【天候/天気予報】異常気象?観測史上最大?昔よりやたらと増えたように思いませんか
2015年12月1日 更新

【天候/天気予報】異常気象?観測史上最大?昔よりやたらと増えたように思いませんか

私たちが子どものころと比べて明らかに変化したと思われるものに「天候」がありますよね。温暖化現象は確実に進んでいるのでしょう。そこで歴代の観測順位をいくつかの項目でみてみましょう。

3,624 view
http://www.city.echizen.lg.jp/office/echizen/24gouuu/hisaijyoukyou_d/img/045.jpg (139705)

やはり2000年代の記録が多いですね
順位 都道府県 地点 観測値 mm 起日

1 高知県 魚梁瀬 851.5 2011年7月19日

2 奈良県 日出岳 844 1982年8月1日

3 三重県 尾鷲 * 806.0 1968年9月26日

4 香川県 内海 790 1976年9月11日

5 沖縄県 与那国島 * 765.0 2008年9月13日

6 三重県 宮川 764.0 2011年7月19日

7 愛媛県 成就社 757 2005年9月6日

8 高知県 繁藤 735 1998年9月24日

9 徳島県 剣山 * 726.0 1976年9月11日

10 宮崎県 えびの 715 1996年7月18日

11 高知県 本川 713 2005年9月6日

12 和歌山県 色川 672 2001年8月21日

13 奈良県 上北山 661.0 2011年9月3日

14 高知県 池川 644 2005年9月6日

15 徳島県 福原旭 641.5 2011年7月19日

16 沖縄県 多良間 629 1988年4月28日

17 高知県 高知 * 628.5 1998年9月24日

18 宮崎県 神門 628 2005年9月6日

19 静岡県 天城山 627 1983年8月17日

20 和歌山県 西川 626.0 2011年9月3日

歴代最大風速

http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/s/i/n/sinanoturu/20090720174249.jpg (139708)

時代的な特徴はみられません
順位 都道府県 地点 観測値 m/s 風向 起日

1 静岡県 富士山 * 72.5 西南西 1942年4月5日

2 高知県 室戸岬 * 69.8 西南西 1965年9月10日

3 沖縄県 宮古島 * 60.8 北東 1966年9月5日

4 長崎県 雲仙岳 * 60.0 東南東 1942年8月27日

5 滋賀県 伊吹山 * 56.7 南南東 1961年9月16日

6 徳島県 剣山 * 55.0 南 2001年1月7日

7 沖縄県 石垣島 * 53.0 南東 1977年7月31日

8 鹿児島県 屋久島 * 50.2 東北東 1964年9月24日

9 北海道 後志地方 寿都 * 49.8 南南東 1952年4月15日

10 沖縄県 那覇 * 49.5 東北東 1949年6月20日

11 沖縄県 下地 49 北西 2003年9月11日

12 沖縄県 志多阿原 48.9 南南東 2010年9月19日

13 静岡県 石廊崎 * 48.8 東 1959年8月14日

14 沖縄県 北原 48 北北東 2007年9月14日

〃 千葉県 銚子 * 48.0 南南東 1948年9月16日

16 沖縄県 与那国島 * 47.8 東 1965年8月18日

17 長崎県 野母崎 46 南東 2006年9月17日

18 愛知県 伊良湖 * 45.4 南 1959年9月26日

19 沖縄県 大原 44.3 南東 2010年9月19日

20 東京都 八丈島 * 44.2 西 1938年10月21日

歴代最大瞬間風速

http://i.huffpost.com/gen/1330128/images/o-TORNADO-KOSHIGAYA-facebook.jpg (139711)

近年の竜巻などもランクインしてきます
順位 都道府県 地点 観測値 m/s 風向 起日

1 静岡県 富士山 * 91.0 南南西 1966年9月25日

2 沖縄県 宮古島 * 85.3 北東 1966年9月5日

3 高知県 室戸岬 * 84.5 ] 西南西 1961年9月16日

4 鹿児島県 名瀬 * 78.9 東南東 1970年8月13日

5 沖縄県 那覇 * 73.6 南 1956年9月8日

6 愛媛県 宇和島 * 72.3 西 1964年9月25日

7 沖縄県 与那国島 * 70.2 ] × 1994年8月7日

〃 沖縄県 石垣島 * 70.2 南東 1977年7月31日

9 沖縄県 西表島 * 69.9 北東 2006年9月16日

10 徳島県 剣山 * 69.0 南南東 1970年8月21日

11 鹿児島県 屋久島 * 68.5 東北東 1964年9月24日

12 東京都 八丈島 * 67.8 南 1975年10月5日

13 静岡県 石廊崎 * 67.6 東北東 2004年10月9日

14 徳島県 徳島 * 67.0 ] 南南東 1965年9月10日

15 熊本県 牛深 * 66.2 東北東 1999年9月24日

16 沖縄県 南大東(南大東島) * 65.4 北東 1961年10月2日

17 沖縄県 志多阿原 63.8 南南東 2010年9月19日

18 長崎県 雲仙岳 * 63.7 北 2004年10月20日

19 静岡県 網代 * 63.3 北 2004年10月9日

20 沖縄県 久米島 * 62.8 南 2007年9月15日

歴代最深積雪

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/932/07/N000/000/000/133367750220413203851.JPG (139714)

2000年代の記録が多いといえそうです
順位 都道府県 地点 観測値 cm 起日

1 滋賀県 伊吹山 * 1182 1927年2月14日

2 青森県 酸ケ湯 566 2013年2月26日

3 新潟県 守門 463 1981年2月9日

4 新潟県 津南 416 2006年2月5日

5 山形県 肘折 414 2013年2月25日

6 新潟県 十日町 391 1981年2月28日

7 新潟県 高田 * 377 1945年2月26日

8 新潟県 小出 363 1981年2月28日

9 新潟県 関山 362 1984年3月1日

10 新潟県 湯沢 358 2006年1月28日

11 長野県 野沢温泉 353 1984年3月22日

12 新潟県 安塚 350 1984年3月8日

13 山形県 大井沢 348 2000年3月1日

14 福島県 只見 341 2013年2月25日

15 福島県 桧枝岐 339 2015年2月15日

16 静岡県 富士山 * 338 1989年4月27日

17 北海道 後志地方 倶知安 * 312 1970年3月25日

18 北海道 上川地方 朱鞠内 311 1982年3月10日

19 新潟県 能生 309 1985年1月30日

20 石川県 白山河内 308 1981年1月17日
こうしてみると、たしかに近年の温暖化、集中的なゲリラ豪雨、大雪などは増加傾向にあるとみてよいかと思います。
32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

少女漫画の元祖「キャンディ・キャンディ」の漫画家・いがらしゆみこが期間限定カフェをオープン!!

少女漫画の元祖「キャンディ・キャンディ」の漫画家・いがらしゆみこが期間限定カフェをオープン!!

少女漫画の元祖「キャンディ・キャンディ」の漫画家で知られるいがらしゆみこが、銀座のランドマークのひとつ「GINZA SIX」6Fのプレミアムフードホール「銀座大食堂- GINZA GRAND Premium Food Hall -」にて、期間限定カフェをオープンしました。
隣人速報 | 2,018 view
天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

人気漫画家・矢沢あいの展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」が、2022年夏に第1会場となる東京・新宿髙島屋を皮切りに、大阪髙島屋、横浜髙島屋で開催されることが決定しました。
隣人速報 | 708 view
OVA版【花のあすか組!2ロンリーキャッツ・バトルロワイヤル】不良少女たちの青春を描いたアニメの続編!

OVA版【花のあすか組!2ロンリーキャッツ・バトルロワイヤル】不良少女たちの青春を描いたアニメの続編!

スケバン刑事・セーラー服反逆同盟など共に、不良女子たちの青春を描いたドラマとして一世を風靡した『花のあすか組!』。原作は角川書店が発行する月刊Asukaに連載されていた漫画ですが、テレビドラマ版・映画版・OVA版というように映像化も実現しています。今回は、OVA版『花のあすか組!2ロンリーキャッツ・バトルロワイヤル』に焦点を当て、その本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきます。
tsukumo2403 | 669 view
今も記憶に残る「なかよし」の漫画!「ふたご座恋愛事件」

今も記憶に残る「なかよし」の漫画!「ふたご座恋愛事件」

1980年代、「なかよし」で大活躍した、さこう栄さんの少女漫画で印象に残っている作品といえば、「ふたご座恋愛事件」。 とってもかわいい双子の真奈美と由香利が、高校1年の若さでありながら将来の婿探しに奮闘する…という設定に釘づけになったものでした。 今回はそんな「ふたご座恋愛事件」について、詳しくチェックしていきます!
tororin50 | 1,054 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3が発表される!注目の第1位は!?

50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3が発表される!注目の第1位は!?

「ハルメク 生きかた上手研究所」が、50代以上の女性(事前調査372名、本調査529名)へのアンケート結果をもとにした「50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング」を公開しました。
隣人速報 | 130 view
50歳からのハルメク世代に聞く、なんでもランキング!50歳以上の女性の「普段の生活での困りごと」トップ3は!?

50歳からのハルメク世代に聞く、なんでもランキング!50歳以上の女性の「普段の生活での困りごと」トップ3は!?

「ハルメク 生きかた上手研究所」が、50歳以上の女性へのアンケート結果をもとにした「50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング」を公開しました。
隣人速報 | 180 view
気になりだすのは40代後半からが最多!60代女性の「白髪事情」についてのアンケートが実施される!!

気になりだすのは40代後半からが最多!60代女性の「白髪事情」についてのアンケートが実施される!!

ファッション雑誌販売部数トップシェア(※)の宝島社が発行する日本初の60代女性向けファッション誌『素敵なあの人』が、読者171人を対象に、60代女性の「白髪事情」についてアンケートを実施しました。
隣人速報 | 131 view
「子育て卒業後にゆっくりと楽しみたい懐かしのアニメ」など、スカパーが「子育て卒業」にまつわる大調査を実施!!

「子育て卒業後にゆっくりと楽しみたい懐かしのアニメ」など、スカパーが「子育て卒業」にまつわる大調査を実施!!

スカパー!が、ライフステージとエンタメの楽しみ方の関係を把握するため、全国の既婚で子どもがいる45歳~69歳の男女1,000名を対象に、2024年4月2日(火)~4月3日(水)の2日間で「子育て卒業とエンタメに関する調査」をインターネットで実施しました。
隣人速報 | 224 view
【50代以下・60代以上の男女1200人に聞いた】2023年の「ネット流行語」認知度ランキング!

【50代以下・60代以上の男女1200人に聞いた】2023年の「ネット流行語」認知度ランキング!

SEOの知恵袋(運営会社:株式会社NEXER)が、2023年ネット流行語の認知度に関する調査を実施し、その結果をサイト内にて公開しました。
隣人速報 | 253 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト