カレーライス‥‥懐かしのカレー商品とともにその意外な歴史を辿ってみます。
2018年4月12日 更新

カレーライス‥‥懐かしのカレー商品とともにその意外な歴史を辿ってみます。

家庭に外食、給食にアウトドアに‥‥日本人にとって馴染みの深いカレーライス。すっかり日本の国民食になっていますが、一体、いつ頃から日本では食されるようになったのか‥‥カレーの歴史を辿ってみます。また、懐かしのカレー食品やカレーのCMも見てみましょう。

11,701 view

即席カレーの歴史

みなさんは、家でカレーライスを食べたいな、と思われたらどうしますか?
お腹のへりが激しくて早く食べたい時は、レトルトカレーで。
まあまあつくる余裕がある場合は、カレールウでつくってみる。
あるいは、じっくり時間をかけてオリジナルの味を出したい場合は、カレー粉からつくる方法‥‥
と、様々な方法でカレーライスを食すことができます。
そんな時にお世話になるカレー商品ですね!
お次は、その馴染み深いカレー食品(即席カレー)の歴史を辿ってみます。
(全てではないですが、主な商品をご紹介。そしてCMも懐かしい)!

ハチ食品

1903年(明治36年)、道修町の薬種問屋「今村弥兵衛」(現・ハチ食品)から即席カレー粉が発売され、近隣の店に使用された。
蜂カレーのカレー粉

蜂カレーのカレー粉

今でも売られています!
蜂カレーのカレー粉が世にカレー商品が出回る最初だったのですね!
明治時代の初め頃には「西洋料理」(しかも「ハイカラ!」)として食されていたカレーライスは、その後、明治終わり頃になると、ご飯にかけるだけではなく、カレーうどん、カレーそば(?!)としてもお店で出回るようなり、ここからカレーの庶民化・大衆化への道が開けます。
蜂カレーのカレー粉を使っている食堂もあったのでしょう。

Amazon | Hachi ハチ食品 大阪港開港150年記念 大阪港カレー 中辛 1人前 200g | ハチ | カレー 通販

358
Hachi ハチ食品 大阪港開港150年記念 大阪港カレー 中辛 1人前 200gがカレーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
大阪港開港150年を記念し、日本で初めて国産カレー粉を製造・販売した大阪発祥のハチ食品がつくり、同じく大阪発祥の舞昆のこうはら特製の旨み昆布だしを使用し、濃厚で甘辛いソースに国産牛スジ肉を加えて仕上げました。大阪らしさを表現したカレーとなっています。

ハウス食品

1926年(大正15年)、「浦上商店」(現:ハウス食品)が、カレールウ「即席ホームカレー」を発売。翌年、商品名を「即席ハウスカレー」に変更。

エスビー食品

1930年(昭和5年)、山崎峯次郎(エスビー食品の創業者)が、「ヒドリ印カレー粉」を発売。

C&Bカレー事件

1931年(昭和6年)、「C&Bカレー事件」発生。
イギリスのクロス・アンド・ブラックウェル (C&B) 社のカレー粉は、品質がよいとされていたが値段が高く、偽造したC&B社の缶に中身を国産品に詰め替えたり、本物のC&B社の缶に増量材を入れた安価な偽物が出回った。
これは日英間の国際問題にまで発展し、偽造グループが逮捕された。
しかし国産品のカレー粉に中身を入れ替えた偽物でも、コピー度が高かった為に本家C&B社の物と味に変わりが無く気がつく人が殆ど無かった為、これを機に国産のカレー粉が一気に普及した。
C&B 純カレーパウダー

C&B 純カレーパウダー

美味しいけど高いために偽物まで登場し「事件」にもなってしまったC&Bの「伝説のカレー粉」!?
不幸中の幸いというべきか、この偽物事件以降、即席カレー商品が普及したのですね!

オリエンタル

1945年(昭和20年)11月、オリエンタル (食品メーカー)が、事前に炒めた小麦粉とカレー粉を混ぜた粉末状のインスタントカレーであるオリエンタル即席カレーを完成させた。
オリエンタル 即席カレー

オリエンタル 即席カレー

黄色いカレーのようですね!
また、この頃はまだ固形ではなく粉のようです。

懐かしいCM 南利明 オリエンタルスナックカレー ~ハヤシもあるでよ~

こちら商品は違いますが、オリエンタルさんのカレー「スナックカレー」の懐かしCMです。
54 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

昭和の懐かしいカレー◎あまり知られていないCMとカレールウ誕生秘話

昭和の懐かしいカレー◎あまり知られていないCMとカレールウ誕生秘話

子供の頃に家で食べたカレーの味を覚えているだろうか?カレーといえば、CM。60年代から70年代の意外な芸能人が出演していたカレーのレトロ広告、あまり知られていないテレビCMを日本のカレーライスの歴史とカレールウ誕生秘話を交えながら、ご紹介。
「S&B」でお馴染みのヱスビー食品、ロビー正面にはなぜか鬼の神社が?

「S&B」でお馴染みのヱスビー食品、ロビー正面にはなぜか鬼の神社が?

卓上の塩コショウといえばエスビー食品株式会社。「S&B」のロゴで有名なエスビーさん、個人的にはS&B「スパイス(spice)&ハーブ(herb)」のアルファベットの選び方が好きです。「S」piceとher「B」でS&B。S&Hじゃないのね…と。さてそのエスビー食品のロビーの正面に鬼神社があるのをご存じでしょうか。なぜここ鬼神社が!?
山崎敬子 | 1,743 view
世界初はハリボー!日本初は?グミの歴史と人気商品をまとめてみた!

世界初はハリボー!日本初は?グミの歴史と人気商品をまとめてみた!

今ではコンビニお菓子の主役の1つともいわれているグミ。今では大人でも好きな人が多いですよね。日本にグミが浸透するまでの歴史をまとめてみました。
saiko | 450 view
「どうする家康」と1983年の「徳川家康」のキャストを比べてみた!

「どうする家康」と1983年の「徳川家康」のキャストを比べてみた!

2023年の大河ドラマは「どうする家康」が放送されていますが、40年前の大河ドラマも「徳川家康」を放送していました。当時と現在のキャストや内容を比べてみました。
saiko | 994 view
男女の出会いのスタンダード!?お見合いはいつからある?お見合いの歴史

男女の出会いのスタンダード!?お見合いはいつからある?お見合いの歴史

仲人さんがお見合いに臨んだ男女に向かって「後は若い二人でオホホ…」というセリフはお見合いの席での定番ですよね。男女の出会いの方法として昔からポピュラーですよね。そんなお見合いはいつから行われているのでしょうか?今回は日本におけるお見合いの歴史についてご紹介します。
そうすけ | 167 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト