歴史に残る駄作として名高いファミコンソフト「ゴーストバスターズ」をあらためて振り返ってみる
2017年1月23日 更新

歴史に残る駄作として名高いファミコンソフト「ゴーストバスターズ」をあらためて振り返ってみる

ファミコンソフト「ゴーストバスターズ」は同タイトルの映画をベースにしたゲームソフトです。映画をベースにしているため世界観もしっかりしており楽しめるゲーム・・・になるはずでしたが、何をどうすればこんな遊びがいのないゲームになるのかと酷評された歴史があります。そこで今あらためてこのゲームのどういったところが酷評されるポイントだったのか振り返ってみましょう。

11,496 view

名作映画をベースに開発された駄作との評判

ゴーストバスターズといえば、1984年に公開された大ヒット映画を思い浮かべる人が多いでしょう。このファミコンゲーム「ゴーストバスターズ」は、その名作映画をベースに開発されたアクションゲームです。
発売は1986年9月。ゲーム会社ではなく徳間書店から発売されており、やはり名作映画がベースになっているんだなあと実感します。
しかし、このゲーム、発売当初から散々の評価だった様です。
映画原作物キャラゲーの中でも1、2を争う程のクソゲーとされる作品。
当時の『ファミコン通信』をして「もはやゲームになっていない」と言わしめた。

原作の世界観はどこへ・・・?

シンプルな初期画面

シンプルな初期画面

真ん中のゴーストバスターズのロゴを動かして、複数あるビルのうちどれか一つに向かいゴーストを退治しながら進めていくようです。
何はともあれ、まずはゲームをスタートさせてみましょう。マス目状に造られた街が現れ、真ん中におなじみのゴーストバスターズのロゴがあります。
どうやらこのロゴを動かす様ですが・・・

まずはゴースト退治の道具を買うことから

どうやらこの世界ではゴーストを退治する道具がショップで売られている様です。
原作映画だと博士が開発していたように記憶しているのですが、まあいいとしましょう。
画面右上にある「SHOP」に向かいます。
SHOPの中に入ると・・・・
え? いきなりカーレース?

え? いきなりカーレース?

ショップの入り口を入ったはずなのに、なぜかカーレースが始まります。
他の車が幅寄せしてきたり追突してきたりするのですが、その度に所持金が減りアイテムを買うお金がなくなっていく様です。
確かお店に入ったはず・・・。
\おかしいな。          /
      (´∀`)ゞ





不思議ですが、


どの場所を選択しても、
その場所に着くまでのカーアクションを
まずしなきゃいけないルールになってるようです。



  カーレースのゲームを
\買ったのかと思ったさ。/
   びっくり(・∀・)したぁ~。
この時点で開発者に文句を言いたいことは山ほどあるのですが、とりあえずショップで道具を買って近くのビルにゴースト退治に向かいましょう。
♪ゴーストバスターズ!♪
色が変わっているビルが目的地の様です

色が変わっているビルが目的地の様です

ビルに到着すると待ち受けるゴーストたち。このゴーストを退治して所持金を増やし、道具を買い、退治し、条件を満たしたらいよいよボスのいるZULL寺院へ向かうことになるのです。

と、ここで問題発生

最終目的はメッセージに従い「ズールのビル」に入る事だが、突入できる条件が説明されない。
さて、しばらくお化け退治をしてたらいつの間にか『ZULL』と書かれた中央の建物に入れるようになりました。

最初は中央には入れないのですが、しばらくすると入れるわけです。

条件はさっぱり分かりません。

出会いは突然なのです(`・ω・´)

 
どうやら最終ステージへの突入条件は取扱説明書にも書かれていない様です。
この点については多くの攻略サイトが指摘しており、あくまでも推測ですが$15,000以上稼ぐことが条件と言われています。
しかし、ゴーストを退治して小銭を稼いでも、カーレースで所持金が減り、アイテム購入で減り、なかなか$15,000を稼ぐことができません。

これを裏技と言っていいのだろうか・・・?

しかし、簡単に$15,000を稼ぎ出す裏技が存在するのです。
その方法ですが、とっても簡単です。
ショップに行き、ゴーストアラームを買い、その場で売ることを繰り返すだけです。

はあ? と思うでしょうが、このショップ、ゴーストアラームの販売価格が$2,000であり、買取価格が$3,000なのです。従って、買って売ることで$1,000の利益が出る仕組みになっています。
これを15回繰り返せは、あら不思議、ゴーストを1体も退治していないのに所持金が$15,000になっています。

ていうか、裏技というよりバグではないでしょうか・・・?
商品の1つ、「GHOST ALARM」を購入します。
(*´艸`*)<ここ重要。




実はコレが
裏技のキーポイントなんです。
(人*´∀`*)ラブラブ






なぜなら、




買値2000$に対し





売値が3000$という奇跡。



(゚Д゚)ビックリ





地道に売り買いすれば、

1000$ずつ儲かるという
赤字覚悟の商品です。
(*´∀`;*)ゞ

何はともあれ、ボスの待ち受けるZUUL寺院へ

31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

当時珍しい2人同時プレイで遊べた「ソンソン」は、気軽に遊べる名アクションゲームだった

当時珍しい2人同時プレイで遊べた「ソンソン」は、気軽に遊べる名アクションゲームだった

今でも間違いなく熱くなれる名作ゲーム「ソンソン」。2人同時プレイが楽しく、アイテムの奪い合いなどワイワイ言いながら楽しめた懐かしいゲームでした。あのカプコンが手掛けているためゲーム性も高く、当時から大人気でしたね。そんな「ソンソン」に関する思い出を旅してみたいと思います。
乱鬼龍 | 3,967 view
異常な難易度を誇る「マイティボンジャック」。途中で挫折した者は数知れず・・・

異常な難易度を誇る「マイティボンジャック」。途中で挫折した者は数知れず・・・

1986年発売の「マイティボンジャック」。敵をやっつけるのではなく、敵を避けながら進んでいくアクションゲームですが、隠し要素も随所にちりばめられており当時としてはかなりの難易度だったと言われています。 どういった点が難しかったのか、少し振り返って見てみましょう。
乱鬼龍 | 32,778 view
戦う乙女誕生!硬派ロールプレイングゲーム「ワルキューレの冒険」

戦う乙女誕生!硬派ロールプレイングゲーム「ワルキューレの冒険」

「攻略本がなくてもどうにかなる」そんな理屈が吹っ飛ぶ超硬派RPGがありました。 その難易度の高さは、パッケージの美少女にまんまと騙された子供たちを絶望に陥れました。 しかしその媚びないスタンスと硬派なゲーム内容で今も愛されているゲームのひとつです。 そんな「ワルキューレ」とはどんなゲームだったのでしょう。
あずき | 25,060 view
「超リアル戦争ゲーム」と書いてあるものの、実際はコミカルな感じ?「フロントライン」

「超リアル戦争ゲーム」と書いてあるものの、実際はコミカルな感じ?「フロントライン」

『ピストルと手榴弾をたずさえて、軍曹はたった1人で敵陣をめざす』『超リアル戦争ゲーム』と外箱に記載があり、どれだけ緊迫したゲーム内容かと期待したら、画面を見た途端、コミカル要素満載のゲーム「フロントライン」。何が変なのか、いろいろと見てみたいと思います。
inasenteiou | 6,357 view
サンソフトを代表するレトロゲーム「いっき」の令和版『いっき団結』がSTEAMで復活!!

サンソフトを代表するレトロゲーム「いっき」の令和版『いっき団結』がSTEAMで復活!!

サンソフト(サン電子株式会社)より、同社を代表するレトロゲーム「いっき」の新作PCゲーム(STEAM®)『いっき団結』の配信が決定しました。
隣人速報 | 1,522 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト