クソゲー
「クソゲー」に関する記事一覧です。
![サンソフトを代表するレトロゲーム「いっき」の令和版『いっき団結』がSTEAMで復活!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/032/372/square/558949f6-a785-452c-96d5-6fa2896c5f5a.jpg?1673827582)
サンソフトを代表するレトロゲーム「いっき」の令和版『いっき団結』がSTEAMで復活!!
サンソフト(サン電子株式会社)より、同社を代表するレトロゲーム「いっき」の新作PCゲーム(STEAM®)『いっき団結』の配信が決定しました。
隣人速報 | 1,539 view
![「いっき」「アトランチスの謎」などで異彩を放った『サンソフト(サン電子)』!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/030/336/square/9cca1e5f-d552-4d04-8752-897446f760df.jpg?1660615065)
「いっき」「アトランチスの謎」などで異彩を放った『サンソフト(サン電子)』!!
ミドル世代であれば誰もが夢中になったであろうファミコン。様々なソフトが当時発売されていましたが、その中でもひときわ異彩を放つタイトルを発表していた「サンソフト(サン電子)」を皆さん覚えていますでしょうか?この記事では、サンソフトから発売されたタイトルをいくつか振り返るとともに、同社の最近の動向についてご紹介したいと思います。
となりきんじょ | 5,343 view
![「おまんら許さんぜよ!」スケバン刑事III【ファミコン】を振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/025/250/square/864434f1-1ebb-43c6-b795-ad2b65fc053c.jpg?1616957834)
「おまんら許さんぜよ!」スケバン刑事III【ファミコン】を振り返る
ファミコンソフト「スケバン刑事III」を覚えていますか?懐かしいあの頃を振り返りつつ、ゲーム動画や作品の紹介で当時を懐かしみます。
ゆうなパパ | 1,367 view
![ファミコン版メタルギアは認めない!?大人気シリーズ初代タイトル酷評の理由!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/550/square/d36bd0ef-4fdc-4551-b912-58ca3bd64088.jpg?1608106609)
ファミコン版メタルギアは認めない!?大人気シリーズ初代タイトル酷評の理由!
メタルギアシリーズと言えば、伝説の傭兵「スネーク」の活躍を描いた大人気ゲームタイトルですよね。しかし、ファミコン版として最初に登場した「メタルギア」は酷評されています。今回はその理由をお届けしますよ!
ゆうなパパ | 10,687 view
![伝説のクソゲー『星をみるひと』は本当にクソゲーだった?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/338/square/7b187c1f-68d7-4057-9bd7-03190e2fde26.jpg?1605234789)
伝説のクソゲー『星をみるひと』は本当にクソゲーだった?
1987年に発売されたファミコンソフト『星をみるひと』を知っていますか?初めてプレイしたのは小学生の頃。まったく意味がわからなかったけど、なぜか何度もチャレンジしてしまう。そんな謎のゲームでした。クソゲーと言われているけど、本当にクソゲーだったのか?振り返ってみたいと思います。
snomama | 2,190 view
![【ファミコン】仮面ライダー倶楽部は面白いのにクソゲー?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/473/square/3436d2d1-7263-4c8e-a675-61c05bbbad3a.jpg?1607130606)
【ファミコン】仮面ライダー倶楽部は面白いのにクソゲー?
皆さんにとって思い出のファミコンソフトは沢山あると思います。筆者が忘れられないソフトのひとつが仮面ライダー倶楽部。今回は、仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランドを思い出とともに紹介します。
ゆうなパパ | 4,083 view
![クソゲー?いえいえ名作です!たけしの戦国風雲児を覚えていますか](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/358/square/35b8daf8-a562-4423-8c70-87fc42859121.jpg?1605456245)
クソゲー?いえいえ名作です!たけしの戦国風雲児を覚えていますか
ファミコンソフトで「たけしの・・・」と聞けば、誰もが思い浮かべるのはクソゲーオブクソゲー。しかし、ちょっと待ってください!たけしの戦国風雲児というゲームは、意外にも面白い良ゲーだったんですよ!
ゆうなパパ | 9,298 view
![【話題】経産省がマスク転売規制に関連し、ファミコン世代が恐怖した「抱き合わせ販売」の再定義を行う!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/022/443/square/d6bad3f3-2005-403f-a42c-bad37b1b0387.jpg?1585274654)
【話題】経産省がマスク転売規制に関連し、ファミコン世代が恐怖した「抱き合わせ販売」の再定義を行う!!
経済産業省は3月16日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴うマスクの転売規制に関連し、「抱き合わせ販売」についての再定義を行いました。かつて抱き合わせ販売の対象となったファミコンソフトなども、振り返ってみたいと思います。
隣人速報 | 4,119 view
![1982年~のアタリショックとは!?クソゲーが引き起こした市場崩壊。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/022/291/square/c49c9cbf-0c76-4fb0-b394-91526bff211e.jpg?1583737428)
1982年~のアタリショックとは!?クソゲーが引き起こした市場崩壊。
2020年3月、世界経済はコロナショックに包まれた!かつてのリーマンショック、チャイナショック、ライブドアショックにニクソンショック、ブラックマンデー。市場が大暴落を示した時には様々な呼称がつけられるものの、ひときわ目を引くアタリショック。1982年~、家庭用ゲーム機「アタリ」の名を冠したアタリショックとは?
カセットビジョンJr. | 7,389 view
![伝説のRPG「ボコスカウォーズ」の続編『ボコスカウォーズⅡ』がNintendo Switchから発売!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/021/889/square/9545c042-6fbe-47aa-ab0d-af263c243341.jpg?1579225719)
伝説のRPG「ボコスカウォーズ」の続編『ボコスカウォーズⅡ』がNintendo Switchから発売!!
80年代半ばに「パソコンテレビX1」「MSX」「ファミコン」といった機種で発売されたシミュレーションRPG「ボコスカウォーズ」の続編となる『ボコスカウォーズⅡ』がNintendo Switchから発売されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 2,307 view
![伝説のクソゲーを舞台化した「たけしの挑戦状ビヨンド」が上演決定!キンコン西野、鈴木絢音(乃木坂46)が出演!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/021/705/square/d5027a86-9932-4953-9553-9976e7ad4e56.jpg?1576462608)
伝説のクソゲーを舞台化した「たけしの挑戦状ビヨンド」が上演決定!キンコン西野、鈴木絢音(乃木坂46)が出演!!
80年代を代表する“クソゲー”として君臨する「たけしの挑戦状」を舞台化した『たけしの挑戦状ビヨンド』の上演が決定しました。2020年4月9日からの東京公演を皮切りに、愛知・高知・広島・大阪での公演を予定しています。
隣人速報 | 1,310 view
![【東海道五十三次】無理ゲーなのに意外な人気を誇る逸品。その魅力の一端を検証!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/021/357/square/ea841922-7bd2-4a5c-8f09-67f7b485859c.jpg?1571704078)
【東海道五十三次】無理ゲーなのに意外な人気を誇る逸品。その魅力の一端を検証!!
数ある和風テイストのゲームの中でも、人気の高いゲームが「東海道五十三次」です。その高い難易度によって一時はクソゲー、無理ゲーなどと呼ばれていました。しかし近年、攻略法が一般に広がるにつれて評価も上がり、さらに独特なゲーム内容はネタにもなっています。そんな「東海道五十三次」の魅力に迫っていきましょう!
fang-off | 13,705 view
![キャラゲーの大体はクソゲーなのか!?ハドソンから発売された「ジャッキーチェン」を検証する](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/021/182/square/dc98dc12-7b33-45d4-b76b-253de3cfcaed.jpg?1571798138)
キャラゲーの大体はクソゲーなのか!?ハドソンから発売された「ジャッキーチェン」を検証する
ハドソンから発売されていたゲーム「ジャッキーチェン」。ファミコン時代の実在する人物や、話題になった人物を題材にしたゲームのほとんどは評価が低く、「クソゲー」と評されてきました。では今では伝説となったジャッキーチェンをタイトルとしたゲームはどうだったのでしょうか。まさかのクソゲーなのか!?
showta14 | 1,772 view
![伝説のク〇ゲーが漫画に!「花のスター街道 ~クソゲーワールド編⑤」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/021/297/square/7377f786-0531-4648-8ba2-a0d922f3e104.jpg?1570938049)
伝説のク〇ゲーが漫画に!「花のスター街道 ~クソゲーワールド編⑤」
アナタは伝説のク〇ゲーと呼ばれた「花のスター街道」というファミコンゲームを憶えているだろうか。ビクター音楽産業からリリースされたハタノモエタ、トヨタゴロー2人の主人公を同時に操るという斬新な横スクロールアクション!その生みの親である漫画家・大野克彦先生が手掛けるマンガ、その名も「花のスター街道」。クソゲーワールド編⑤をご覧ください!
大野克彦 | 1,002 view
![伝説のク〇ゲーが漫画に!「花のスター街道 ~クソゲーワールド編④」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/021/004/square/fa2998dd-ef84-476b-bd46-a1c29c86c1a1.jpg?1567228975)
伝説のク〇ゲーが漫画に!「花のスター街道 ~クソゲーワールド編④」
アナタは伝説のク〇ゲーと呼ばれた「花のスター街道」というファミコンゲームを憶えているだろうか。ビクター音楽産業からリリースされたハタノモエタ、トヨタゴロー2人の主人公を同時に操るという斬新な横スクロールアクション!その生みの親である漫画家・大野克彦先生が手掛けるマンガ、その名も「花のスター街道」。クソゲーワールド編④をご覧ください!
大野克彦 | 717 view
![待望のファミコン移植!だけどこれじゃない感が満載だったゲーム達。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/919/square/91eba268-462b-4d43-aaec-d539b54c8970.jpg?1566262675)
待望のファミコン移植!だけどこれじゃない感が満載だったゲーム達。
アーケードやPCで人気のゲームがファミコンに移植されたときの喜び。その期待が大きいあまり移植作品の出来に「これじゃない」と感じたことってありませんか?クソゲーとまでは言いたくない、だけどガッカリだった作品たち。
カセットビジョンJr. | 50,711 view
![伝説のクソゲー!あの「たけしの挑戦状」がまさかの舞台化!他の舞台化されたゲームもまとめた!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/916/square/2b493f84-7817-4008-996b-4cb8b07a203f.jpg?1566260539)
伝説のクソゲー!あの「たけしの挑戦状」がまさかの舞台化!他の舞台化されたゲームもまとめた!
1986年にタイトーから発売され、以来30年以上経過した今でも「伝説のクソゲー」として名高い「たけしの挑戦状」が、このたび「たけしの挑戦状 ビヨンド」として舞台化されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,432 view
![伝説のク〇ゲーが漫画に!「花のスター街道 ~クソゲーワールド編③」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/847/square/6d518e05-cd1c-4852-98ec-258a368d07b3.jpg?1565499811)
伝説のク〇ゲーが漫画に!「花のスター街道 ~クソゲーワールド編③」
アナタは伝説のク〇ゲーと呼ばれた「花のスター街道」というファミコンゲームを憶えているだろうか。ビクター音楽産業からリリースされたハタノモエタ、トヨタゴロー2人の主人公を同時に操るという斬新な横スクロールアクション!その生みの親である漫画家・大野克彦先生が手掛けるマンガ、その名も「花のスター街道」。クソゲーワールド編③をご覧ください!
大野克彦 | 892 view
![スターラスターはナムコ初のファミコンオリジナルタイトル!でも難しすぎた!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/755/square/f95dcd5d-3e23-402b-a2f2-1904ce8a8620.jpg?1564544512)
スターラスターはナムコ初のファミコンオリジナルタイトル!でも難しすぎた!!
ナムコの本格3Dシューティング「スターラスター」は、シューティングだけでなくアドベンチャー要素なども盛り込まれた、ナムコ初のファミコンオリジナルタイトルでした。だけど難しかった!!!
青春の握り拳 | 6,429 view
![名作映画をゲームに!スーパー・スター・ウォーズ帝国の逆襲の敵キャラ紹介!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/415/square/b128ebe6-73f2-4376-8071-5eb5472bd2bd.jpg?1561643293)
名作映画をゲームに!スーパー・スター・ウォーズ帝国の逆襲の敵キャラ紹介!
スター・ウォーズ帝国の逆襲がゲームになっていることをご存知でしょうか。プラットフォームはスーパーファミコンで販売されています。ここでは懐かしい、今でも記憶に新しいといえる敵キャラをご紹介します。あなたもルーク・スカイウォーカーの気分になって戦ってください。
showta14 | 1,206 view
![伝説のク〇ゲーが漫画に!「花のスター街道 ~クソゲーワールド編②」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/350/square/11dc70da-ce2b-4d0f-b445-963118dcd9eb.jpg?1561076833)
伝説のク〇ゲーが漫画に!「花のスター街道 ~クソゲーワールド編②」
アナタは伝説のク〇ゲーと呼ばれた「花のスター街道」というファミコンゲームを憶えているだろうか。ビクター音楽産業からリリースされたハタノモエタ、トヨタゴロー2人の主人公を同時に操るという斬新な横スクロールアクション!その生みの親である漫画家・大野克彦先生が手掛けるマンガ、その名も「花のスター街道」。クソゲーワールド編②をご覧ください!
大野克彦 | 1,230 view
![【ミドルエッジ総選挙】で盛り上がったクソゲーランキング「以外」のゲーム!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/297/square/ee35309c-f937-4c56-ac63-6fa9c6c83e58.jpg?1560738540)
【ミドルエッジ総選挙】で盛り上がったクソゲーランキング「以外」のゲーム!!
この度Facebookのミドルエッジページでクソゲーのランキング発表がありましたが、皆さん確認されましたか?コメントも多数あがっており、盛り上がっていますね。そこでランキング以外にあったゲームを少し振り返ってみたいと思います。
つきねこ | 2,589 view
![ミドルエッジ総選挙にみる「クソゲー」ランキング結果発表!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/292/square/f7787b2d-34a1-4861-9b2a-4b10104e9501.jpg?1560657931)
ミドルエッジ総選挙にみる「クソゲー」ランキング結果発表!
1000名以上もの投票が集まったミドルエッジ総選挙「”いっき”はどれくらいクソゲーだった?」。ここに登場したクソゲー名作5本に「いっき」加えた6本を、投票結果からクソゲーランキングとして発表します!
ミドルエッジ編集部 | 4,073 view
![【ミドルエッジ総選挙】クソゲー開拓使「いっき」はどれくらいクソゲーだった?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/019/570/square/4d8ff011-a1c7-4f70-9020-d51fe561a1e8.jpg?1552829796)
【ミドルエッジ総選挙】クソゲー開拓使「いっき」はどれくらいクソゲーだった?
一説には元祖クソゲーの呼び声も高い「いっき」。一揆なのになんで一人なん!?というシンプルなツッコミが、図らずも本作の名を後世に残すことになりました。さて「いっき」はどれくらいのクソゲーっぷりだったのか、並みいるクソゲー界の雄たちと比較してみましょう。
ミドルエッジ編集部 | 6,137 view
![伝説のク〇ゲーが漫画に!「花のスター街道 ~クソゲーワールド編①」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/017/962/square/4a34e52d-a182-4c40-832c-e78505697f0b.jpg?1535074440)
伝説のク〇ゲーが漫画に!「花のスター街道 ~クソゲーワールド編①」
アナタは伝説のク〇ゲーと呼ばれた「花のスター街道」というファミコンゲームを憶えているだろうか。ビクター音楽産業からリリースされたハタノモエタ、トヨタゴロー2人の主人公を同時に操るという斬新な横スクロールアクション!その生みの親である漫画家・大野克彦先生が手掛けるマンガ、その名も「花のスター街道」。クソゲーワールド編①をご覧ください!
大野克彦 | 2,116 view
![ファミコンディスク【レリクス 暗黒要塞】をプレイ!!その出来に感動!しましたか?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/017/147/square/e6b64cbf-fbd4-4878-9e34-9c9bce93a105.jpg?1529369012)
ファミコンディスク【レリクス 暗黒要塞】をプレイ!!その出来に感動!しましたか?
ファミコンディスクゲームとして発売されたレリクス 暗黒要塞。このソフトをプレイしての感想を。あなたにとって期待通りの出来を発揮していました?色々な意味で感動するゲームでした。
夜 | 5,250 view
![珍品過ぎる変なゲーム「奇ゲー」8選 カオスっぷりがヤバイ!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/760/square/88ca8695-f10c-4cd3-a797-4c613db8da5e.jpg?1526640153)
珍品過ぎる変なゲーム「奇ゲー」8選 カオスっぷりがヤバイ!
公式やファンからも黒歴史化されているような珍味な作品、奇妙な作品をご紹介します。一般的にはだいたいクソゲーと評価されているようです。
ガンモ | 124,524 view
![任天堂非公認!こんなモノが許されていた時代!?幻のクソパクリゲー『ミスピーチワールド』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/693/square/f0b6f7ec-3636-4642-a254-199b43d4ac82.jpg?1526349558)
任天堂非公認!こんなモノが許されていた時代!?幻のクソパクリゲー『ミスピーチワールド』
「ピーチ姫」と言えばみなさんご存知、「マリオシリーズ」に登場するお姫様ですよね。このピーチ姫が主役に抜擢された作品は、2005年に発売されたニンテンドーDS用ソフト『スーパープリンセスピーチ』が初めて…なのですが、1991年、無謀にもこのピーチ姫を(無断で)題材にしたパロディ作品がファミコンで発売されていたのです。それが今回紹介する幻のクソゲー、その名も『ミスピーチワールド』……ッ!!
ミシャグジさま | 9,910 view
![【花スタの頃】~伝説のク〇ゲー「花のスター街道」生みの親が語る!(2/2)~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/826/square/16936cec-65eb-43cf-bcfe-01393452f38d.jpg?1520340557)
【花スタの頃】~伝説のク〇ゲー「花のスター街道」生みの親が語る!(2/2)~
アナタは伝説のク〇ゲーと呼ばれた「花のスター街道」というファミコンゲームを憶えているだろうか。ビクター音楽産業からリリースされたハタノモエタ、トヨタゴロー2人の主人公を同時に操るという斬新な横スクロールアクション!その生みの親である漫画家・大野克彦先生が語る、その名も「花スタの頃」(後編)公開です!
大野克彦 | 1,320 view
![著作権侵害で訴えられた幻のクソゲー『ドラちゃん』は単体のゲームとして見ても中身スッカスカ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/716/square/e830eb75-9ede-49ee-bcd4-946634764a86.png?1519694232)
著作権侵害で訴えられた幻のクソゲー『ドラちゃん』は単体のゲームとして見ても中身スッカスカ
「あんなこといいな、できたらいいな」と考えて、つい作っちゃったのかもしれないこのゲーム。1980年、クラール電子がアーケードゲームとして発売してしまった”著作権侵害”ゲームです。皆さん御馴染みのあの主題歌まで流しちゃって、もう言い逃れできません。どうしてこうなった…。
岸辺ミル | 14,286 view