続々・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅲ 神々の沈黙」!そして、データイーストは伝説へ!!
2017年1月24日 更新

続々・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅲ 神々の沈黙」!そして、データイーストは伝説へ!!

『ヘラクレスの栄光』(ヘラクレスのえいこう、英題 Glory of Heracles)は、データイーストが開発・発売したコンピュータRPGのシリーズ。1987年の第1作『闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光』から1994年までに4作が発売されたほか、ゲームボーイ用ソフトとして外伝的な作品もある。また、今作に関しては2007年4月6日からWiiのバーチャルコンソール向けタイトルとして、2013年5月22日からWii Uのバーチャルコンソール向けタイトルとして配信されているという、息の長い長寿作でもある。

20,745 view

スーパーファミコンでヘラクレス!!

~あらすじ~

ある時、目覚めた主人公にはそれまでの記憶がなかった。

その代わり、彼には不思議な能力が備わっていた。

どのような高い所から落下しても死ぬ事はなく、不死身だったのだ。

自分は一体何者なのか。

唯一の手がかりは、繰り返し見る不思議な夢だけ。

夢の場所を探して、主人公は旅に出る・・・。
 (1599838)

絵が少し、一番最初に戻ってきましたね・・。

ヘラクレスⅢの概要!

ゲームは、操作性、グラフィック、インターフェース、ゲームバランス、システム、シナリオ、価格といった様々な要素で成り立っています。

特に「名作・良作」といわれているゲームは、一般的にそれらの要素の多くが優秀なものばかりです。

逆にそれらの要素の多くが、他と比べて劣る作品は凡作・駄作・クソゲーと呼ばれ、プレイヤーの心に良い印象を残すことがないのが常であると言いますが、はたして本当にそうでしょうか・・。
 (1599840)

前作のキャラが妙にかわいく見えてしまう・・。
今作、ヘラクレスⅢのシステムは、「劣化ドラクエ」などと某サイトでは表現されています。

・・・また、ドラクエと比較している・・・。

なんでそんなにドラクエと比較したがるのだろう・・。
ドラクエと比較してボロクソ言うのは、評価でもなんでもないと思うのだけど・・・

その他にも、この時期の一般的なスペックを意識した意見としての評価は・・・

・操作性はスムーズとはいえない
・インターフェースも洗練されていない
・ゲームバランスはきつい
・グラフィックは当時の作品群と比べてみても、粗いと言わざるをえない。

など、割と的を得ていることをいわれています。

具体的には・・・
メッセージ速度はデフォルト設定だとゆっくりしていてテンポが悪く、コンフィグで最速に設定してなんとか普通・・・という次元。

また、移動速度がとにかく遅く、中盤に熱波で画面がうねる場面では処理落ちも発生する。

ゲームバランスの悪さは、味方のレベルアップに伴い敵の能力も上昇する方式をとっているためであったりと、確かに指摘された通りのゲームでもあるのは否めない・・・。
 (1599839)

神宮寺タッチとは、また別の部類でしょうか・・・。
しかし、このゲームの総合評価はかなりの高得点なのです。
これらの汚点を全てチャラにしてしまうどころか、シリーズ自体の評価までも高めてしまったのです。
どんな裏ワザをつかったら、そんなことになるのか・・・。

さて、その原因はなんでしょう?

当然、シナリオなのです。

シナリオを手掛けたライターの名は野島一成さんという方で、後に歴史的名作『ファイナルファンタジーVII』のシナリオを手掛ける人物であったのです。

シナリオが良すぎて、他のこと全て帳消し!
こんなゲームを作れるのは、やはりこのデータイーストだけではないでしょうか!
 (1599842)

個人的にはこのタッチが一番好きですね・・。

ヘラクレスⅢのストーリー!

古代ギリシア。

何百年とつづく平和な世界。人々の心の中には、「苦しみ」、「悲しみ」などという感情が、何代もの祖先にまでさかのぼらなければ見出せないほどに、安穏な時代はつづいていた。
天界に住まう神々も、人々が平和に暮らす地上の楽園を眺めるにつけ、自分たちが創造した世界が正しい歴史を刻んでいることに、大いに満足していた……。

しかし、そのような時代にも、常に地上に、そして、そこに暮らす人間たちにじっと目を凝らす神がいた。オリンポスの神々の最高神であり、全世界の偉大な創造主である大神ゼウスである。
彼はその見開いた目で片時も離すことなく地上を見降ろし、たとえ小さな変化といえども見過ごすことなく、常に地上界を注目していたのだった。
そしてゼウスの目は、平和の楽園に徐々にではあるが変化の兆しが訪れていることを見逃さなかった……。
 (1600172)

生命のほかにも、人間たちは'愛'、'夢'、'希望'、'勇気'といった多くのものを神々より授かった。しかし、人間の心を揺るがし、動かしていたものは、'欲望'であった。そして、その行きつく先は……当然のことだが、神々自身はよく知っていた。

神々の一柱である、大地の女神「ガイア」。外に「生の世界」を、内に「死の世界」をもつ母なる大地は、人間の欲望のために病み、傷つき、その結果、二つの世界の境界を維持することが困難になりつつあった。

傷ついたガイア!?
激しく動揺する大地。地上にはいくつもの穴があき、それはいつの間にか「死の世界」にまで届いてしまっていた。そして、そこから這い出した魔物ども…彼らは「死の世界」の住人!? が人々を襲い始めたのだった!!
 (1600160)

ゼウスは地上を見降ろしながら、思いを巡らせていた。
「人間たちへの愛情は否定できない。しかし、それは母なる大地ガイアがあればこそのこと。
ガイアは今、傷ついている。そしてそのガイアを傷つけたのは、他ならぬ人間である。

ならば……

心を決めたゼウスは、オリンポスの神々を集め、話を始めた。
「今、もっとも重要なこと、それはガイアを救うこと。人間はもう一度創造(つく)ればよい!!」
「ガイアを救うのだ!!」
 (1600163)

一方地上では、記憶を失った青年が妖精たちの隠れ里で介抱されていた。
彼はある日地上に開いた穴から転落し、命を落としたかに見えた。
だがその体には傷一つなく、自分が不死身であることを知った。
彼は自分が何者であるかを知るために旅立つことを決心した。
唯一の手がかりは、時々見る夢の中の光景。

奇妙な異国の建物が立ち並ぶ場所に「アトラスの子孫」と名乗る老人と子供がいる。
また、それとは別に自分以外にこの夢を見ている者たちもいた。
目指すは夢の中の光景と人物たち。
だが、その旅の結末と彼の記憶の真実は、人類の未来を左右する、重大で残酷な宿命であった……。
 (1600166)

ドラクエの模倣が特徴・・・

43 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

頑張れシンタロー!「南国少年パプワくん」!ENIXの名作はRPGだけではない!!

頑張れシンタロー!「南国少年パプワくん」!ENIXの名作はRPGだけではない!!

南国少年パプワくんとは、月刊少年ガンガンにて1992年より連載され、アニメ化もされた柴田亜美が原作の少年漫画。スーパーファミリーコンピュータ用ソフトで、原作を忠実に再現された難易度の高いアクションゲームとして、エニックスより販売された隠れた名作でもある。
茶太郎 | 6,854 view
終焉・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅳ 神々からの贈り物」!データイーストよ、永遠なれ!!

終焉・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅳ 神々からの贈り物」!データイーストよ、永遠なれ!!

1987年から1994年までにファミリ―コンピューター及びスーパーファミリーコンピューターにおいて、実にシリーズ5作品を世に送り出したデータイーストの名作である「ヘラクレスの栄光」第5作品目。キャラクターが次々に乗り移りながら冒険が展開されていく「トランスファーシステム」を採用。ギリシャ神話が世界観のRPGは、後にも先にも、このシリーズを抜きには語れないデータイースト最強のRPG最終作なのだ。
茶太郎 | 15,312 view
続・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅱ タイタンの滅亡」!これぞ、データイーストの真骨頂!!

続・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅱ タイタンの滅亡」!これぞ、データイーストの真骨頂!!

『ヘラクレスの栄光』(ヘラクレスのえいこう、英題 Glory of Heracles)は、データイーストが開発・発売したコンピュータRPGのシリーズ。1987年の第1作『闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光』から1994年までに4作が発売されたほか、ゲームボーイ用ソフトとして外伝的な作品もある。また、今作はシリーズ1作目の『闘人魔境伝』の特徴的な要素はほとんどが廃止され、当時多くのRPGで採用されていた一般的なシステムに置き換えられた。
茶太郎 | 10,505 view
ファミコン世代の記憶に残る名作、「闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光」!これが、データイーストのやり方か!?

ファミコン世代の記憶に残る名作、「闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光」!これが、データイーストのやり方か!?

『ヘラクレスの栄光』(ヘラクレスのえいこう、英題 Glory of Heracles)は、データイーストが開発・発売したコンピュータRPGのシリーズ。1987年の第1作『闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光』から1994年までに4作が発売されたほか、ゲームボーイ用ソフトとして外伝的な作品もある。  ギリシャ神話が世界観の基盤となっており、ギリシャ神話の英雄ヘラクレスをゲームタイトルに置くことでその世界観を分かりやすく表現している。
茶太郎 | 6,780 view
『MOTHER2』が一番くじに初登場!30周年記念ロゴ入り「どせいさんソフビ貯金箱」などがラインナップ!!

『MOTHER2』が一番くじに初登場!30周年記念ロゴ入り「どせいさんソフビ貯金箱」などがラインナップ!!

BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部より、ハズレなしのキャラクターくじの最新作として『一番くじ MOTHER2 ギーグの逆襲 30th Anniversary』が発売されます。
隣人速報 | 136 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト