via blogs.c.yimg.jp
オリコン最高順位:2位、1980年度オリコン年間順位:18位
シングル盤でヒットしたテイクは渡辺俊幸の編曲によるもので、映画に使われた山本直純の編曲によるものとは異なる。
1番は山本直純のマネージャーが取りに来たのを待たせて、わずか15分で書き上げられた。
本作は、映画の公開に先立って1979年のテレビ番組『さだまさし・ライブコンサート』(NHK)で披露され、シングル盤リリースの半年以上前から世に知られた作品ではあった。
ただし、そのときの歌詩は3番までしかなかった。
4番以降はその後加筆されたものである。
なお一時期、4番の歌詩の一部を変更して歌っていた。
変更版「防人の詩」はライヴ・アルバム『夢ライヴ』に収録されており、確認出来る。
シングル盤でヒットしたテイクは渡辺俊幸の編曲によるもので、映画に使われた山本直純の編曲によるものとは異なる。
1番は山本直純のマネージャーが取りに来たのを待たせて、わずか15分で書き上げられた。
本作は、映画の公開に先立って1979年のテレビ番組『さだまさし・ライブコンサート』(NHK)で披露され、シングル盤リリースの半年以上前から世に知られた作品ではあった。
ただし、そのときの歌詩は3番までしかなかった。
4番以降はその後加筆されたものである。
なお一時期、4番の歌詩の一部を変更して歌っていた。
変更版「防人の詩」はライヴ・アルバム『夢ライヴ』に収録されており、確認出来る。
【動画】若い時と近年、それぞれのさだまさしが歌う防人の詩
さだまさし『防人の詩』 - YouTube
via www.youtube.com
『防人(さきもり)』とは
日本の防人は、663年に朝鮮半島の百済救済のために出兵した倭軍が白村江の戦いにて唐・新羅の連合軍に大敗したことを契機に、唐が攻めてくるのではないかとの憂慮から九州沿岸の防衛のため設置された辺境防備の兵である。
もとは岬守(みさきまもり)と呼ばれたが、これに唐の制度である「防人」の漢字をあてた。
中心は関東や東北から強制的に集めた農民たちである。
任期は3年だが延長されることも多く、兵士としての装備や往復の交通費は自前で、さらに留守中の税が軽くなることもなく、農民にとってはとても負担が重く、苦しい強制労働だった。
奈良時代に成立した『万葉集』には防人のために徴用された兵や家族が、残された家族の無事を祈る気持ちや家族と離れる寂しさを詠んだ悲しい歌が100首以上収録されており、防人歌と総称される。
もとは岬守(みさきまもり)と呼ばれたが、これに唐の制度である「防人」の漢字をあてた。
中心は関東や東北から強制的に集めた農民たちである。
任期は3年だが延長されることも多く、兵士としての装備や往復の交通費は自前で、さらに留守中の税が軽くなることもなく、農民にとってはとても負担が重く、苦しい強制労働だった。
奈良時代に成立した『万葉集』には防人のために徴用された兵や家族が、残された家族の無事を祈る気持ちや家族と離れる寂しさを詠んだ悲しい歌が100首以上収録されており、防人歌と総称される。
主題歌となった映画『二百三高地』とは
二百三高地 - YouTube
日露戦争とは、ロシアとの間で朝鮮と満州の支配権をめぐって起きた戦争である。明治三十七年二月に始まり、日本の勝利となって翌三十八年七月三十一日に終わる。その戦いの中、日露戦争の勝敗の分かれ目となったのが、乃木大将率いる第七師団等が戦った『二百三高地』をめぐる攻防戦であった…。
今世紀初頭、近代化したとは言え、列強諸国に比べ遅れをとる日本が、超大国ロシアに何故戦争を挑んだのか。そして、その戦争を背景に、政府、軍、民間といった様々な階級の人々がいかに生きたかを描いた。
脚本は「仁義なき戦い」シリーズの笠原和夫、監督は「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士」の舛田利雄、撮影は「トラック野郎 突撃一番星」の飯村雅彦がそれぞれ担当。
総製作費15億円の巨費を投じ、準備から撮影完了まで3年の歳月を費やして製作された超大作。
今世紀初頭、近代化したとは言え、列強諸国に比べ遅れをとる日本が、超大国ロシアに何故戦争を挑んだのか。そして、その戦争を背景に、政府、軍、民間といった様々な階級の人々がいかに生きたかを描いた。
脚本は「仁義なき戦い」シリーズの笠原和夫、監督は「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士」の舛田利雄、撮影は「トラック野郎 突撃一番星」の飯村雅彦がそれぞれ担当。
総製作費15億円の巨費を投じ、準備から撮影完了まで3年の歳月を費やして製作された超大作。
via www.youtube.com
乃木大将:仲代達矢、児玉源太郎:丹波哲郎、明治天皇:三船敏郎、小隊長:あおい輝彦、その恋人:夏目雅子、金子堅太郎:天知茂、伊藤博文:森繁久弥、ほかオールスターキャスト。
映画が大ヒットしたため、テレビドラマ化され1981年1月7日~2月25日に日本のTBS系列で毎週水曜日21時00分~21時55分で『二百三高地 愛は死にますか』全8話が放送された。
こちらにおいても、さだまさし『防人の詩』が主題歌である。
こちらにおいても、さだまさし『防人の詩』が主題歌である。
当時は誤解も招いた『防人の詩』
映画『二百三高地』は、日露戦争の旅順攻囲戦における203高地の日露両軍の攻防戦を描いた長編作品であった。
その主題歌『防人の詩』は、物悲しい楽想と悲痛な歌詞によって、命の儚さと尊さを歌う「反戦ソング」として紹介され、ヒットしていた。
その一方で、映画の内容が、どんなに犠牲が出ても、自衛のため開戦はやむを得ない、悲惨な戦争だが結果は勝利だ、というものであり、戦争肯定映画であるという風評が公開前から広まってもいた。
ただし、そうした映画の内容は、あくまで戦争に突き進んでしまった当時の風潮を描いたのであって、それが正当とされてしまった当時の政治についてまでは肯定しておらず、むしろそうした時代および日本の体制に対して批判の意図が込められていた。
しかし、予告編などで戦闘シーンの悲壮感を盛り上げるように使われたことから、戦争を感傷的に美化する戦争賛美の歌だとされ、一部からさだまさしは「右翼」と視られバッシングを受けることになってしまった。
その主題歌『防人の詩』は、物悲しい楽想と悲痛な歌詞によって、命の儚さと尊さを歌う「反戦ソング」として紹介され、ヒットしていた。
その一方で、映画の内容が、どんなに犠牲が出ても、自衛のため開戦はやむを得ない、悲惨な戦争だが結果は勝利だ、というものであり、戦争肯定映画であるという風評が公開前から広まってもいた。
ただし、そうした映画の内容は、あくまで戦争に突き進んでしまった当時の風潮を描いたのであって、それが正当とされてしまった当時の政治についてまでは肯定しておらず、むしろそうした時代および日本の体制に対して批判の意図が込められていた。
しかし、予告編などで戦闘シーンの悲壮感を盛り上げるように使われたことから、戦争を感傷的に美化する戦争賛美の歌だとされ、一部からさだまさしは「右翼」と視られバッシングを受けることになってしまった。
戦争の悲哀を伝える強烈な歌詞
海は死にますか 山は死にますか
春は死にますか 秋は死にますか
愛は死にますか 心は死にますか
私の大切な故郷もみんな 逝ってしまいますか
歌詞の基となったのは万葉集
「海は死にますか、山は死にますか」の元となったのは
『万葉集』第16巻第3852番
原文: 鯨魚取 海哉死為流 山哉死為流 死許曽 海者潮干而 山者枯為礼
よみ: 鯨魚(いさな)取(と)り、海や死にする、山や死にする、死ぬれこそ、海は潮(しほ)干(ひ)て、山は枯(か)れすれ
意味: 海は死にますか?! 山は死にますか?! (いいえ、海も山も死ぬのです)死ぬからこそ、海は潮が干(ひ)いて、山は枯(か)れるのです。
「鯨魚(いさな)取(と)り」は「海」を導く枕詞(まくらことば)。
鯨魚(いさな)は鯨(くじら)のことをあらわす。
『万葉集』第16巻第3852番
原文: 鯨魚取 海哉死為流 山哉死為流 死許曽 海者潮干而 山者枯為礼
よみ: 鯨魚(いさな)取(と)り、海や死にする、山や死にする、死ぬれこそ、海は潮(しほ)干(ひ)て、山は枯(か)れすれ
意味: 海は死にますか?! 山は死にますか?! (いいえ、海も山も死ぬのです)死ぬからこそ、海は潮が干(ひ)いて、山は枯(か)れるのです。
「鯨魚(いさな)取(と)り」は「海」を導く枕詞(まくらことば)。
鯨魚(いさな)は鯨(くじら)のことをあらわす。
『黒夢』『SADS』の清春もカバー
清春 - 防人の詩 - YouTube
via www.youtube.com
雪村いづみ、清春、姫野真也、Hetty Koes Endangなど数多くのアーティストにカヴァーされている。
35年が経っても色褪せることのない名曲『防人の詩』。
今ある平和を噛みしめながら、じっくりと聞きたい。
35年が経っても色褪せることのない名曲『防人の詩』。
今ある平和を噛みしめながら、じっくりと聞きたい。
19 件
さだまさしの代表曲の一つで、日露戦争の旅順攻囲戦における日露両軍の攻防を描いた映画・テレビドラマ「二百三高地」の主題歌。
物悲しい楽想と「死にますか」と何度も繰り返す悲痛な歌詞は強烈なインパクトを残した。
この曲を発表した時のさだはまだ28歳というのが驚きである。