もうね、誰からどこまでをぼったくりたいのかすら、判断不可能な商品仕様(いや、大河よ、お前ぼったくられてますやん、というツッコミはアリで)。
こんなんで、2000円以上の金を出すとか、どないすればえぇねん! こっちのバリューは小さな戦車2個やで! あとクラッカー2個。
こんなんで、2000円以上の金を出すとか、どないすればえぇねん! こっちのバリューは小さな戦車2個やで! あとクラッカー2個。
いや、まぁ61式戦車は組み立てますけどね?
こんな小さい、超絶ディティールキットでも、スナップフィット仕様だし、動輪は横一列で1パーツなんで、パーツ分割はひょっとしたら、30年前のマゼラアタックの方が紳士的なんではないかと思ってしまったり。あとクラッカー2個。
こんな小さい、超絶ディティールキットでも、スナップフィット仕様だし、動輪は横一列で1パーツなんで、パーツ分割はひょっとしたら、30年前のマゼラアタックの方が紳士的なんではないかと思ってしまったり。あとクラッカー2個。
なにも考えず、61式戦車が完成しましたけど、これ、どうにかしてHGUCのザクとかガンダムとかと並べて、悪目立ちしないように処理しなければいけない。あとクラッカー2個。
かといって、大河さんの力量と技能で、この超精密ディティール過多なハイエンドプラモデルの、解像度を落とすアニメ風味へのカスタムなど、出来ようはずもない。あとクラッカー2個。
なので、いろいろ熟考した結果「アニメでキャプチャした61式戦車が、たまたま薄いパープル一色で塗られていたのが確認できたので(アレだよアレ。ドムの基本色の色ね)、それ一色で塗ることで、情報量が落ちたふりをさせる」に決定。
キットの成型色(グレー)を下地色に見立てて、黒立ち上げっぽく全体にガンダムカラーUG08 MSパープルで全体を塗装。
アニメだと、キャタピラまでミディアムブルーだったんだけど、さすがにそれをやると、このハイエンド模型が“違う意味”で他の模型類から浮いてしまう恐れがあったので、一応キャタピラは艶消し黒で塗る。その上で、アニメでも一応塗り分けられていたヘッドライトを艶有りの白で塗装して完成。あとクラッカー2個。
アニメだと、キャタピラまでミディアムブルーだったんだけど、さすがにそれをやると、このハイエンド模型が“違う意味”で他の模型類から浮いてしまう恐れがあったので、一応キャタピラは艶消し黒で塗る。その上で、アニメでも一応塗り分けられていたヘッドライトを艶有りの白で塗装して完成。あとクラッカー2個。
ワッパの方は、一応、勢いと成り行きといきがかり上で組むだけは組んだが、特に『機動戦士ガンダムを読む!』再現では使わないので塗装もせず(笑)
うん、無駄に解像度があげられてるのにも関わらず、基本デザインがトンデモメカでしかない上に、スケールのせいで、1/35の迫撃砲ぐらいの大きさしかないものだから、いろんな要素や都合や目的がリミックスを起こして、もはや「ワッパだったはずの何か」になってしまっております。
そんでもって、既存のHGUCで、シャア専用ザクと量産型ザクを差別化していた、アンテナブレードとかいうネーミングの角が、晴れてこの緑ザクにも付属するという大盤振る舞い(なのか?)が成されたのだが、写真をご覧のように、ここのパーツのランナーには堂々と「シャア専用ザク」と書かれていて、どんどんテンションは下がる一方で……。
うん、無駄に解像度があげられてるのにも関わらず、基本デザインがトンデモメカでしかない上に、スケールのせいで、1/35の迫撃砲ぐらいの大きさしかないものだから、いろんな要素や都合や目的がリミックスを起こして、もはや「ワッパだったはずの何か」になってしまっております。
そんでもって、既存のHGUCで、シャア専用ザクと量産型ザクを差別化していた、アンテナブレードとかいうネーミングの角が、晴れてこの緑ザクにも付属するという大盤振る舞い(なのか?)が成されたのだが、写真をご覧のように、ここのパーツのランナーには堂々と「シャア専用ザク」と書かれていて、どんどんテンションは下がる一方で……。
あとはなんていうか「これ、なに?」としか言いようがない『爆発エフェクト』とか『バズーカエフェクト』とかが付属してるんだけど、これがこれで、また、最近流行の完成品フィギュアに付属しているような、塗装済みクリアパーツではないものだから、なんかグレーの変な物体にしかなっていないし……。
バズーカの煙の方は、なんかエクトプラズムに見えないこともないし、爆発エフェクトは、わざわざ61式戦車「にしか」使えないパーツ仕様になってるわりには、なんか「粘土で作った手裏剣」みたいな形状に仕上がってるし……。
バンダイさん……これ、グレー成型でいいのなら、塗装前提必須なら、エポパテで自分で作った方が、早いし自由度が高いですよ……。
バンダイさん……これ、グレー成型でいいのなら、塗装前提必須なら、エポパテで自分で作った方が、早いし自由度が高いですよ……。
うん、結論を言ってしまえば、この「ザク地上戦セット」を欲しい人は「HGUC版ザクの成型色に対して、微妙に満足しておらず、だからといって、自分では絶対に塗装したくない人」か「ハイディテールで『機動戦士ガンダム MS IGLOO』版の61式戦車が好きすぎて、2000円でも出せる人」か「どんなコンセプトでもいいので、1/144のワッパが手に入れば他はなんでもいい人」か「ガンプラと名がつく商品はコンプリートしておかないと死んでしまう人」ぐらいしかいないのではないだろうか?
名無し 2023/8/18 17:30
今のガンプラにもこういうタミヤの歩兵セットみたいなジオラマ系のキットあれば面白いのにな。幕の内か闇鍋かはさておき、現代のプラモデラーにもジオラマセット系の魅力が伝われば良いのに……。
2023/8/12 23:41
酷い文だな
老害が滲み出る
昭和の旧キットだけ作ってろ
ヤノシン 2017/11/18 10:26
パンッアファーストは、ケンプファ―が0080で愛用してました。