お小遣いで買っていた安い化粧品 パーキージーン、メイベリン、キスミー、ヌーブ他
2015年11月10日 更新

お小遣いで買っていた安い化粧品 パーキージーン、メイベリン、キスミー、ヌーブ他

お洒落はしたいがお金がなかった10代、お小遣いで買っていた安いけど可愛い化粧品たち。パッケージを見るとあの頃の甘酸っぱくイタイ思い出が蘇る。

41,818 view
キスミー シャインリップ

キスミー シャインリップ

お洒落はしたくても校則うるさい。
お化粧なんてしたら先生恐い、親怒る。
でもこれなら大丈夫、だってリップクリームだから。
ほんのり色づくリップクリームを制服のポケットに忍ばせているだけでドキドキしたものです。
だがすぐに生活指導の先生から「色付きリップクリーム禁止」というお達しが。
http://www.geocities.jp/cafe7paradise/cosmenostargia/kissme/photo10.gif (1371817)

このツルンとした感じ、かすかな香り
資生堂 リップアミュレット

資生堂 リップアミュレット

同じく色付きリップクリーム。モデルは菊池桃子。
http://stat.ameba.jp/user_images/20140316/21/petan0429/e6/0f/j/o0800072712877387037.jpg (1371819)

杉浦幸が宣伝していたころのリップアミュレットはこんなデザイン。
キャンパスリップ ほそみ

キャンパスリップ ほそみ

透明なら文句はあるまい、と最後はみんなこれに落ち着いていた。
資生堂 パーキージーン

資生堂 パーキージーン

ハリウッドのティーン女優、ジェニファー・コネリーがCMしていた、お手頃価格の化粧品。
パーキージーン ピコは3㎝くらいの小さい小さい化粧品。
小さすぎてすぐ失くした。
この小ささで800円は今考えても高い。さすが資生堂。

Jennifer Beals - "Perky Jean" , "Shiseido" commercial (1984) - YouTube

http://fatale.honeyee.com/blog/lmitsui/upload/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC-thumb-540x418.jpg (1371824)

PERKY JEAN LONDON
低体温症にしか見えない口紅はともかく、黒や真っ白のマニキュアは流行ったね。
http://up.gc-img.net/post_img/2013/07/I5IpJ2EEbUgeg9W_8Zug3_212.jpeg (1371825)

パーキージーン ラピス

真ん中のモデルは当時まだ無名に近かったchara。
資生堂は名前やパッケージをコロコロ変えるので、欲しいアレがもう売っていないということがしょっちゅうだった。
資生堂ヌーブ 

資生堂ヌーブ 

ファンデーションを塗っている気分になれるフェイスパウダー。
http://up.gc-img.net/post_img/2014/05/fFcEZmN7nE3wQ9Z_dTCAt_21.gif (1371827)

ヌーブのコロンは320円。
資生堂 シャワーコロン

資生堂 シャワーコロン

「石鹸はもう卒業」というキャッチコピーが乙女の心を鷲づかみ。
体育の後の教室や、部室はこれの香りで充満してた。
一番人気のフレッシュライムが一番最初に廃盤になったのは今も解せぬ。
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/c/a/t/catinmacau/20140214044711784.jpg (1371829)

リニューアル後のシャワーコロンは不安定な形で、机の上でユラユラした。
シャボンの風とは、つまり石鹸の香りのこと。石鹸はもう卒業じゃなかったんかい。
ナリス化粧品 ラサラ

ナリス化粧品 ラサラ

90年代の人気ティーンズ用化粧品。
パッケージがとにかく可愛くて可愛くて。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201305/11/80/f0131480_18501985.jpg (1371831)

恋愛専用とは何ぞや?
メイベリンニューヨーク ダイヤルマスカラ

メイベリンニューヨーク ダイヤルマスカラ

液の量を10段階に調節できる、とっても便利なマスカラ
だと思って使ってたけど、果たして10段階も必要だったのだろうか。
当時の女子大生のほとんどはこれを持っていた。
資生堂 アイブラウペンシル

資生堂 アイブラウペンシル

200円で買える眉墨。
ブルック・シールズを意識した極太眉毛を描くための必需品。

資生堂 フフ カラーマスカラ

資生堂 フフ カラーマスカラ

800円くらい
まつ毛を青や緑に染めるのが一時的に流行っていた。
とっても大胆なメイクしちゃう自分に女子たちはドキドキしていたが、女のまつ毛の色をいちいち気にしていた男はほとんど居なかった。
現代でもきゃりーぱみゅぱみゅ等がコスプレ的に奇抜な色のまつ毛にしているが、一般人があれで通勤通学していた時代があったことは今の若い子達には知られたくない。
ブルジョワ チーク

ブルジョワ チーク

フタを開けるとほんのり漂う香りが好きでした。
でもこのケースは使いにくかった。
22 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

『魔法の天使クリィミーマミ』より、光る!鳴る!なりきり仕様の玩具「まほうのコンパクト」が40周年を記念して登場。

『魔法の天使クリィミーマミ』より、光る!鳴る!なりきり仕様の玩具「まほうのコンパクト」が40周年を記念して登場。

ホビー通販大手の「あみあみ」は、メーカー「バンダイ」より、『Special Memorize 魔法の天使クリィミーマミ まほうのコンパクト』を現在、ご案内中です。参考価格:4,950円(税込)、発売日:2023年9月予定。
川原由美子の大人向け少女漫画『あなたに逢いたい』では舞台モノで、役者さんと恋できる内容でしたね。

川原由美子の大人向け少女漫画『あなたに逢いたい』では舞台モノで、役者さんと恋できる内容でしたね。

前略ミルクハウスや観用少女で定評のある川原由美子さんはこんな作品も生み出しておりました。『あなたに逢いたい』。今回は、当て馬役の沢中くんに触れてみましょう。
me*me | 680 view
「愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん」は20周年記念DVDが発売されていた!!

「愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん」は20周年記念DVDが発売されていた!!

1994年~1995年の1年間放送されていた、「愛と勇気のピッグガールとんでぶーりん」は、たくさんの女の子たちから絶大な人気を集めていました。その人でだった「愛と勇気のビッグガールとんでぶーりん」の20周年記念DVDが発売されているのをご存知ですか?今回はぶーりん主題歌やストーリーを思い出しつつ、記念DVDについても少しご紹介します。
がきんこ | 1,263 view
続編もあるの知ってる?ドラマ化もされたヒット漫画「ハッピー・マニア」

続編もあるの知ってる?ドラマ化もされたヒット漫画「ハッピー・マニア」

安野モヨコさんの代表作である漫画「ハッピー・マニア」。ドラマ化もされて話題になりましたね。今回は原作漫画についてまとめてみました。
saiko | 359 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト