劇団四季ミュージカル『アラジン』開幕!年内の公演チケットはほぼ完売!
2016年12月19日 更新

劇団四季ミュージカル『アラジン』開幕!年内の公演チケットはほぼ完売!

日本でも大ヒットしたディズニー映画『アラジン』(1992年)。昨年、アメリカ・ブロードウェイでメガヒットした超話題作が、世界最速で日本へ上陸しました。

4,130 view

劇団四季ディズニー第5弾『アラジン』が5月24日(日)開幕!

1992年の劇場版長編アニメーションから20年以上の時を経て――
ディズニー屈指の人気を誇る『アラジン』が、満を持してミュージカルになって帰ってきました!

『アラジン』は1992年に公開された劇場版長編アニメーションをもとにディズニーが制作、昨年3月にブロードウェイで開幕したミュージカル。今回、劇団四季が上演する日本版は世界で米国に続いて2番目という早さでの開幕です。

砂漠の王国・アグラバーに住む青年アラジンと、王国の姫ジャスミンとの恋模様を軸に、ランプの精ジーニーや王国支配をたくらむ大臣ジャファーらのエピソードが織り込まれた壮大な物語で、「新しい世界―ア・ホール・ニュー・ワールド」といったヒット曲に加え、映画未使用曲も盛り込んで、より広大な世界観を生み出しています。
http://www.asahicom.jp/and_M/interest/entertainment/images/AS20150521000672_comm.jpg (256489)

劇団四季、ディズニーの最新ミュージカル『アラジン』開幕!
http://img.cinemacafe.net/imgs/zoom/124533.png (256490)

ゴージャスな舞台美術と衣装が魅力!

劇団四季:『アラジン』 2015年5月開幕決定! - YouTube

2014年3月にブロードウェイで『Aladdin』のタイトルで上演。第68回トニー賞では作品賞を含む5部門にノミネートされ、最優秀助演男優賞を獲得。

映画『アラジン』

1992年にディズニーが製作したアニメーション映画で、『千夜一夜物語』の『アラジンと魔法のランプ』を元にミュージカル仕立てで構成。
アメリカでは1993年の年間ビデオ販売数で2400万本を出荷し年間1位の売上となり、日本ではセルビデオで220万本を出荷し、歴代1位の売り上げとなった。
また、魔法の絨毯で世界中を旅するときに流れる曲『ホール・ニュー・ワールド』(A Whole New World)でアカデミー歌曲賞を受賞した。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51IdzK5qFmL.jpg (256495)

【ストーリー】
砂漠に囲まれた神秘と魅惑の都アグラバー。人々でごった返す市場の中で、貧しいけれど清い心を持った若者アラジンと、自由に憧れて王宮を抜け出してきた王女ジャスミンが出会い、恋に落ちます。
王国の乗っ取りをたくらむ右大臣ジャファーは、どんな願いもかなうという魔法のランプを手に入れるため、清い心の持ち主しか入れない“魔法の洞窟”へとアラジンをそそのかし向かわせます。しかし、ジャファーの悪だくみは失敗し、アラジンは3つの願いをかなえてくれるランプの魔人ジーニーの主人となります。愛するジャスミンにプロポーズするため、アラジンはジーニーの魔法で王子に変身。“魔法のじゅうたん”で星空をデートするうちに二人の恋は成就しかけるのですが、自分の正体を打ち明けられずに悩んでいる間に、アラジンは大切なランプをジャファーに奪われてしまいます。どんなに悪い人間でも、主人となったからには逆らえないのが魔人ジーニーの悲しい運命。ジャファーはジーニーを味方につけて世界一の魔法使いに変身、サルタンから王位を奪い、正体を暴かれたアラジンは雪深い遠い国へ飛ばされてしまいます。
はたして彼はランプを取り戻し、ジャスミンとめでたく結ばれることができるのでしょうか・・・。

5作目のディズニーミュージカル

ディズニーミュージカルの上演は、1995年の『美女と野獣』以来、『ライオンキング』、『アイーダ』、『リトルマーメイド』に続く第5作目。

『美女と野獣』(1995年初演)

『美女と野獣』(1995年初演)

森の奥の城に住む、魔法で野獣の姿に変えられた王子と、成り行きから一緒に暮らすことになった村娘のベルが織りなす、ロマンティックなラブストーリー。
『ライオンキング』(1998年初演)

『ライオンキング』(1998年初演)

動物王国の王子シンバが、 立派な王になるまでの成長物語。
『アイーダ』(2003年初演)

『アイーダ』(2003年初演)

今から3000年以上前、古代エジプトを舞台に繰り広げられる世界最古のラブストーリー。
『リトルマーメイド』(2013年初演)

『リトルマーメイド』(2013年初演)

地上世界にあこがれる人魚姫アリエルと、人間の王子エリックの恋物語を描く。
ディズニーと劇団四季がタッグを組んで20年。『アラジン』は、過去のディズニー作品とは一線を画すという。
「『アラジン』以前のディズニーアニメーションのプリンセスは、夢は持っているけど、どこか受け身の女性でした。でも、ジャスミンはとても自立心旺盛な女性。現代の女性とも共通点が多いんです」(ジャスミン役の岡本瑞恵)

 昨年、世界中で大ヒットした『アナと雪の女王』は男性に媚びない、自立した姉妹の物語だった。この『アラジン』もまた、世の女性の心をつかむに違いない。「大人の女性のかたこそきっとお楽しみいただけるはず」と俳優陣は口を揃える。

「アニメーション版のジャスミンとアラジンはどこか幼さがありましたが、舞台版のジャスミンは男のあしらい方も知っている大人の女性で、アラジンは精悍さや色気も備えている。ディズニー作品のなかでもとくに大人向けに作られていると思います」(アラジン役の島村幸大)

「ジャスミンとアラジンの恋愛や、ジャスミンと父、アラジンと母の親子愛。それにジーニーとアラジンの友愛。とても愛にあふれている物語だと理解しています。だからたくさん笑っても、最後はほろっとなる。共感ポイントが多いはずです」(ジーニー役の瀧山久志)

 もうひとりのジーニー役・道口瑞之は、クリエイティブスタッフとしてブロードウェイに視察に行き、台本作りから関わってきた。

「この作品を劇団四季で上演しようと皆で決めたのは、今までの劇団四季のカラーと異なるから。“はみ出た”作品だからこそ、客層も広がるでしょうし、俳優もスタッフも実力がつくと思うんです。劇団四季にとって、 ジーニーが“ニイチャン”とか“マブダチ”なんてくだけた言い回しをすることも、画期的なんですよ。これまで劇団四季ファンだったかたは驚くかもしれません(笑い)」(道口)

年内の公演チケットはほぼ完売!

この『アラジン』は、年内の公演チケットがほぼ完売となり、既に来年いっぱいまでのロングラン上演が決定しています。

2016年6月以降のチケットは7月26日(日)より発売されるので、気になる人はすぐにチェックしよう!
【劇団四季ミュージカル「アラジン」東京公演】
公演日程=5月24日(日)開幕~ロングラン公演
チケット=2016年5月31日(火)公演分まで発売中

<延長公演>2016年6月1日(水)~12月31日(土)
一般発売:7月26日(日) ※四季の会先行予約=7月20日(月)
会場=電通四季劇場「海」(東京都港区東新橋1-8-2)
電話予約=劇団四季予約センター(TEL 0120-489444 ※朝10:00-夜6:00)
問い合わせ=劇団四季 東京オフィス(TEL 03-5776-6730)
21 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

女の子だって興味あるんです!「まじめに!男女交際」

女の子だって興味あるんです!「まじめに!男女交際」

マーガレットで連載されていた漫画桃伊いづみさんの「まじめに!男女交際」。女の子だって気になるHな内容も題材にしたラブコメディーです。本編から続編まで内容を振り返ってみましょう。
saiko | 787 view
めくるとあの名作の主人公…少女少年たちが出現する巨大ピールオフ広告「少女まんがってなんだ?」が新宿駅に出現!!

めくるとあの名作の主人公…少女少年たちが出現する巨大ピールオフ広告「少女まんがってなんだ?」が新宿駅に出現!!

白泉社が発行する少女まんが雑誌『花とゆめ』が5月に創刊50周年を迎えるにあたり、5月27日(月)〜 6月2日(日)にかけてピールオフ広告を東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードにて掲出しています。
隣人速報 | 155 view
昭和のアナログ感たっぷりの「魔法の天使 クリィミーマミ」グッズが予約受付中!1/4スケールフィギュアも登場!!

昭和のアナログ感たっぷりの「魔法の天使 クリィミーマミ」グッズが予約受付中!1/4スケールフィギュアも登場!!

アニメやゲームの作品の雰囲気を生かした日常生活で使いやすいファッション雑貨を展開するブランド“muddie”より、カセットデッキやカセットテープ、ブラウン管をモチーフにした「魔法の天使 クリィミーマミ」のアイテムが発売されます。
隣人速報 | 844 view
昔と今の恋愛ソングの変遷を探る! 愛の形はどう変わったの?

昔と今の恋愛ソングの変遷を探る! 愛の形はどう変わったの?

時代が変わり、若者を取り巻く恋愛事情が変化すれば、流行る恋愛ソングも変わっていきます。恋愛ソングは、その時代の恋愛価値観がストレートに反映されていると思います。社会情勢や恋愛に必須な連絡用ツールが変わっただけで、恋の叶いやすさは格段に違ってきました。今回は80年代から現代までに流行った恋愛ソングを比較し、それぞれの時代の恋愛観について紐解いていきます。
iVERY | 869 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

傑作映画がついにミュージカル化!劇団四季『バック・トゥ・ザ・フューチャー』東京公演が開催決定!!

傑作映画がついにミュージカル化!劇団四季『バック・トゥ・ザ・フューチャー』東京公演が開催決定!!

劇団四季の海外新作ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が、2025年4月6日にSMBCグループミュージカルシアターJR東日本四季劇場[秋](東京都港区海岸1-10-45)で開幕します。
隣人速報 | 70 view
アカデミー賞を受賞したディズニーの名作映画『美女と野獣』

アカデミー賞を受賞したディズニーの名作映画『美女と野獣』

フランスの民話「美女と野獣」(J・L・ド・ボーモン夫人版)を元に1991年に制作­されたディズニーの長編アニメーション作品です。
星ゾラ | 10,798 view
夢を追うダンサー達がそれぞれの人生を語る!ミュージカルの舞台裏を描いた映画『コーラスライン』

夢を追うダンサー達がそれぞれの人生を語る!ミュージカルの舞台裏を描いた映画『コーラスライン』

17人のダンサー達は、オーディションでマイケル・ダグラスが演じる演出家のザックに、自分自身の事について語るように言われ、それぞれが心に秘めた苦悩や追い立ちなどを語ります。音楽にダンスが素敵なミュージカル映画です。
星ゾラ | 11,102 view
宝塚音楽学校出身で「ミニスカポリス」でも活躍した『岡本結花』!!

宝塚音楽学校出身で「ミニスカポリス」でも活躍した『岡本結花』!!

1998年に宝塚音楽学校に入学し2000年に「北城未麗」の芸名も決まっていたのに宝塚歌劇団への入団を辞退。その後2003年から『新・出動!ミニスカポリス』10代目ポリスとして活躍されていました。
ギャング | 209 view
「筋肉番付」では男性がリタイアする中、トラック引きを成功させたマッスル美女『三田真央』!!

「筋肉番付」では男性がリタイアする中、トラック引きを成功させたマッスル美女『三田真央』!!

TBSの『筋肉番付』で他の男性がリタイアする中、トラック引きを成功させた女優でダンサーのマッスル美女の三田真央さん。2018年頃からメディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。
ギャング | 349 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト