1975年の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレスを再検証!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が発売!!
辰巳出版より、プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が現在好評発売中となっています。価格は1540円(税込)。
内容紹介
今号の第1特集では今から50年前、1975年の日本マット界を掘り下げてみた。アメリカの有力プロモーターたちと強固な関係を築き、一流外国人レスラーを招聘する全日本プロレスに対し、新日本プロレスは独自の路線で対抗。「BI対立」が激化する中、国際プロレスの吉原功社長と大木金太郎は水面下で前者と手を握る。日本テレビの全面協力を得て攻勢に出たジャイアント馬場、追い詰められながらも歴史に残る名勝負を残したアントニオ猪木……「昭和50年のプロレス」は、かくも熱かった!
目次
<第1特集>
1975 昭和50年のプロレス
[証言 全日本プロレス編]
原章(元『全日本プロレス中継』プロデューサー)
[証言-新日本プロレス編]
キム・ドク
[証言-国際プロレス編]
田中元和(元『国際プロレスアワー』チーフディレクター)
[座談会 三者三様-拡大版]
昭和50年の「MVP」と「勝者」は誰なのか?
門馬忠雄×清水勉×小佐野景浩
<第2特集>
追悼-マイティ井上
[回想-1]
高杉正彦×稲村行真
[回想‐2]
グレート小鹿
[インタビュー]
立野記代
「全女のプロレス」とは何か?【前編】
[書籍刊行連動企画]
東富士
元祖・横綱レスラー奮戦記
後編 「力道山のいないプロレス」は、なぜ成り立たなかったのか?
[アリーバ・メヒコ]
フエルサ・ゲレーラ
善を知らない“暴力戦士”は世渡り上手の謀略家
中編 エル・サント、ネグロ・カサスとの三つ巴抗争
[原悦生の格闘写真美術館]
第75回「AI猪木」
1975 昭和50年のプロレス
[証言 全日本プロレス編]
原章(元『全日本プロレス中継』プロデューサー)
[証言-新日本プロレス編]
キム・ドク
[証言-国際プロレス編]
田中元和(元『国際プロレスアワー』チーフディレクター)
[座談会 三者三様-拡大版]
昭和50年の「MVP」と「勝者」は誰なのか?
門馬忠雄×清水勉×小佐野景浩
<第2特集>
追悼-マイティ井上
[回想-1]
高杉正彦×稲村行真
[回想‐2]
グレート小鹿
[インタビュー]
立野記代
「全女のプロレス」とは何か?【前編】
[書籍刊行連動企画]
東富士
元祖・横綱レスラー奮戦記
後編 「力道山のいないプロレス」は、なぜ成り立たなかったのか?
[アリーバ・メヒコ]
フエルサ・ゲレーラ
善を知らない“暴力戦士”は世渡り上手の謀略家
中編 エル・サント、ネグロ・カサスとの三つ巴抗争
[原悦生の格闘写真美術館]
第75回「AI猪木」
商品概要
書名:G SPIRITS vol.75(タツミムック)
刊行日:2025年3月26日
判型/頁数:A4/112ページ
定価:1,540円(本体1,400円+税)
刊行:辰巳出版株式会社
ISBN:978-4777832354
刊行日:2025年3月26日
判型/頁数:A4/112ページ
定価:1,540円(本体1,400円+税)
刊行:辰巳出版株式会社
ISBN:978-4777832354