Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • カセット
カセット

カセット

「カセット」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
1980年代 (9,692) ファミコン (865) ゲーム (1,247) 1990年代 (8,851) 任天堂 (417) カセットテープ (53) 音楽 (2,213) 1985年 (247) 1970年代 (4,637) ラジカセ (38) ラジオ (140) CD (166) 家電 (70) ゲーム機 (92) テープ (11) クソゲー (63) レコード (145) TDK (6) レトロ (462) MD (13)
昭和ノスタルジー満載の新型カードホルダー「ファミリーカセットケース」の新作『ゼビウス』『マッピー』が発売決定!!

昭和ノスタルジー満載の新型カードホルダー「ファミリーカセットケース」の新作『ゼビウス』『マッピー』が発売決定!!

スパイダーウェブスより、昭和ノスタルジー満載のゲームソフト型カードホルダー「ファミリーカセットケース」の新作『ゼビウス』『マッピー』が発売されます。
隣人速報 | 317 view
カセットテープの音源をデジタル保存!ラジオ付き変換プレーヤー『400-MEDI043』が好評発売中!!

カセットテープの音源をデジタル保存!ラジオ付き変換プレーヤー『400-MEDI043』が好評発売中!!

サンワサプライより、カセットテープの音源をUSBメモリにデジタル保存できるカセット変換プレーヤー『400-MEDI043』が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 807 view
【訃報】カセットテープの生みの親、ルー・オッテンスさん死去。

【訃報】カセットテープの生みの親、ルー・オッテンスさん死去。

カセットテープを発明したことで有名なオランダの技術者、ルー・オッテンス(Lou Ottens)さんが、3月6日に亡くなっていたことが明らかとなりました。94歳でした。
隣人速報 | 1,185 view
勘違い不可避!?カセットテープのように見える「チョコレート」が話題に!!

勘違い不可避!?カセットテープのように見える「チョコレート」が話題に!!

かつて、音楽を聴くための必須アイテムであった「カセットテープ」。近年めっきり見る機会が少なくなってしまいましたが、このたび「カセットテープにしか見えないチョコレート」が発見され、SNSを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 1,781 view
LPやCDより貴重!?やたらとプレミアがついてるカセットテープ!!

LPやCDより貴重!?やたらとプレミアがついてるカセットテープ!!

最近めっきり見ることの少なくなったカセットテープ。昭和の時代には、録音用の空のカセットテープだけでなく、各ミュージシャンもレコードやCDを発表する際に、カセットテープ版も販売していました。そんなカセットテープが、今になって高値で取引されているケースが多いことを皆さんご存知でしょうか?
となりきんじょ | 11,813 view
昭和にまさかのタイムスリップ!?「カセットテープ」の新商品がまさかの発売!!

昭和にまさかのタイムスリップ!?「カセットテープ」の新商品がまさかの発売!!

昭和にまさかのタイムスリップ!?ダイヤモンドレコード針などの製造を手掛けるナガオカトレーディングより、カセットテープの新製品「CT」シリーズが現在好評発売中です。
隣人速報 | 6,977 view
カセットを持ち主に返すことを目的とする名前入りカセット博物館による「ファミコンの思い出」展が開催中!!

カセットを持ち主に返すことを目的とする名前入りカセット博物館による「ファミコンの思い出」展が開催中!!

名前が書かれたゲームカセットを持ち主に返すことを目的に収集、管理している「名前入りカセット博物館」。現在東京・蔵前のTOKYO PiXEL. shop & galleryにて、「ファミコンの思い出展」を開催中です!ミドルエッジ編集部が取材にお伺いしました!
ミドルエッジ編集部 ライターA | 3,052 view
ソロデビュー15周年の吉井和哉の記念アルバムが6月に緊急発売!カセットテープでも販売!

ソロデビュー15周年の吉井和哉の記念アルバムが6月に緊急発売!カセットテープでも販売!

今年ソロデビュー15周年を迎える吉井和哉が、Blu-ray LIVE BOXを6月6日に、15th ANNIVERSARY ALBUMを6月13日に、CDとカセットテープの2形態で緊急発売することが決定した。
こんなん出ました! | 376 view
CMも懐かしい東芝のオーディオ名機「Aurex」の復活第二弾!ハイレゾ相当の音質でカセットテープも再生可能!

CMも懐かしい東芝のオーディオ名機「Aurex」の復活第二弾!ハイレゾ相当の音質でカセットテープも再生可能!

70~90年代を代表する東芝のオーディオブランド「Aurex」が、2016年以来の復活となります。CDラジオプレーヤー「TY-AK1」と「TY-AH1」がこの春に発売となります。かつての「Aurex」の懐かしいCMも振り返ります。
こんなん出ました! | 2,375 view
ウォークマンについて語ろう!カセット・CD・MDとポータブル型音楽プレイヤーと言えば?

ウォークマンについて語ろう!カセット・CD・MDとポータブル型音楽プレイヤーと言えば?

ウォークマンと言えば様々な規格で進化してきました。カセット・CD・MDについて語ろう
ミドルエッジちゃんねる | 2,812 view
木目調ボディーで昭和レトロなラジカセ「TY-1710」が販売中!USBメモリーやSDカード対応など機能が充実!

木目調ボディーで昭和レトロなラジカセ「TY-1710」が販売中!USBメモリーやSDカード対応など機能が充実!

「カセットテープ」の人気が若い世代を中心に再燃している現在ですが、それを再生する機器メーカーが減少しています。そんななかCICONIA(チコニア)ブランドからクラシカルラジカセ「TY-1710 ラジオ/カセットプレイヤー」が販売されています。
こんなん出ました! | 2,197 view
音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする第三弾!「昭和!?コミック・ギャグソング!摩訶不思議 SONG Best」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする第三弾!「昭和!?コミック・ギャグソング!摩訶不思議 SONG Best」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"で公式プレイリスターとして情報提供しているミドルエッジがお届けする「‘70 ‘80 ‘90 Best」シリーズ!今回はその集大成と言える第三弾!(今回は‘60&00もあるよ!)「昭和!?コミック・ギャグソング!摩訶不思議 SONG Best」に収録した45曲の一部をライナーノーツ的に紹介します。あんな曲やこんな曲、そして電波上聴けなくなった曲まで懐かしむどころか、「衝撃」のラインアップをミドルエッジで是非ご堪能ください。
マツド・デラックス | 5,098 view
ナムコのMSXゲームソフト 、注意書きが遊び心があってTwitterで話題!「爆発物は仕掛けられていません」

ナムコのMSXゲームソフト 、注意書きが遊び心があってTwitterで話題!「爆発物は仕掛けられていません」

ナムコの懐かしいMSX(エム・エス・エックス)向けゲームソフトの注意書きが、遊び心があるとTwitterで話題になっている。注意書きには、ナムコのゲーム愛を感じることができる。
red | 5,874 view
カセットテープ対応!懐かしの音源をUSBで録音できる「AD-850」が登場。CDプレーヤー付き!!

カセットテープ対応!懐かしの音源をUSBで録音できる「AD-850」が登場。CDプレーヤー付き!!

ティアックから、カセットデッキ/CDプレーヤー「AD-850」が3月中旬より発売されることがわかった。同商品は、カセットテープの音源をUSBメモリーにダビングすることが可能だ。
red | 7,485 view
20世紀後半に活躍した主だった記録媒体(カセットテープ、フロッピーディスクなど)の歴史を振り返る。

20世紀後半に活躍した主だった記録媒体(カセットテープ、フロッピーディスクなど)の歴史を振り返る。

LPレコード、カセットテープ、フロッピーディスク、MD、8mmフィルムなど、私たちがデータを用いる上で活躍した記録媒体は多岐に渡りました。現代はインターネット上にデータを保管するクラウドが主流ですが、かつて私たちの生活を彩った記録媒体について振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 52,240 view
カセットテープ音源をデジタル変換できるカセットテーププレーヤー「Tape Express」が11月30日に発売!

カセットテープ音源をデジタル変換できるカセットテーププレーヤー「Tape Express」が11月30日に発売!

inMusic Japanは、ポータブルカセットテーププレーヤー「Tape Express」を11月30日に発売する。「Tape Express」は、カセットテープの音源を、MP3やWAVなどのデジタルデータに変換するためのもので、カセットテープの再生も可能。
こんなん出ました! | 3,851 view
ファミコン『ファイナルミッション』人間vs機械兵器の壮大なバトルが繰り広げられたシューティングゲームだった!!

ファミコン『ファイナルミッション』人間vs機械兵器の壮大なバトルが繰り広げられたシューティングゲームだった!!

『ファイナルミッション』は、1990年6月22日にナツメから発売されたファミコン用のシューティングゲームソフトです。全5面構成でありながらその難易度は高く、敵の多さに驚かされました。
星ゾラ | 7,545 view
憧れのファミコン”ディスクシステムぽい”収納ボックスが12月中旬に発売!オマケシール付き!

憧れのファミコン”ディスクシステムぽい”収納ボックスが12月中旬に発売!オマケシール付き!

「クラシックボックス ミニ」は、クラシックミニFCのデザインにマッチした収納ボックス。使い勝手の良い引き出しタイプになっており、USBケーブル・ACアダプタ等の小物入れとして活用可能。コロンバスサークルが12月中旬発から発売する。
こんなん出ました! | 4,989 view
日立マクセルが1972年発売のカセットテープ「UD」を復刻!11月より数量限定で発売へ

日立マクセルが1972年発売のカセットテープ「UD」を復刻!11月より数量限定で発売へ

日立マクセルは、1972年発売のカセットテープ「UD」のデザインを復刻し、11月25日より数量限定発売する。当時の製品を再現するため、日本製やブラックハーフの採用にこだわっている。同社は「カセットテープになじみ深い世代にはノスタルジーを、若い世代には新鮮さが感じられる製品として発売する」としている。
こんなん出ました! | 6,529 view
個性が出るファミコンのカセット収納方法、その収納パターンをチェック。

個性が出るファミコンのカセット収納方法、その収納パターンをチェック。

ファミコンのカセットには人それぞれ収納ルールがあります。どのカセットも箱に入れたまま保管したり、全部箱から出して保管したり。みるだけで懐かしいファミコンカセット、その収納方法とパターンをチェックします。
青春の握り拳 | 49,726 view
【ファミコンゲームのカセット形状】メーカーごとに形状が異なるファミコンカセット、その特徴を振り返る。

【ファミコンゲームのカセット形状】メーカーごとに形状が異なるファミコンカセット、その特徴を振り返る。

「ファミコンカセットの形に注目」子供のころ、おもちゃ屋さんで眺めるファミコンカセットのパッケージデザインはどれも趣向を凝らしていて購買意欲をそそりました。いざ購入してプレイしてみると、ハードの表現力が貧弱なこともあってサウンドやグラフィックは似たようなゲームが多かったのもご愛敬。そして、パッケージデザインとゲームの中間に位置したものが「ゲームカセット」でした。メーカーごとに特徴があったカセットの形状、ちょっと思い出してみませんか?
青春の握り拳 | 124,633 view
ハミ出した方がいい!ソフトより小さいオーディオ機材

ハミ出した方がいい!ソフトより小さいオーディオ機材

オーディオ機器を振り返るとレコードやCD、様々な規格がありますが、大きすぎて持ち運びには不便だったりすることありますよね。ハードを作るメーカーはソフトの規格サイズを無視して作った機材があります。
M.E. | 9,906 view
【80年代の必需品、ラジカセ】デザインや機能が特徴的だったラジカセから長く支持されている名品ラジカセまで。

【80年代の必需品、ラジカセ】デザインや機能が特徴的だったラジカセから長く支持されている名品ラジカセまで。

80年代、僕らの音楽ライフに欠かせなかった「ラジカセ」。ダビングや録音時の”あるある”なんかも多くの同世代が分かりあえるラジカセは、実は日本オリジナルの家電。そんなこともあってか、とても独創性のある商品が数多く生まれたのもラジカセの特徴でした。そんな特徴的だったラジカセやいまも支持される名品ラジカセを振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 38,434 view
80年代、90年代のクルマに必ずあったもの

80年代、90年代のクルマに必ずあったもの

スポーツカータイプなど見た目カッコ良いクルマを所持することは、当時の若者のステイタスであり、モテアイテムだった。そして、車を手に入れた後は、内装のインテリアをバージョンアップ!よりモテクルマ目指して頑張ったものです。 そこで、ここでは80年代、90年代のクルマに必ずあったものを思い出してみましょう。
yt-united | 25,097 view
みんな知ってる大人気漫画「タッチ」がゲームに!タッチなのに甲子園に行かない、斬新なゲーム設定が話題でした

みんな知ってる大人気漫画「タッチ」がゲームに!タッチなのに甲子園に行かない、斬新なゲーム設定が話題でした

ちょっと残念なゲームとして有名である、「CITY ADVENTURE タッチ MYSTERY OF TRIANGLE」。大人気の野球マンガ「タッチ」のゲームです。原作ファンにはちょっとビックリな設定でした。 まず言えるのは、「野球はしない、甲子園には行かない」ということ。
baton07 | 11,088 view
【レトロゲーム復活剤】 ゲームカセットなどの端子部分に塗ると、接触不良が直る!「カセットフーフー」が不要に!?

【レトロゲーム復活剤】 ゲームカセットなどの端子部分に塗ると、接触不良が直る!「カセットフーフー」が不要に!?

ゲームカセットの接触不良を直す「レトロゲーム復活剤」が販売!これで、私たちは「カセットフーフー」をしなくて済むのだという。素朴な疑問としては、現代に「ゲームカセット」の接触不良というニーズはどれくらいあるのだろうか!?
青春の握り拳 | 6,846 view
2人で協力プレイor邪魔し合う?1人でじっくり雷を避けて進む?「バルーンファイト」

2人で協力プレイor邪魔し合う?1人でじっくり雷を避けて進む?「バルーンファイト」

ファミコンの初期のゲームには、スポーツゲーム以外にも2人同時プレイが面白いゲームがたくさんありました。この「バルーンファイト」もその1つで、協力して面クリアを目指すもよし、相手の風船を割って邪魔するもよし、友達と盛り上がりましたよね。また、1人で雷を避けながら進んでいくモードもあって、違う楽しみ方も出来ました。ファミコン初期の名作ゲームの1つだと思います!
inasenteiou | 4,815 view
【ファミコン世代必聴】 8ビット音楽アルバム作品「8BIT MUSIC POWER」が2016年1月31日に発売!

【ファミコン世代必聴】 8ビット音楽アルバム作品「8BIT MUSIC POWER」が2016年1月31日に発売!

ファミコン世代の私たちにとってファミコンの音楽はいまでも耳に残っていますよね。少し曇ったような独特な音色、いまではお話にならないような貧弱な音色も、当時は何の疑いもなく耳から楽しんでいたものです。そんなファミコン音を使った「音楽カセット」が21年ぶりに登場。「8BIT MUSIC POWER」必聴です!
青春の握り拳 | 2,879 view
ファミコンの懐かしい格闘ゲーム「イー・アル・カンフー」をふりかえろう

ファミコンの懐かしい格闘ゲーム「イー・アル・カンフー」をふりかえろう

主人公、リーを操り、5人の個性的な格闘家を倒すゲーム、それがイー・アル・カンフーです。 アーケード版からの移植ですが、ファミコン版とアーケード版はステージも敵キャラクターもだいぶ違いますので、別のゲームと考えた方が良いかもしれません。 まだストリートファイターもバーチャファイターもなかった時代なので、何度もくりかえし楽しめました。
Kenichi | 14,010 view
【ロードランナー】迷宮で金塊集めながら鬼ごっこ!

【ロードランナー】迷宮で金塊集めながら鬼ごっこ!

シンプルな操作のアクションパズルゲーム。アレンジ作品が作られたり、PCからアーケードまで様々な機種に対応していますが、日本ではハドソンで販売されたファミコン版が有名ではないでしょうか。
ring-moon | 2,519 view
40 件
  • 1
  • 2
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ