生まれて初めてのギャンブル!子供の社交場、駄菓子屋のゲームはある意味、子供にとってのカジノだ!!
2015年12月28日 更新

生まれて初めてのギャンブル!子供の社交場、駄菓子屋のゲームはある意味、子供にとってのカジノだ!!

駄菓子屋のゲームで当たると貰える「あたり券」や「メダル」。そのメダルは、駄菓子屋の駄菓子に交換可能だった!

23,053 view

駄菓子屋ゲームとは?

駄菓子屋ゲームとは、文字通り駄菓子屋の店頭に設置されているゲーム機である。
それでは、デパート屋上のゲームコーナーやゲームセンターのゲーム機との違いは何か?
明確な違いは無く、同じゲーム機が駄菓子屋とゲームセンターの双方に設置されている事もある。 ゲーム機メーカーも、駄菓子屋専用として作っている事はまず無い。
それだと、どれが駄菓子屋ゲームで、どれが駄菓子屋ゲームではないのか?
明確に線引きするのは難しいのだが、駄菓子屋に設置されているゲーム機は傾向として、 小さなスペースでも設置可能な直立型筐体で、10円くらいの小額で遊ぶゲーム機である事が多い。
その事は、駄菓子屋ゲームの代表格「新幹線ゲーム」や「ピカデリーサーカス」にもいえる共通点である。
それとは逆に、テーブルタイプのビデオゲームや体感ゲームが置いてある事はまず無い。
駄菓子屋ゲームかどうかの区分が難しいゲームもあると思うが、極論を言ってしまうと 「ああ、このゲーム、駄菓子屋で見た事ある」という感覚があれば駄菓子屋ゲームという事になる。

駄菓子に交換できる「あたり券」や「メダル」

「あたり券」

「あたり券」

10と書いてあるので10ポイント⇒10円分
メダル

メダル

ゲームの機種によって、あたり券だったりメダルだったりする。

ゲームの機種によって、あたり券だったりメダルだったりする。

メダル

メダル

このメダルは、ゲームにも使えてどんどん増やせる!
まさにカジノ状態!!

【ゲーム名機】国盗り合戦

国盗り合戦

国盗り合戦

戦国時代を題材とするが、日本地図の分割方法は都道府県で、沖縄のスタート地点から、ゴールの北海道まですごろく式に進める。前期バージョンは、一定操作で不正行為が行えた。後期バージョンはこの部分が改良され、同じ行為が出来ない。
1、コイン投入後、2つのルーレットが回る。
2、ストップボタンは左右2つあり、左を押すと数字が決定する。この時、ストップボタンを押すと1度だけルーレットが回せる。
3、右のストップボタンで絵柄が決定して、数字を反映する結果が決定する。姫=数の分だけ進む、殿=数の二倍進む、坊主=数の分だけ戻る、ドクロ=強制ゲームオーバー。
4、ドクロがでるか、沖縄よりさらに後退するとゲームオーバーになる。
5、京都に止まると、東京まで飛ぶ。山形に止まると香川まで戻る。
6、北海道まで到達(全国制覇)すると、ファンファーレが鳴り、当たり券やお菓子が排出される。

ピカデリーサーカス

ピカデリーサーカス

ピカデリーサーカス

『ピカデリーサーカス』とはコナミから発売されたメダルゲーム筐体の名称。メダルを投入して当たる数字を予想するというルーレット式のゲームである。
前回止まった数字から対角線にある数字が次回当たるとか、オカルト攻略法が流行った。

しかし、実際はペイアウト率も設定できるといった優れものw
しかも、コイン切れ防止機能(機械内にコインが少ない時は当たらない)という設定もあるから実際のカジノだったら速攻店がつぶれるだろう。

新幹線ゲーム

新幹線ゲーム

新幹線ゲーム

新幹線ゲーム(しんかんせん -)は、1976年にニシキ製作所から発売されたエレメカ式アーケードゲームである。当稿では新幹線ゲーム同様に十円玉を弾く構造をもつ他のエレメカについても解説する。
新幹線ゲームアプリ版

新幹線ゲームアプリ版

34 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

皆さんも子供の頃に熱狂したレースゲーム&自動車関係ゲーム!

皆さんも子供の頃に熱狂したレースゲーム&自動車関係ゲーム!

自動車大好き!昭和の生き証人「マツド・デラックス」がゲーム界のレトロ自動車ゲームをチョイスしてお送りするわ!
「ダイヤモンドゲーム」で始まったボードゲーム遊び!子供ながらに一生懸命戦略を考えた!!

「ダイヤモンドゲーム」で始まったボードゲーム遊び!子供ながらに一生懸命戦略を考えた!!

憶えていますか、ダイヤモンドゲーム。6つの頂点が赤、黄、緑色に色分けされていて、向かい側の陣地に王駒と子駒を馬跳びで移動させるボードゲームでしたね。駒全てを先に移動させれば勝者になるダイヤモンドゲーム、夕食後の家族団らんに盛り上がる遊びだった気がします。
青春の握り拳 | 6,601 view
【1980年代男子が好きだったおもちゃ&遊び】男子ならどれかはハマった、80年代を代表するおもちゃ、楽しかったあの頃の遊び。

【1980年代男子が好きだったおもちゃ&遊び】男子ならどれかはハマった、80年代を代表するおもちゃ、楽しかったあの頃の遊び。

1980年代、男子に人気だったおもちゃや遊びは無数にありました。「家遊び」「外遊び」とで分けてみても、どちらにもたくさんの楽しいおもちゃ、そして遊びがあったことを思い出す人は多いでしょう。決してファミコンだけではなかった80年代の私たちを取り巻くおもちゃや遊び。懐かしくも楽しい思い出を、振り返っていきましょう。
青春の握り拳 | 905,598 view
【携帯ボードゲーム・ポケットパンチ】幼い頃、旅のお供はポケットパンチ!

【携帯ボードゲーム・ポケットパンチ】幼い頃、旅のお供はポケットパンチ!

ケースカラーが気になって、中身のボードゲーム3種類が気になって。そんな子供心をくすぐるポケットパンチが旅のお供だった人も多いのでは?私の時代は、旅のお供どころか小学校の休み時間が大騒ぎでした。そんなポケットパンチを振り返ります。
青春の握り拳 | 22,736 view
個性が出るファミコンのカセット収納方法、その収納パターンをチェック。

個性が出るファミコンのカセット収納方法、その収納パターンをチェック。

ファミコンのカセットには人それぞれ収納ルールがあります。どのカセットも箱に入れたまま保管したり、全部箱から出して保管したり。みるだけで懐かしいファミコンカセット、その収納方法とパターンをチェックします。
青春の握り拳 | 49,595 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト