「破壊するもの」が「トータルエクリプス」でアビスの闇の力を吸収している・・・そして「闇の翼形態」へ変身する。
トータルエクリプス
死食を発生させることで戦闘ステージの背景が変化、獣魔の翼or闇の翼形態へ変身する。
この技が発動した際は、術効果も無効化されてしまう。
ちなみに技名の「トータルエクリプス(Total Eclipse)」とは英語で『皆既食(皆既日食)』の意。ロマサガ3的には『死食』の事を指している言葉と思われる。
死食を発生させることで戦闘ステージの背景が変化、獣魔の翼or闇の翼形態へ変身する。
この技が発動した際は、術効果も無効化されてしまう。
ちなみに技名の「トータルエクリプス(Total Eclipse)」とは英語で『皆既食(皆既日食)』の意。ロマサガ3的には『死食』の事を指している言葉と思われる。
via www.youtube.com
本作のラストボス。アビスに2人も宿命の子が揃った事で、制御不能の破壊の力が具現化した姿。残存する四魔貴族の力を行使する「獣魔の翼」や、アビスの力を行使する「闇の翼」を生やす。対抗力となる創造の力をサラと少年が作っており、条件が揃えば「光の翼」で打ち消せる。
宿命の子にあたるサラと少年は、すなわち本当の年齢は15歳、宿星も本来はアビスのある「死星」であり、両者は双子である。
サラが主人公の場合、サラが宿命の子のため強制的に控えとなり、コマンダーモードになる。ただし陣形技に参加しない者は通常のコマンド入力を行える(1人旅の場合は通常通りの戦闘)。「光の翼」は陣形技として任意に発動する。
パーティーが撃破するか、全滅させられるかに関わらず「破壊するもの」は死星も地上も全てを破壊し、全滅時はそこで終了するバッドエンディングだが、撃破時はさらにサラと少年の創造の力によって世界が再生し、死星や最果ての滝がない球状の世界に作り直される(元々は球状ではなかった)。
「分類は『神』」「四魔貴族を吸収した存在で、一説によると死星そのものとされる」とのこと。
『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』では本作の「破壊するもの」をパロディした子供向け絵本「命をくらう斧」が登場する。
via www.youtube.com
「破壊するもの」に平らな地上が破壊される・・・
パーティーが撃破するか、全滅させられるかに関わらず「破壊するもの」は死星も地上も全てを破壊し、全滅時はそこで終了するバッドエンディングだが、撃破時はさらにサラと少年の創造の力によって世界が再生し、死星や最果ての滝がない球状の世界に作り直される(元々は球状ではなかった)。
via www.youtube.com
via www.youtube.com
ロマサガ3 「真・破壊するもの」本気で撃破 - YouTube
制限無しでひたすら本気で撃破するだけの動画です。 ロビンさん≒雛森さん
via www.youtube.com
戦闘ではアビスへやってきた後、ラスボス戦までに四魔貴族を倒してきたかによって強さが変化する。
勿論、四魔貴族を4体全て撃破した後に挑めばラスボス戦の難易度は格段に下がるのだが、修羅の道を進むプレイヤーの場合は敢えて四魔貴族達を何人か(或いは全員)生存させたまま最終決戦に挑む事も多い。
そしてこちらの破壊するものは、四魔貴族を全て倒している場合とは別次元の強さを誇るため、便宜上「真・破壊するもの」とプレイヤー達の間では呼ばれている。
(アウナス形態の場合は、常時セルフバーニング状態も再現されている。)
そのため、ラスボス戦前に予め、四魔貴族の本体を倒してきたかによって内容が変化し、四魔貴族を全員倒してきている場合はこの形態は出現しない。
出典 四魔貴族とは (ヨンマキゾクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科