漫画『おぼっちゃまくん』
御坊財閥の跡取り(999代目)息子御坊茶魔が主人公。漫画雑誌『月刊コロコロコミック』で1986年5月号から1994年9月号までの間に連載。人気絶頂期には特別読み切りとして『週刊少年サンデー』にも数回登場のほか『ちゃお』にも掲載。1989年に第34回小学館漫画賞児童向けを受賞。コミックスは約600万部を売り上げ、『東大一直線』、『ゴーマニズム宣言』と並ぶ小林よしのりの代表的作品の一つである。1989年からアニメ放映もされ高い人気を博した。
「茶魔語」は、当時の子供達の間で流行語になった。しかし、男性器や大便(一応、蛍光色にして表現を和らげてはいる)が多く登場するなど下ネタギャグがたっぷり含まれていたため、アニメ版は日本PTA全国協議会の「子供に見せたくない番組」では、常に上位だった。
「茶魔語」は、当時の子供達の間で流行語になった。しかし、男性器や大便(一応、蛍光色にして表現を和らげてはいる)が多く登場するなど下ネタギャグがたっぷり含まれていたため、アニメ版は日本PTA全国協議会の「子供に見せたくない番組」では、常に上位だった。
おぼっちゃまくんOP - YouTube
via www.youtube.com
亀に乗るお金持ち、愉快なアニメ『おぼっちゃまくん』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
お金持ちのおぼっちゃまくんが繰り広げるパワフルな楽しい日常生活を描いたアニメ。色々な登場人物が出てきましたね。
「茶魔(ちゃま)語」とは
主人公「御坊茶魔」が発する特有の言語。
初期の頃は、「でしゅ」「ぶぁい」のような博多弁を幼く崩した言葉遣いや、「ともだちんこ」「いいなけつ」「ぜっこうもん」のような下ネタのダジャレを指していたが、連載していた雑誌『月刊コロコロコミック』で読者に新しい茶魔語を募集して選ばれた「おっ…おはヨーグルト」が作者・読者ともに評判が良く、その後、「こんにチワワ」「こんばんワイン」「そんなバナナ」「頭に北半球」「さいならっきょ」「ちが宇っ宙(うっちゅう)に」など、多彩な言葉遊びへと発展していった。
初期の頃は、「でしゅ」「ぶぁい」のような博多弁を幼く崩した言葉遣いや、「ともだちんこ」「いいなけつ」「ぜっこうもん」のような下ネタのダジャレを指していたが、連載していた雑誌『月刊コロコロコミック』で読者に新しい茶魔語を募集して選ばれた「おっ…おはヨーグルト」が作者・読者ともに評判が良く、その後、「こんにチワワ」「こんばんワイン」「そんなバナナ」「頭に北半球」「さいならっきょ」「ちが宇っ宙(うっちゅう)に」など、多彩な言葉遊びへと発展していった。
代表的な茶魔語
でしゅ、ぶぁい - です
おはヨーグルト - おはよう
こんにチワワ - こんにちは
こんばんワイン - こんばんわ
さいならっきょ - さようなら
すみま千円 - すみません
なんのこっチャイナ - なんのこっちゃ
裏山鹿 - うらやましい
ともだちんこ - ともだち(挨拶)
ぜっこーもん - 絶交
いいなけつ - 許嫁(挨拶)
へけけ - (笑)
おめでたまきん - おめでとう
あけまちんこおめでたまきん - あけましておめでとう
ふざけんじゃネーコ - ふざけるんじゃない
ひーこらひーこらばひんばひん - 疲れた
そーカモ - そうかも
そんなバナナ - そんな馬鹿な
なんて骨体 - なんてこったい
おそろしっこ - おそろしい
茶魔語BOT (@chamabot) | Twitter
The latest Tweets from 茶魔語BOT (@chamabot). 御坊家999代目のBOTでしゅ。ともだちんこーーー! 作: @mohayonao. 田園調布学園初等部
茶魔語をつぶやき続けています。
ともだちんこ復活か?「おぼっちゃまくん」約20年ぶりに完全新作描き下ろし!
ともだちんこ復活か?小林よしのり「おぼっちゃまくん」約20年ぶりに完全新作描き下ろし! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1990年代にヒットした大ヒットマンガ「おぼっちゃまくん」が、「コロコロアニキ」(小学館)で復活することがわかった。7月15日発売の「コロコロアニキ」(小学館)6号に掲載される。
18 件