Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • さだまさし
さだまさし

さだまさし

「さだまさし」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
1970年代 (4,029) 1980年代 (8,430) 1990年代 (7,679) 長崎 (14) 黒柳徹子 (23) 音楽 (1,879) ヒット曲 (943) 明石家さんま (68) タモリ (58) 小林幸子 (14) 清春 (10) 矢沢永吉 (38) 西城秀樹 (47) ベストアルバム (44) 赤塚不二夫 (34) シンガーソングライター (89) ドラマ (1,386) コンサート (92) アルバム (175) 1977年 (84)
芸人キラー 黒柳徹子 vs お笑い芸人 難攻不落の徹子の部屋に散る挑戦者

芸人キラー 黒柳徹子 vs お笑い芸人 難攻不落の徹子の部屋に散る挑戦者

「徹子の部屋」は、黒柳徹子がリスペクトと思いやりのある語りでゲストの素顔に迫っていく、非常に穏やかな安心してみていられる番組。ところお笑い芸人に対しては、なぜか瀕死の状態に追い込んでしまい「芸人殺し」「芸人キラー」と恐れられた。
RAOH | 1,356 view
タモリこと森田一義のこと(1) 最強の素人時代 戦後最大の素人芸でブレイク

タモリこと森田一義のこと(1) 最強の素人時代 戦後最大の素人芸でブレイク

タモリは、実は無計画、無責任、無反省、無目標、無国籍、無専門、無向上心。過去にも未来にも自分にも他人にも期待せず、ただひたすらその時、その時間を肯定していく。そう「これでいいのだ!」
RAOH | 2,750 view
【関白宣言】古き良き名曲から見える亭主像の変遷!アンサーソングが切なすぎる!

【関白宣言】古き良き名曲から見える亭主像の変遷!アンサーソングが切なすぎる!

昭和の名曲「関白宣言」は、さだまさしさんの代表曲として有名です。今回は関白宣言の歌詞から透けて見える「亭主像」から当時を振り返りつつ、時代の流れによる変化についてお届けします。
ゆうなパパ | 1,535 view
千昌夫だけじゃない!巨額の借金を背負った芸能人の方々!!

千昌夫だけじゃない!巨額の借金を背負った芸能人の方々!!

いつの世も我々を悩ませる借金。芸能人の中にも巨額の借金を背負った方々が多数いらっしゃいます。千昌夫の推定2800億円の借金が有名ですが、この記事では彼ほどではないものの巨額の借金を抱えた方をご紹介したいと思います。
となりきんじょ | 14,966 view
1979年の邦楽ヒット曲 ランキング。売上枚数「年間ベスト10」はこの曲だ!

1979年の邦楽ヒット曲 ランキング。売上枚数「年間ベスト10」はこの曲だ!

前年は演歌が1曲もランキングに入っていなかったんです。その代わりと言ってはなんですが、ピンク・レディーの人気がハンパなかった。さぁ、1979年はどのような曲が売れていたのでしょうか?!
obladioblada | 2,924 view
1977年の邦楽ヒット曲 ランキング。売上枚数「年間ベスト10」はこの曲だ!

1977年の邦楽ヒット曲 ランキング。売上枚数「年間ベスト10」はこの曲だ!

前年のユーミンの登場によって一気にモダンになった日本の音楽業界。1977年は更に新たなスーパーアイドルが登場し、日本中を席巻します。では、いってみましょう。1977年に最も売れたシングルランキング!
obladioblada | 4,710 view
1970年代に活躍したさだまさしと吉田正美のフォークデュオ【グレープ】の名曲「無縁坂」を聴き直す

1970年代に活躍したさだまさしと吉田正美のフォークデュオ【グレープ】の名曲「無縁坂」を聴き直す

1970年代に活躍したフォークデュオ【グレープ】は、さだまさしさんと吉田正美さんのフォークデュオでした。今回はその【グレープ】が残した名曲「無縁坂」を中心に聴き直してみたいと思います。
つきねこ | 1,331 view
【アンサーソング】え?!この曲にもあったの?意外なものから定番まで特集してみました!!

【アンサーソング】え?!この曲にもあったの?意外なものから定番まで特集してみました!!

皆さんはアンサーソングと聞くと、どんな曲を連想されますか? 今回は1980年代から1990年代にリリースされた曲と、その曲に対するアンサーソングを10組厳選してみした! さっそく見ていきたいと思います(^^)/
つきねこ | 41,795 view
聴きなおしシリーズ!【1977年・昭和52年】のヒット曲ベスト10を振り返る

聴きなおしシリーズ!【1977年・昭和52年】のヒット曲ベスト10を振り返る

1977年のTOP10では、とにかくピンクレディーが大大大活躍しています!読んで頂くと判るのですが、この年がピンクレディーの絶頂期ではないかと思われるくらいです。そんな1977年のヒット曲をさっそく聴きなおしてみましょう(^^)/
つきねこ | 1,987 view
29歳にして35億円の借金を抱えた…さだまさし監督の映画『長江』

29歳にして35億円の借金を抱えた…さだまさし監督の映画『長江』

さだまさしが初監督を務めたドキュメンタリー映画『長江』。1年半もの撮影期間をかけて完成した同作は、配給収入は約5億円とまずまずのヒットを記録したものの、撮影スケジュールの超過などにより制作費がかさみ、結果として、さだは35億円もの借金を背負うこととなってしまいました。 本稿では、そんな映画『長江』がつくられた経緯やその内容、そして、さだが借金をどのように完済していったかについて取り上げました。
こじへい | 9,269 view
「美空ひばり生誕80周年チャリティー」に、五木ひろし、坂本冬美、さだまさしら豪華メンバーが集結!

「美空ひばり生誕80周年チャリティー」に、五木ひろし、坂本冬美、さだまさしら豪華メンバーが集結!

国民的歌手、故・美空ひばりさん(享年52)の生誕80周年を記念したチャリティーコンサートが開催され、五木ひろしをはじめ、坂本冬美、さだまさしら豪華アーティスト全22組が集結した。
red | 566 view
ウディ・アレンの傑作『マンハッタン』は、大人の恋愛映画の教科書である、たぶん。

ウディ・アレンの傑作『マンハッタン』は、大人の恋愛映画の教科書である、たぶん。

なんとも美しい映画なのだ。オープニング、クイーンズボロー・ブリッジのシーン、ラストシーン・・・どこをとっても良い。内容的には、大人の恋愛事情が下世話な部分もあるが、モノクロ映像がそんなところも解消してくれている。『アニー・ホール』と双璧の傑作『マンハッタン』は、大人の恋愛映画の教科書と言ってもいい、たぶん。
東龍太郎 | 6,542 view
「北の国から」フジテレビ全面監修の元、全24話、スペシャル版が収録されたDVDマガジンが創刊!

「北の国から」フジテレビ全面監修の元、全24話、スペシャル版が収録されたDVDマガジンが創刊!

1981年10月9日の連続ドラマ放送開始から35年。「北の国から」のDVDマガジンが、フジテレビ全面監修の元、講談社より2017年2月28日(火)に創刊される。隔週火曜日発売(首都圏基準)、全32巻。
こんなん出ました! | 4,494 view
さだまさしが「和風PPAP」を発表!しかも再生回数が150万回を突破する勢い!!

さだまさしが「和風PPAP」を発表!しかも再生回数が150万回を突破する勢い!!

シンガーソングライターのさだまさしが1月1日、自身のYouTubeチャンネル「さだまさしオフィシャルYouTubeチャンネル」に「PPAP」の和風アレンジバージョンを公開し、再生回数が約150万回を記録している。
こんなん出ました! | 4,546 view
さだまさしが永六輔さんに捧げるカバーアルバムをリリース!名曲「夢であいましょう」などを収録!

さだまさしが永六輔さんに捧げるカバーアルバムをリリース!名曲「夢であいましょう」などを収録!

さだまさしが、7月に亡くなったタレント・永六輔さんの名曲をカバーしたアルバム『永縁(えいえん)~さだまさし 永六輔を歌う~』を11月9日にリリースする。「永さんの作品を歌うアルバムを制作することで敬愛の気持ちを伝えたい」と、7月下旬から企画を進めてきた。
こんなん出ました! | 630 view
さだまさし、「鬼平犯科帳」ファイナルに出演!愛する作品で時代劇デビュー!!

さだまさし、「鬼平犯科帳」ファイナルに出演!愛する作品で時代劇デビュー!!

歌手のさだまさしが「鬼平犯科帳」シリーズのファイナルとなる「鬼平犯科帳 THE FINAL 後編 雲竜剣」に出演する事が明らかになった。さだが演じるのは町中の白玉売りで、中村吉右衛門演じる長谷川平蔵がそれを買おうと立ち寄るシーンで登場する。
red | 1,348 view
さだまさしが“ワースト盤”「御乱心」を発売!トレーラー映像も公開!!

さだまさしが“ワースト盤”「御乱心」を発売!トレーラー映像も公開!!

本日、さだまさしが自ら選んだ“ワースト盤”「御乱心」が発売となった。さらに本作のアルバムに収録されているファンの間で伝説化されてきた曲の中から、「シラミ騒動」と「関白失脚2016~父さんと閑古鳥 篇~」のトレーラー映像が公開されている。
red | 1,384 view
さだまさしがご乱心?迷曲ばかり集めた“ワースト”アルバム発表!

さだまさしがご乱心?迷曲ばかり集めた“ワースト”アルバム発表!

さだまさしが自身で選んだ“迷曲”ばかり集めた“変うた”ベストアルバム『御乱心~オールタイム・ワースト~』を9月14日に発売する。
FOCUS | 8,083 view
『二百三高地』 上映時間3時間、制作年数3年、日露戦争・旅順攻防戦を描いた超大作

『二百三高地』 上映時間3時間、制作年数3年、日露戦争・旅順攻防戦を描いた超大作

陸の大激戦地・旅順203高地をリアルに豪華キャストで描いた作品。地獄のような戦闘シーンに重点をおきながらも、ロシアに親近感を抱いていた小学校教諭の青年の変貌ぶりを見事にマッチさせ、戦争とは、人間とは、を考えさせられる大作です。
ナベゲン | 21,339 view
『雨の日に聴きたくなる』1970年代の懐かしソング動画リスト。さだまさし・八神純子・井上陽水・矢沢永吉など

『雨の日に聴きたくなる』1970年代の懐かしソング動画リスト。さだまさし・八神純子・井上陽水・矢沢永吉など

1970年代の邦楽の中から『雨の日に聴きたくなる』名曲たちをセレクト。 気分も湿りがちな雨の日には懐かしい映像を見ながら、心地よい歌を聴き、いっそ雨の雰囲気にどっぷり浸ってみてはいかがでしょう。
小さいおっさん | 10,298 view
大分出身の南こうせつが復興コンサート開催!収益は全額寄付!

大分出身の南こうせつが復興コンサート開催!収益は全額寄付!

大分県出身の南こうせつが、「熊本地震復興チャリティーコンサート~九州がんばれ!~」を開催した。このコンサートには九州出身の歌手が大勢参加した。また、収益は全額寄付され、歌手達もノーギャラでの出演だった。
こんなん出ました! | 1,225 view
平成生まれは知らない!?昔の缶はプルタブ式!!

平成生まれは知らない!?昔の缶はプルタブ式!!

1980年代頃まで「開けると缶からフタが離れてしまう」プルタブ式が主流でしたよね。 道ばたに捨てられることが多く社会問題にもなったフタですが、ぺらぺら部分をバネ代わりにリング部分を飛ばして遊ぶのが子供たちの間では流行ったものです。
鼻から牛乳 | 126,340 view
「死にますか~」を連呼する『さだまさし』の名曲『防人の詩』を噛みしめる

「死にますか~」を連呼する『さだまさし』の名曲『防人の詩』を噛みしめる

1980年に発表されたさだまさしの代表曲の一つ『防人の詩』について歌詞の基となった万葉集や歌詞の意味について紹介。
小さいおっさん | 28,294 view
【動画あり】さだまさしと「ジャパネットたかた」高田前社長がテレビCMで共演!

【動画あり】さだまさしと「ジャパネットたかた」高田前社長がテレビCMで共演!

さだまさし、ジャパネット前社長・高田氏と夢の初共演。CMの内容と共演に至った二人の縁について紹介。
ぶりっとに~ | 1,911 view
【動画】本家と比較!黒夢・SADSの清春がカバーした邦楽・洋楽の名曲たち

【動画】本家と比較!黒夢・SADSの清春がカバーした邦楽・洋楽の名曲たち

中森明菜、BUCK-TICK、さだまさし、布施明の邦楽や、T-REXやショッキング・ブルーなど洋楽まで懐かしの名曲を清春が艶やかな声で歌い上げる。
小さいおっさん | 10,693 view
25 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ