セルゲイ・アンドレアノフ
ロシアの元世界チャンピオンの体操選手で、楽しい体操をモットーとする体操部のコーチ。普段は酒好きの陽気な外国人だが、体操に関しては技術面だけでなくメンタル面まで高い指導能力を発揮して藤巻たちを支える。
via anfreak.com.br
「ガンバリスト!駿」こぼれ話
前人未踏の世界選手権個人5連覇を成し遂げた内村航平の愛読書であり、現在も体操競技者に読み継がれている。
内村はインタビューで尊敬する体操選手として藤巻駿の名を挙げており、作品のテーマである「楽しい体操」を実践していると語っている。
体操が大好きでプレッシャーとは無縁の金メダリスト・内村航平を生んだ「ガンバリスト!駿」。天性の空中感覚を備え、前人未踏の記録で人々を驚かせる内村さんの演技はまさにリアル藤巻です。
作中では内田が披露した跳馬の技「ローチェ1/2ひねり」(前転とび前方かかえ込み2回宙返り1/2ひねり)はマリアン・ドラグレスクが披露し、彼の名を冠して「ドラグレスク」(価値点6.0の高難度技)と呼ばれている。
Marian Dragulescu ROM - Salto @ Sydney 2000 - YouTube
跳馬の神様とも呼ばれているマリアン・ドラグレスク。当時は新技だったけれど、現在は実際に発表されている技もあれば、未だに作中オンリーな技もあります。藤巻駿の編み出した新技、フジマキ(トカチェフ前宙)も将来成功させる人が現れるかも?
via youtu.be
2004年アテネオリンピックでの男子体操団体の接戦および日本勢の逆転劇は、この作品でのシドニー五輪で描かれている展開と似ている部分があり、「アテネ五輪を予言した」と話題になった。
この作品は当時の体操人気の低迷を危惧した森末慎二さんが企画を持ち込み、丁寧に監修していたということもあって極めて現実的な描写がなされています。「漫画を読んで育った少年達から将来のメダリストが産まれてくれればいい」という森末さんの願いが叶い、体操人気も復活した現在改めて見返してみると感慨深いものがありますね。
気になる最終回は?
via anfreak.com.br
全日本ジュニア選手権に出場することになった平成学園体操部。どんな手段を使っても勝利に執着する点数至上主義の李コーチ率いる李軍団に対して平成学園の代表は失敗してもチャレンジ精神旺盛な自分らしい演技を決めます。
点数はことごとく李軍団に敗れてしまった平成学園ですが、最終種目の鉄棒では勝ちたいと焦る藤巻の元に、福井に転校してしまっていたまり子が現れました。肩の力が抜けて、お世話になった人々の事を思い出して笑いながらのびのびと鉄棒の演技をする藤巻。オリンピック級の離れ業を連発する藤巻の背中はまるで羽が生えたようで、満点の10.0を獲得しました。
まり子が来ていなかったら怒りと憎しみをぶつけた演技をするところだったと泣き崩れた藤巻を見て、アンドレアノフコーチは敗者の気持ちがわかる藤巻はもっと強くなれると確信するのでした。4年後、2000年のシドニーオリンピックには空港へ向かう藤巻の姿があったのでした。
点数はことごとく李軍団に敗れてしまった平成学園ですが、最終種目の鉄棒では勝ちたいと焦る藤巻の元に、福井に転校してしまっていたまり子が現れました。肩の力が抜けて、お世話になった人々の事を思い出して笑いながらのびのびと鉄棒の演技をする藤巻。オリンピック級の離れ業を連発する藤巻の背中はまるで羽が生えたようで、満点の10.0を獲得しました。
まり子が来ていなかったら怒りと憎しみをぶつけた演技をするところだったと泣き崩れた藤巻を見て、アンドレアノフコーチは敗者の気持ちがわかる藤巻はもっと強くなれると確信するのでした。4年後、2000年のシドニーオリンピックには空港へ向かう藤巻の姿があったのでした。
via pbs.twimg.com
代表メンバーそれぞれが自分らしさを出した精一杯の演技をする姿は感動ものです。帰りに藤巻・新藤・上野の3人は想い人がいてくれる中、2年生の3人組は相手がいなくてさびしがる姿が微笑ましかったです。
関連商品はこちら
体操を通してできなかったことができるようになること、自分の力を出し切ることができることが楽しいと思わせてくれるこの作品は、ぜひ子供と一緒に見て欲しいです。
藤巻のクラスメイトで、藤巻の倒立勝負をきっかけに体操部に入部する。体操の才能は平凡で緊張しやすい性格だが、素直で人当たりが良い藤巻の親友。