「霜降り明星のゴールデン☆80'S」1月30日放送分にシンガーソングライター・尾崎亜美が登場!!
BSフジで毎週火曜日に放送中の「霜降り明星のゴールデン☆80'S」にて、シンガーソングライター・尾崎亜美とその夫でミュージシャン・小原礼の出演回がリピート放送されます。放送スケジュールは1月30日22:00~22:55。
告知はこちらです!
#霜降り80s 次回1/30の放送は…#尾崎亜美 ・ #小原礼 出演回をリピート放送✨
— 霜降り明星のゴールデン☆80'S 【BSフジ公式】毎週火曜よる10時OA! (@shimofuri_80s) January 29, 2024
尾崎が代表曲「#マイ・ピュア・レディ」&名曲「#オリビアを聴きながら」を熱唱!ハプニング続出の結婚式の話も!
お見逃しなく🥳#粗品 @soshina3#せいや @simofuriseiyam#霜降り明星https://t.co/EkQ538etH2 pic.twitter.com/HZSRscT3Uu
「マイ・ピュア・レディ(1977年)」などのヒット曲で知られるシンガーソングライター・尾崎亜美。今回の放送では、代表曲「マイ・ピュア・レディ」及び杏里に提供したヒット曲「オリビアを聴きながら(1978年)」を熱唱しているほか、“1日で作った”と言われる松田聖子の名曲「天使のウィンク(1985年)」の制作秘話を語ります。さらに、“妹のように可愛がってくれた”ほどに仲が良いという松任谷由実(ユーミン)との蔵出しエピソードも!
松田聖子「天使のウィンク」について
1985年1月30日にCBS・ソニーから発売された、松田聖子20枚目のシングル「天使のウィンク」。ダイハツ「新シャレード」のイメージソングに起用された楽曲で、尾崎亜美が松田のシングル曲として初めて提供した楽曲でもあります。なお、松田は同曲の発売後に俳優・神田正輝との結婚を発表、歌手活動を一時休止。しかしながら、1985年の第36回NHK紅白歌合戦には出場し、「天使のウィンク」を披露して視聴者を大いに沸かせていました。
via www.amazon.co.jp
尾崎亜美の名曲を振り返りたくなった方はこちらで!

via amzn.to
番組公式サイト
霜降り明星のゴールデン80's - BSフジ

若手芸人の筆頭格・霜降り明星による、本気の音楽バラエティ!今 世界の音楽シーンを席巻している「80年代音楽」を中心に 豪華ゲストとのトーク&ライブそして自らもパフォーマンス!
関連記事
尾崎亜美の楽曲は、聞く人の心に入り込む

シンガーソングライター尾崎亜美は、数多くの楽曲を生み出し、他のアーティストへの楽曲提供もたくさんあります。尾崎亜美の曲と知らずに、聞いていたっていう人も多いことでしょう。ちょっとハスキーがかった声とおしゃれでピュアな曲は、聞く人の心に訴えかけてくるようです。
結婚後の松田聖子は何を歌ったのか?

一般的に言うと、トップアイドルの結婚というのは大きなイメージダウンでしょう。ぶりっ子では済まされません。しかし、松田聖子は結婚後も人気をキープし続けました。さてさて、一体どんな曲を歌っていたのでしょう?
【70年代歌手】アイドルから役者まで?提供曲が凄い!シンガーソングライター尾崎亜美の世界観に浸る

70年代後半にプロデビューした尾崎亜美。処女作はなんとNHKの番組だった?!いつまでもピュアなイメージでファンを和ませて、自身もシンガーとして活躍しながらの尾崎亜美の楽曲提供に大注目!
16 件