80年代後半バブル景気到来『スキーブーム』とは!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1987年に映画「私をスキーに連れてって」が大ヒットし、スキーブームが再来しました。それに伴いスキー場もバンバンopenしスキー人口も1000万人突破!!とも言われました。その時代の思い出でもまとめてみたいと思います。
ディスコでクリスマスパーティー
via prtimes.jp
ディスコを貸切でクリスマスパーティーなんてのもよくありました。
当時流行った「マハラジャ(MAHARAJA)」なんかも50人~貸切OKとかありで、頻繫にパーティーが有ったのを覚えています。
中には人数が揃わないのか、普段から付き合いが無い奴からもパーティー来ない?なんて誘いの連絡もありました。
今ではホストクラブ等でよくあるシャンパンタワーなども、この頃流行り出したのではないでしょうか・・・。
食パン一斤で出来てるMAHARAJAの往年のフードメニュー「ハニートースト」が懐かしい!
当時流行った「マハラジャ(MAHARAJA)」なんかも50人~貸切OKとかありで、頻繫にパーティーが有ったのを覚えています。
中には人数が揃わないのか、普段から付き合いが無い奴からもパーティー来ない?なんて誘いの連絡もありました。
今ではホストクラブ等でよくあるシャンパンタワーなども、この頃流行り出したのではないでしょうか・・・。
食パン一斤で出来てるMAHARAJAの往年のフードメニュー「ハニートースト」が懐かしい!
via maharaja-o.jp
クリスマスプレゼント
ティファニー大名行列
via www.youtube.com
バブル時期のクリスマスプレゼントのド定番と言えば、ティファニーではないでしょうか。
毎年クリスマスシーズンになるとティファニーのお店の前に大行列なんて珍しくない光景でした。むしろ冬の風物詩的な感じもしました。
だってティファニーではクリスマス間際になりますと入場制限まで行われていて、銀座4丁目ティファニーの店かなんかが、本当に店内にある製品が全部なくなったと言われていたくらい。
毎年クリスマスシーズンになるとティファニーのお店の前に大行列なんて珍しくない光景でした。むしろ冬の風物詩的な感じもしました。
だってティファニーではクリスマス間際になりますと入場制限まで行われていて、銀座4丁目ティファニーの店かなんかが、本当に店内にある製品が全部なくなったと言われていたくらい。
「売り切れ証明書」
via ja.wikipedia.org
特にオープンハートが人気でギリ売り切れで買えなかった人など店内で泣き出す始末でした。
買えなかった事が「彼女に言い訳ができない」という理由から「売り切れ証明書」が発行されたとか。
また、その光景をテレビ中期もしていましたから笑えます。
現在でいったらIPHONE新機種発売の行列みたいなものなのでしょうか・・・。
買えなかった事が「彼女に言い訳ができない」という理由から「売り切れ証明書」が発行されたとか。
また、その光景をテレビ中期もしていましたから笑えます。
現在でいったらIPHONE新機種発売の行列みたいなものなのでしょうか・・・。
via item.mercari.com
1989年には購入できなかった男性が彼女への言い訳のため「売り切れ証明書」と言うものが発行されていました。
ティファニーがオープンハートの「売り切れ証明書」を出した理由(堀井 憲一郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
キリスト教伝来以来の日本のクリスマスをずんずん調べた堀井憲一郎さんに、調査で印象に残った戦後のクリスマス風景を点描してもらった。
質屋
やはりバブル時期頃からなのでしょうか、クリスマス明けにクリスマスプレゼントを売りに質屋さんに女の子達が殺到するようになったのは・・・。
本命の彼氏と同じ物をキープ君やアッシー君・メッシー君などに、おねだりしておいて本命の物だけ身に着け、それ以外の物は質屋で換金してしまうのです。
これなら誰に聞かれてもチャンと身に付けてるよ!で通るからです。
特にキャバクラのオネーチャンなんかはお客さんに全員同じ物をお願いして、1つだけ残し残りは全部売ってしまっていましたから。
野郎がティファニー等に並んでせっかく買ったプレゼントも貰った女性が質屋で換金。う~ん世の中チャンとうまく回っていますね💦
本命の彼氏と同じ物をキープ君やアッシー君・メッシー君などに、おねだりしておいて本命の物だけ身に着け、それ以外の物は質屋で換金してしまうのです。
これなら誰に聞かれてもチャンと身に付けてるよ!で通るからです。
特にキャバクラのオネーチャンなんかはお客さんに全員同じ物をお願いして、1つだけ残し残りは全部売ってしまっていましたから。
野郎がティファニー等に並んでせっかく買ったプレゼントも貰った女性が質屋で換金。う~ん世の中チャンとうまく回っていますね💦
via www.photo-ac.com
忘年会&クリスマスパーティー
via www.pakutaso.com
ゆき 2019/11/29 18:41
最近、ちょくちょく バブル期の話題を見ることがあります。私は、あの時代の音楽に興味を持ちました。数多くの音楽番組がありましたね!レコード売り上げ枚数で、今週の第何位は・・ とか。なんとかプロデュウサーが おっしゃってました。音楽は、時代が良くなければ、人々に余裕がなければたのしめないものです。みたいな内容でした。その通りでバ ブルがは じけてからは 、低迷していきます。しかし、最近になって 再結成だの 復活だので目に見るようになりました。昔、ファンだった人、新しくファンになった若い世代で 盛り上がりを見せてきているようです。中年層の人達が、昔を想いだし元気になったり、わくわくしたり・・・私も そんな一人です。あの頃、全く興味がなかったボーカリストに 。CDやらコンサートのパンフレットやら グッズやら あらゆるネットショッピングで・・・。結構、いらっしゃるみたいですね!この年齢になれば もう大人買い状態です。あの時代を振り返って 懐かしんだり、新たなトキメキを感じたり、ちょっと反省したり・・・80年代から現代を知る人にしか味わうことの出来ない貴重な経験でした。