』オリジナル5部作を振り返ってみた!

※ネタバレあり!『猿の惑星』オリジナル5部作を振り返ってみた!

現在劇場公開されている『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』。2011年からスタートした『猿の惑星』リブートプロジェクトの完結作として大いに話題を呼んでいるわけですが、本作のネタ元といえば、1968年から1973年にかけて公開された5部作です。今回はそんな“元祖”『猿の惑星』の内容を振り返っていきたいと思います。
こじへい | 2,083 view
セドリックよりも高級だったミドルセダン、C33型ローレル

セドリックよりも高級だったミドルセダン、C33型ローレル

最近はすっかりドリフト車のイメージが付いてしまった日産ローレル。しかし、我々ミドルエッジ世代にとって、ローレルは高級車でした。特にバブル時代に発売されたC33型は、セドリックよりも上質なクルマとして記憶に残ります。
篠田恵三 | 22,748 view
トヨタが『ハイラックス』を再び日本市場へ導入!タフな作りは健在!夢広がる荷台を使ってレッツアウトドア!

トヨタが『ハイラックス』を再び日本市場へ導入!タフな作りは健在!夢広がる荷台を使ってレッツアウトドア!

9月12日、トヨタ自動車は、国内でのラインナップから外れていた大型ピックアップトラック『ハイラックス』を、日本市場へ導入、販売を開始した。5人乗りのダブルキャブの日本仕様となっている。
こんなん出ました! | 2,908 view
野際陽子追悼記念! 「キイハンター」屈指の問題作、 第77話「人喰い人間現わる」のヤバ過ぎる内容とは?!

野際陽子追悼記念! 「キイハンター」屈指の問題作、 第77話「人喰い人間現わる」のヤバ過ぎる内容とは?!

「キイハンター」放送エピソードの中でも、屈指の問題回を紹介することにしよう。そのエピソードとは、第77話「人喰い人間現わる」!もう既にタイトルの時点でヤバイ空気が漂うこのエピソード、果たしてどんな内容だったのか?
滝口アキラ | 38,661 view
明治・カールが販売終了。西日本でのみ取り扱いへ。あと1年で50周年だった・・・

明治・カールが販売終了。西日本でのみ取り扱いへ。あと1年で50周年だった・・・

1968年から販売され、味だけでなく人気キャラクター「カールおじさん」も親しまれてきたスナック菓子「カール」が店頭から消える事が分かった。菓子大手の明治は25日、「カール」の中部地方以東での販売を終了すると発表した。
こんなん出ました! | 2,708 view
【ついに引退】昼も夜も働きまくり【583系】4月に引退

【ついに引退】昼も夜も働きまくり【583系】4月に引退

1968年に登場し、東北から九州まで、昼間は特急、夜は寝台電車として、日本の経済成長とともに働きまくった国鉄【583系】がついに2017年4月に引退します。その偉大な功績を讃えたいと思います。
ジバニャンLOVE | 4,805 view
「人生ゲーム」は日本国民10人に1人は遊んだことがある?!

「人生ゲーム」は日本国民10人に1人は遊んだことがある?!

「人生山あり、谷あり…」こんなフレーズで発売された「人生ゲーム」。今ではボードゲームにとどまらず、ゲームソフトやオンラインゲームにもなっていて今でも根強い人気を誇っています。ここでは「人生ゲーム」の“人生”を見ていきましょう。
manami-n | 3,844 view
23 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ