一方的な意見ばかりでもアンフェアなので、素敵にポジティブな方々の声をピックアップしてみました。
実を言うとMSX版と両方やり込んでます。ほぼ完璧にパターン化して15分を切るまで遊び尽くした覚え有り。戦艦はできあがる前に壊しておくのが一番。出来てから破壊できたら神。このゲーム、「シムシティ」を作ったウィル・ライト御大の処女作とのこと。御大のアニバーサリーにリメイクしてもらったらファンとしてはうれしいと思う。
ずっと探してたのですが、先日偶然中古屋にてゲット。久しぶりにやってみる・・・オモシレェヨ、コレ。まず皆様も言っておられる操作性ですが、3D空間まで跳びまわる現在のゲームを通過した後なら、進行方向が上になるキー操作なんて屁みたいなものですよ、問題無し。
当時のゲームはおおむね戦略性に乏しく、ひたすら連射命、という面があったのに、このゲームはきわめて戦略的で自由度が高く、何度でも楽しめました。爆弾数の制限、空母を守るという副目標、敵の駐機場を使ってしのぐという応急処置、そして戦艦の登場など、頭を使うゲームです。当時のシューティングが強制縦スクロールだったのに比べ、広いマップを自分の意志で自由自在に動き回れるというのも楽しかった。
これらはほんの一部ですが、心からこのゲームが好きだという方が結構いらっしゃいました。
その面白さの秘密はどういうところにあるのでしょうか。
好き勝手に分析してみました。
その面白さの秘密はどういうところにあるのでしょうか。
好き勝手に分析してみました。
カミカゼアタック
自機がダメージを受けすぎて墜落する際、コントロールは乱れるけどうまく工場に突っ込むことが出来れば破壊できます。この細やかな作り込みには、おじいちゃん世代も思わず目頭が熱くなることでしょう。
操作がラジコンヘリ感覚
「当時ラジコンが流行っていた」という理由で取り入れられた斬新な操作感覚。当時ラジコンヘリは買うとクソ高かったので、それが4,900円でいつでも好きに操作できて、さらにゲームとして遊べるなんて超お買い得じゃないですかー(棒読み)
パッケージの謎ガイコツ
このゲームのパッケージに描かれた意味深なガイコツ。
どう見てもラスボス臭いのに、何面クリアしても現れる気配すらないと不評でした。
しかし我らがハドソンが、そんなチャチなパッケ詐欺を行うはずはありません。
それではご覧頂きましょう。
どう見てもラスボス臭いのに、何面クリアしても現れる気配すらないと不評でした。
しかし我らがハドソンが、そんなチャチなパッケ詐欺を行うはずはありません。
それではご覧頂きましょう。
この「ファミコンロッキー」という漫画は、ありもしないネタをちょいちょいぶち込んでくるので、信じるか信じないかはあなた次第です。
まとめ
すいません、魅力の方はあまりお伝えできなかったようです。
バンゲリングベイB-1 - YouTube
動画の最後にカミカゼアタックがあります
via www.youtube.com