レイモンド・チャンドラーが生み出した、世界でもっとも美しい名前を持つ私立探偵フィリップ・マーロウ。
2020年2月23日 更新

レイモンド・チャンドラーが生み出した、世界でもっとも美しい名前を持つ私立探偵フィリップ・マーロウ。

フィリップ・マーロウ。世界一かどうかは定かではありませんが、確かに美しい名前ですね。その名前以上に魅力的な男でもあります。生みの親レイモンド・チャンドラーが生涯に残した長編小説は7つ。全てが名作。フィリップ・マーロウの魅力がいっぱいです。

4,055 view
ジェームズ・ガーナーのフィリップ・マーロウも悪くはありませんが、若き日のブルース・リーを観ることが出来るというのは、ちょっと得した気分になります。

長いお別れ

長編シリーズの第6作は名作中の名作、「長いお別れ」ですね。「長いお別れ」には名セリフが山のように詰め込まれています。故に名作なのでしょうが、もっとも有名なセリフは、「ギムレットにはまだ早すぎるね」(清水俊二訳)ではないでしょうか?因みに村上春樹訳だと「ギムレットを飲むには少し早すぎるね」となります。
いずれにしても、これはフィリップ・マーロウのセリフではありませんからね。ここはひとつ「長いお別れ」を代表する名セリフとしては、「さよならをいうのはわずかのあいだ死ぬことだ」(清水俊二訳)を挙げておきましょう。
長いお別れ

長いお別れ

私立探偵のフィリップ・マーロウは、億万長者の娘シルヴィアの夫テリー・レノックスと知り合う。あり余る富に囲まれていながら、男はどこか暗い蔭を宿していた。
何度か会って杯を重ねるうち、互いに友情を覚えはじめた二人。しかし、やがてレノックスは妻殺しの容疑をかけられ自殺を遂げてしまう。が、その裏には悲しくも奥深い真相が隠されていた……
ちっと風変わりな友情の物語。レイモンド・チャンドラーの小説は、フィリップ・マーロウや彼に関わる美女だけでなく周りの男たちも魅力的なんですよね。
で、この作品の映画版なんですが、原作とは大きく違います。違いますが、これがもう最高なんです!

The Long Goodbye Official Trailer #1 - Elliott Gould Movie (1973) HD

監督ロバート・アルトマン、主演エリオット・グールドで1973年に公開されたこの映画、松田優作や村上龍など多くの著名人がフェイバリットに挙げています。
因みに、有名はギムレットはこの映画には登場しません。

この後、「どうして貴方はタフなのに、そんなに優しいの?」と訊かれたフィリップ・マーロウが、「タフでなければ生きていけない。優しくなければ生きる資格がない」とこたえるセリフで有名な、唯一映画化されていない「プレイバック」を発表し、更にその後「プードル・スプリングス物語」を書きかけのままレイモンド・チャンドラーは70歳で人生を終えています。
48 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

もしかすると「スペンサー・コンフィデンシャル」は原作の方が面白いかも?!70年代に発刊されたスペンサー・シリーズはお勧めですよ。

もしかすると「スペンサー・コンフィデンシャル」は原作の方が面白いかも?!70年代に発刊されたスペンサー・シリーズはお勧めですよ。

2020年、マーク・ウォールバーグ主演による「スペンサー・コンフィデンシャル」が製作されました。ロバート・B・パーカー原作によるこの映画をより楽しむには、やはり原作を読まなくては!原作は最高ですよ。特に70年代に発刊されたスペンサー・シリーズ、これを強くお勧めします!!
obladioblada | 1,264 view
ハードボイルドとバイオレンスの宝庫!『野獣死すべし』の作家【大藪春彦】を振り返る

ハードボイルドとバイオレンスの宝庫!『野獣死すべし』の作家【大藪春彦】を振り返る

ハードボイルドとバイオレンスの宝庫である大藪春彦さんの作品には、多くの方が熱くなったのではないでしょうか?今回はそんな大藪春彦さんと代表作を振り返ってみたいと思います。
つきねこ | 3,380 view
80~90年代の“少女小説”ブームをけん引!作家・氷室冴子の名作『銀の海 金の大地』全11巻が復刊!!

80~90年代の“少女小説”ブームをけん引!作家・氷室冴子の名作『銀の海 金の大地』全11巻が復刊!!

2025年に創刊10周年を迎えたライト文芸レーベル・集英社オレンジ文庫より、氷室冴子氏の伝説の名作『銀の海 金の大地』(全11巻・未完)が復刊されます。
隣人速報 | 166 view
小説家・佐藤愛子原作による90年代ドラマ「その時がきた」がBS松竹東急で放送スタート!!

小説家・佐藤愛子原作による90年代ドラマ「その時がきた」がBS松竹東急で放送スタート!!

BS松竹東急(BS260ch・全番組無料放送)にて、中年女性の焦燥と不安を描いた1997年のテレビドラマ「その時がきた」(全58話)の放送が決定しました。1月16日(木)より、毎週月曜~金曜の午後5時から放送されます。
隣人速報 | 234 view
『魔女の宅急便』が刊行40周年!『SPY×FAMILY』の遠藤達哉描き下ろし特別カバー付き文庫第1巻が発売決定!!

『魔女の宅急便』が刊行40周年!『SPY×FAMILY』の遠藤達哉描き下ろし特別カバー付き文庫第1巻が発売決定!!

2025年、『魔女の宅急便』が刊行から40周年になることを記念して、文庫版全6巻の表紙をリニューアルします。またそれと同時に文庫版第1巻には、漫画作品『SPY×FAMILY』などで知られる漫画家の遠藤達哉さんが描き下ろした特別カバーを付けて、期間限定で発売します。
隣人速報 | 102 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト