バブル期に流行った素敵なバーを語りたい!
2017年11月30日 更新

バブル期に流行った素敵なバーを語りたい!

バブル期にはあちこちに「バー」が林立しました。場末のバーはもちろん、おしゃれなカフェバーからオーセンティックなバーまで。当時行きまくってたケロリンに大好きなバーを語らせてください!

9,761 view

オーセンティックバー

オーセンティック(本格的な)バーというか
ショットもカクテルも得意です、というのが
ホテルのメインバーの流れをくんだバーですね。
流行りだからやってみました、的なノリのいい店ではなく
酒に対するポリシーに満ち満ちたお店が多かったし、
そういう店ほど生き残って行きました。
内装も重厚感あふれる正統英国式だったり
逆に無機質なモダンなものだったり。

それでもバーテンダーのしぐさやふるまいは一流で
シェイカーを振る姿が美しくて
それだけを見に行っていたこともありました。
カクテルが得意な店のバックバー

カクテルが得意な店のバックバー

バックバーとは、カウンターの背景、お酒の展示場所です。
カクテルを得意とするバーだと
スコッチやバーボンの他に
リキュール類の数がハンパなかったりします。
カクテルベースになるジンやウォッカは
カウンターの下の冷凍庫にしまってあるんだよ。

カクテルバー

実はカクテルバーという言葉はないです。
カクテルをやたら派手に作る店のことを、私はこう呼んでいました。
アメリカンな感じのお店が多いかな?

アメリカンな感じのお店が多いかな?

たぶんトム・クルーズの映画「カクテル」のヒットから
この手のバーが増えてきたのだと思うのですが
オーセンティックバーのカクテルの作り方とは対極にある
パフォーマンスを見せるバーがこれにあたります。

フレアバーテンディングって言うんだって。

世界一のフレアバーテンディング『ガーデン(下目黒2丁目)』

ここまで瓶を振りまわすのってこわいと思ってしまう。
カクテル [DVD]

カクテル [DVD]

こういうネオン看板も、このテのバーの特徴だったりした。

バーでのあるある

とにかくさ
当時「バーに行っておしゃれに飲んで」なんて思ってる若造は
背伸びしたいおこちゃまだったわけで
分別のある大人から見たら、おバカなことをいろいろやらかしたりするわけです。

あちらのお客様から

よくあるシチュエーションとは思えないけどね。

美女が一人でカウンターで飲んでいると
バーテンダーが目の前にスッとカクテルグラスをすべらせてきて
美女が「?」と首をかしげると、バーテンダーが
「あちらのお客様からです」
で、目線の先に、カウンターの端に座っている紳士がいると。

「あちらのお客様からです」「え?」

「あちらのお客様からです」「え?」

まあ「ありえねえ」んですけど。

で、そんなありえねえシチュエーションを、わざわざ作るわけです。おこちゃまは。
カップルがバラバラにわかれて入店して、これをロールプレイする、
あるいは2カップルで入って、お互いに「あちらの方にこれをお出しして」なんてやる。
バカだねえ。

甘いカクテルをぐいぐい飲む

ジュースじゃないから!

ジュースじゃないから!

主に女の子がやらかすあるあるで
ついつい甘くておいしいカクテルをぐいぐい飲んじゃって、べろべろになるパターン。
そりゃオレンジとかピーチとか果汁入ってるし色もきれいだし。
でも果汁じゃなくてリキュールだから!全部お酒だから!
カルーアミルクでやらかした子をたくさん知ってます。はい。

私のイメージでカクテルを作ってと無茶ぶりする

52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

新しい感じがしたギャグ漫画「へそで茶をわかす」!作者は15歳!

新しい感じがしたギャグ漫画「へそで茶をわかす」!作者は15歳!

りぼんのギャグ漫画といえば「お父さんは心配性」や「ちびまる子ちゃん」ですが、90年代にりぼんっ子だった世代なら「へそで茶をわかす」も外せませんね。なんだか新しい感じがしたギャグ漫画でした。
saiko | 2,843 view
アラフォー世代が懐かしい!中高生の頃ヘビロテしていた可愛いコスメ

アラフォー世代が懐かしい!中高生の頃ヘビロテしていた可愛いコスメ

オシャレに目覚めた中学生・高校生時代。ガッチリのフルメイクはまだ気恥ずかしいけど、ちょっと見た目やメイクに気を遣い始めた頃にヘビロテしていたコスメがありました。持つだけで少し大人になった気分になれる、懐かしのコスメを振り返ります。                                                                                                                                                                                                                                           
snomama | 10,572 view
実写版「魔女の宅急便」 キキ役は誰だった?

実写版「魔女の宅急便」 キキ役は誰だった?

宮崎駿監督により1989年にアニメ映画化された「魔女の宅急便」 現在も多くの人から愛されている作品ですが、2014 年に実写化され主人公のキキ役についてなど賛否両論ありました。 今回は実写版「魔女の宅急便」についてご紹介します!
やすたけ | 15,877 view
「愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん」は20周年記念DVDが発売されていた!!

「愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん」は20周年記念DVDが発売されていた!!

1994年~1995年の1年間放送されていた、「愛と勇気のピッグガールとんでぶーりん」は、たくさんの女の子たちから絶大な人気を集めていました。その人でだった「愛と勇気のビッグガールとんでぶーりん」の20周年記念DVDが発売されているのをご存知ですか?今回はぶーりん主題歌やストーリーを思い出しつつ、記念DVDについても少しご紹介します。
がきんこ | 1,343 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【悲報】バドワイザーが日本国内で製造を終了するとともに「バドガール」も終了か!?

【悲報】バドワイザーが日本国内で製造を終了するとともに「バドガール」も終了か!?

アンハイザー・ブッシュ・インベブのブランドで、日本ではキリンビールが製造・販売するビール「バドワイザー」が、2018年の年末をもって日本での製造・販売が終了することが明らかとなりました。それに付随する形で、あの「バドガール」も終了するかもと話題になっています。
隣人速報 | 5,779 view
平野ノラが扇子を扇ぎながら視聴者参加型CM「淡麗バブリー」に登場!実際に1本もらえるチャンスはあと1回!

平野ノラが扇子を扇ぎながら視聴者参加型CM「淡麗バブリー」に登場!実際に1本もらえるチャンスはあと1回!

バブル時代を彷彿とさせる芸人・平野ノラが、CMに参加するだけでキリン淡麗1本が先着でプレゼントされる視聴者参加型LiVE CM「淡麗バブリーキャンペーン」に登場。4月20日(木)に1回放送されるCMが最後のチャンスだ。
布袋寅泰と長濱蒸溜所のコラボウイスキー第2弾!『BEAT EMOTION-ROMANTICIST-』が登場!!

布袋寅泰と長濱蒸溜所のコラボウイスキー第2弾!『BEAT EMOTION-ROMANTICIST-』が登場!!

長濱蒸溜所より、布袋寅泰とタッグを組んだウイスキー「BEAT EMOTION」ブランドの新作として『ROMANTICIST(ロマンティスト)』が発売されます。発売予定日は5月27日。
隣人速報 | 111 view
「クラウン」がついに70周年!『別冊ベストカーTOYOTAクラウンSPECIAL』が好評発売中!!

「クラウン」がついに70周年!『別冊ベストカーTOYOTAクラウンSPECIAL』が好評発売中!!

講談社より、雑誌『別冊ベストカーTOYOTAクラウンSPECIAL』が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 138 view
鹿児島・指宿の地に思いを馳せる!キン肉マン特別ラベル「サンシャイン」「与作」デザインの本格芋焼酎が登場!!

鹿児島・指宿の地に思いを馳せる!キン肉マン特別ラベル「サンシャイン」「与作」デザインの本格芋焼酎が登場!!

株式会社ヒキダシと指宿酒造(鹿児島・指宿)が、ゆでたまご原作の人気コミック「キン肉マン」とのコラボレーションによるキン肉マン特別ラベルの本格芋焼酎を展開します。
隣人速報 | 119 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト