ファミコンの懐かしい格闘ゲーム「イー・アル・カンフー」をふりかえろう
2017年1月24日 更新

ファミコンの懐かしい格闘ゲーム「イー・アル・カンフー」をふりかえろう

主人公、リーを操り、5人の個性的な格闘家を倒すゲーム、それがイー・アル・カンフーです。 アーケード版からの移植ですが、ファミコン版とアーケード版はステージも敵キャラクターもだいぶ違いますので、別のゲームと考えた方が良いかもしれません。 まだストリートファイターもバーチャファイターもなかった時代なので、何度もくりかえし楽しめました。

13,922 view

イー・アル・カンフーはこんなゲームです!

『イー・アル・カンフー』(Yie Ar Kung-Fu)は、1985年に当時のコナミ(2006年3月31日の持株会社化に伴い、版権はコナミデジタルエンタテインメントに移行)から稼動されたアーケード用対戦型格闘ゲーム(アクションゲーム)。移植機種によっては中黒を除いた『イーアルカンフー』、『イーアールカンフー』とも表記される。
オリジナルのアーケード版と、ほぼ同時に発売されたMSX版および数ヵ月後に発売されたファミリーコンピュータ(ファミコン)版では、BGMやステージ・敵キャラクターの数や種類が異なる。いずれも、後に複数の機種に移植された。

イー・アル・カンフーのゲーム内容

イー・アル・カンフーのゲーム画面

イー・アル・カンフーのゲーム画面

ファミコン版のイー・アル・カンフーは、主人公リーを操って次々と5人の敵を倒していく2D格闘ゲームです。敵を倒すだけでなく途中でボーナスステージがあり、飛んでくる扇子を落とせばボーナスポイントが入ります。
リーの攻撃方法は基本的にパンチとキックのみ。上段・中段・下段への攻撃が可能です。他にも跳び蹴りをすることができます。
一方相手は個性的な攻撃をくりだしてきます。棒、炎、チェーン、手裏剣、そして空中浮遊(?)と、飛び道具も含めた多彩な攻撃をしてきますので、注意が必要です。
5人の敵キャラ(詳しくは後述)を順番に倒すと、また最初の敵にもどり、だんだん強くなっていきます。(ちなみに自分は昔50面ぐらいまで行って、画面が固まってしまって続行が不可能になった記憶があります!)
相手に10回ダメージを与えると倒すことができます。逆にリーが10回ダメージを受けるとやられてしまいます。3かいやられてしまうとゲームオーバーですが、得点がたまると1機ふえることになります。

主人公リーと5人の敵キャラ

主人公 リー

主人公 リー

このゲームの主人公です。
中国全土で悪業を重ねるチャーハン一族を倒すため「メンマの塔」へ単身乗り込み、戦う正義の格闘家です。
武器は使わずに素手で突き進んでいきます。上にある飾りがヌンチャクになって相手を倒す裏技があるのでは?とうわさになりましたが、どうやらそんな裏技は存在しないようです。
続いて、中国全土で悪業を重ねるチャーハン一族の5人の敵キャラクターです!
リーを待ち構える、5人の個性豊かな敵キャラ達

リーを待ち構える、5人の個性豊かな敵キャラ達

リーが戦う敵キャラは「王(ワン)」「桃(タオ)」「陳(チン)」「藍(ラン)」「呉(ウー)」の5人。それぞれが得意な武器や技をもっています。
リーが戦う順番にご紹介します。

「王(ワン)」・・・棒術使い。飛び道具はないので、基本的に棒の動きに気をつければ大丈夫で、とびげりだけでパーフェクトで勝てる相手です。ただし、ステージが進むにつれて棒の動きが速くなり、ある意味一番倒しにくい相手になってきます。

「桃(タオ)」・・・炎を吐くキャラクター。上中下にわけて吐きますが、パターンが決まっているので(他のキャラクターも基本は同じ)それを見極めれば怖くない相手。接近戦もそれほど強くないです。

「陳(チン)」・・・自分が初心者の頃、なかなか勝てなかった敵でした。チェーン攻撃は当たり判定が大きいので、連続でダメージをうけてしまうのです。チェーンをだしている間は無防備なので、ジャンプするなどして一気に間合いをつめれば楽に倒せます。

「藍(ラン)」・・・紅一点で、倒れたときの姿が色っぽいです!手裏剣使いで、うまくかいくぐって近づいても接近戦もかなり強く、こちらの攻撃も当たりにくいので苦戦します。一番弱点がない強敵です。

「呉(ウー)・・・このゲームのボスキャラ的存在です。武器は持っていませんが、自分の身体を飛び道具にしてせまってきます。どういう原理で飛んでいるんだろう?接近戦もとても強いのでうかつに近づけません。ただ、飛んでいるときに攻撃をうまくあてると相手にダメージが加わりますので、うまくスキをついて倒しましょう!

イーアルカンフー - YouTube

懐かしのオープニング画面、そして5人の敵キャラ一巡目です。

イーアルカンフー(FC) いけるとこまでイってみよう編

この動画では、29面まで行っていますね。どのキャラもどんどん攻撃スピードがあがっていって、ワンパターンな攻撃では読まれてしまいます。
相手が移動中の時は基本無防備で攻撃もしてこないので狙い目ですね。

究極の必殺技、連続垂直ジャンプキック!

ステージが進むにつれてだんだん敵キャラが強くなり、攻略法も通用しなくなってきますが、そんなイー・アル・カンフーに、なんと究極の裏技がアルのです!
その裏技を派「連続垂直ジャンプキック!」とそのまんまのネーミングなのですが・・・。敵キャラは静止状態のままでエネルギーメーターが全てなくなるまでリーの攻撃を受け続ける事になります。
そのやり方は

1. 垂直ジャンプキックをジャンプの下降時に当てます。

2. 敵キャラの動きが止まるので、着地後、直ぐに垂直ジャンプをして再び下降時にジャンプキックを当てます。

3. 後はこれを繰り返すだけです。

※必ず下降時にジャンプキックをしてください。

タイミングは難しいですが、相手は金縛りにあったように動けなくなるので試してみる価値あり!です。

イー・アル・カンフー|Wii U|Nintendo

514
Wii Uバーチャルコンソール『イー・アル・カンフー』の紹介ページです。
Wiiバーチャルコンソールでも。1985年発売当時の内容のイー・アル・カンフーを楽しむことができます。
15 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ようこそいらっしゃい…「魔界村」アクションゲーム好きの心をバキバキに折る、驚異的な難易度はまさに「鬼ゲー」

ようこそいらっしゃい…「魔界村」アクションゲーム好きの心をバキバキに折る、驚異的な難易度はまさに「鬼ゲー」

伝説の鬼ゲーとして今なお名前を残す魔界村に再び注目!ゲーム好きなら誰もが耳にしたことがあるのではないでしょうか、「魔界村」というストレートで耳に残るタイトル。やはりその最大の特徴はアクションゲーム好きの心をバキバキに折るその驚異的な難易度にあります。鬼ゲー(鬼のように難しいゲーム)とも言われ、ネタとして扱われることも多いですが今なおその名を残す名作となっています。
ニシ山ニシ夫 | 43,804 view
【ファミコン】ダウボーイ【クソゲー】

【ファミコン】ダウボーイ【クソゲー】

クソゲーと呼ばれているゲーム、ダウボーイの紹介です。そんなにクソゲーでしたか?面白くなかったですか?ぜひ思い出してみてください
nonoko2 | 8,790 view
皆騙された!?伝説の詐欺ゲー「バンゲリングベイ」

皆騙された!?伝説の詐欺ゲー「バンゲリングベイ」

「ハドソン!ハドソン!」 1985年にハドソンから発売されたバンゲリングベイ。コロコロコミックとタイアップしたド派手な売り文句と実際のゲーム性のギャップが多くの悲劇を生んだ! その話題性の秘密に迫ってみましょう。
あるのん | 125,981 view
【ファミコン】みんなでブロッケンJr.を取り合った「キン肉マン マッスルタッグマッチ」

【ファミコン】みんなでブロッケンJr.を取り合った「キン肉マン マッスルタッグマッチ」

週刊少年ジャンプで人気を博したキン肉マンをゲーム化。キン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、ラーメンマン、ウォーズマン、ブロッケンJr、バッファローマン、アシュラマンの8超人から2人を選択し、試合をする対戦格闘ゲーム。
きちんとチキン | 61,489 view
コナミ初期の名作「イー・アル・カンフー」のBGMでラップを刻んだり踊るのが流行っているそうです。

コナミ初期の名作「イー・アル・カンフー」のBGMでラップを刻んだり踊るのが流行っているそうです。

コナミが80年代に発表した「イー・アル・カンフー」、主人公がカンフーで悪者を倒していくゲームでした。そのイー・アル・カンフーのBGMでラップを作る人、そしてそのラップにあわせて踊る人たちが増えているようなんです。
青春の握り拳 | 7,774 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト