おしゃぶりこんぶ、こんぶ飴など、昔からある「こんぶ菓子」の数々
2018年4月20日 更新

おしゃぶりこんぶ、こんぶ飴など、昔からある「こんぶ菓子」の数々

昆布は「喜ぶ」に通じる縁起物!栄養学的に見ても身体のために最高な食材なのだそうです♪そんな昆布を使った昔懐かしいお菓子をご紹介します♪

7,673 view

まだまだあります、NEWこんぶ菓子

最近のこんぶ菓子は、なんでもアリな感じです☆

UHA味覚糖 あじわいぷっちょ梅塩こんぶ味

UHA味覚糖 あじわいぷっちょ梅塩こんぶ味

梅味のソフトキャンディの中に、中野のおしゃぶりこんぶがそのまま入っているのだそうです!
梅干しの味がしっかりしていて、食べ始めから食べ終わりまで持続するそうです。

通常のぷっちょとは違い、個別包装のため、高級感もあります♪
都こんぶ 昆布と梅のグミ物語

都こんぶ 昆布と梅のグミ物語

赤梅と青梅、2種類のグミの中に昆布ペーストを入れ、甘すっぱいパウダーでコーティングしてあるそうです。
グミの食感とこんぶの風味の相性が合いそうです。
くらこん 塩こん部長の肴

くらこん 塩こん部長の肴

細切りにした北海道産100%の昆布を、ピリ辛しょうゆ味に味付けしたおつまみです。
こんぶとアーモンドのダブルのカリカリ感が嬉しいですね♪
道南食品 函館がごめ昆布キャラメル

道南食品 函館がごめ昆布キャラメル

函館東海岸に生育している大変珍しい昆布であるがごめこんぶのパウダー入りです。

北海道キャラメルって変わり種が多いイメージですが、程よい塩みがあり、最後にふわっとほのかな昆布の風味が感じられるので、普通のキャラメル感覚で食べられるのだそうです♪
いも子とこぶ太郎

いも子とこぶ太郎

北海道産のじゃがいもとこんぶを使用したポテチです。
それぞれのパリパリ感が良い仕事をしそうですね。
更にはホタテ風味なので、おつまみにもってこい!
昆布リングケーキ

昆布リングケーキ

昆布粉末を生地に練り込み、ドーナツ状に焼き上げた昆布の風味がほのかに香るリングケーキです。
昆布のうまみと素朴な味わいが、コーヒーや紅茶のお供として活躍しそうですね。
いかがでしたでしょうか?
昔から、日本人がいかにこんぶを食べてきたかがわかりますね!

調べてみると、まだまだご紹介していないこんぶ菓子は世の中に溢れています☆
日本人とは切っても切れないこんぶ菓子。
これからも新しい形のこんぶ菓子は生まれつづけることでしょう☆
29 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

カラオケで歌うとモテるaikoの曲トップ10

カラオケで歌うとモテるaikoの曲トップ10

大阪府出身の女性シンガーソングライターaikoのプロフィールの紹介と カラオケ人気曲、1位~10位を発表し、個人的な曲の感想付きで紹介していきます。 やっぱり1位はカブトムシ♪!? 曲調が独特で歌うのが難しいと言われてしまうその理由は!?ブルー・ノート・スケールという音階にしくみがあった。 そのブルー・ノート・スケールについても解説していきます。
ゆきちゃん | 6,848 view
「おしゃべりな時間割」のようなピュアな恋をしたことがあなたにもあったはず

「おしゃべりな時間割」のようなピュアな恋をしたことがあなたにもあったはず

りぼん漫画家の巨匠・水沢めぐみの名作、「おしゃべりな時間割」。ピュアが過ぎる少女たちの恋愛模様・・・こんな経験、きっとあなたもしたことあるはずです。
ゆりか | 831 view
日本神話をモチーフにした異世界ロマンス!セイントテール作者・立川恵の「夢幻伝説タカマガハラ」って覚えてる?!

日本神話をモチーフにした異世界ロマンス!セイントテール作者・立川恵の「夢幻伝説タカマガハラ」って覚えてる?!

「なかよし」にて連載されていたセイントテール終了後、立川恵先生の次回作としてスタートした「夢幻伝説タカマガハラ」。日本神話をモチーフにした世界観や魅力的なキャラクターが当時の読者の心を掴んでいました。切ない恋心とともに進む異世界冒険譚の、あらすじやキャラクターをまとめます。
おすおす | 2,889 view
カリスマ的漫画家&小説家!折原みとさんの小説&漫画を振り返ってみよう

カリスマ的漫画家&小説家!折原みとさんの小説&漫画を振り返ってみよう

90年代に小中学生だった女性なら誰もが一度は折原みとさんの作品を通っているのではないでしょうか。漫画家、そしてティーンズハートなど少女小説家として活躍さてていましたよね。折原みとさんの懐かしの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 897 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

美味い!テーレッテレー!!あの「ねるねるねるね」が「ライフガード」とコラボした新商品を発売!!

美味い!テーレッテレー!!あの「ねるねるねるね」が「ライフガード」とコラボした新商品を発売!!

クラシエフーズより、同社のロングセラー商品である知育菓子「ねるねるねるね」と、チェリオコーポレーションが販売する炭酸飲料「ライフガード」がコラボした新商品『ねるねるねるね ライフガード味』が発売されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 806 view
【雑学】意外と知らずに使ってる!?ミント、ハッカ、ニッキ、シナモンの違いって?

【雑学】意外と知らずに使ってる!?ミント、ハッカ、ニッキ、シナモンの違いって?

ミント、ハッカ、ニッキ、シナモンといった名前は普段からよく聞きますが、具体的にそれぞれがどう違うのかご存知でしょうか?
となりきんじょ | 37,248 view
【悲報】静岡県民のソウルフード「チーズあられ」が販売終了。昭和がさらに遠くへ…

【悲報】静岡県民のソウルフード「チーズあられ」が販売終了。昭和がさらに遠くへ…

静岡県西部で長年人気を博してきた駄菓子「チーズあられ」が、このたび販売を終了していたことが明らかとなりました。
隣人速報 | 5,125 view
【悲報】ミドルエッジ世代の定番アイス「100円みぞれ」シリーズが販売終了!!

【悲報】ミドルエッジ世代の定番アイス「100円みぞれ」シリーズが販売終了!!

ミドルエッジ世代が子供の頃に慣れ親しんだ定番カップかき氷、森永乳業の「100円みぞれ」シリーズがこのたび販売終了となっていたことが明らかとなりました。
隣人速報 | 4,395 view
【悲報】子供の味方の「5円チョコ」全然儲かっていなかった。儲かるどころか採算割れも!?

【悲報】子供の味方の「5円チョコ」全然儲かっていなかった。儲かるどころか採算割れも!?

1984年の発売以来、お小遣いの少ない子供の味方として人気のある1枚5円のチョコ菓子「ごえんがあるよ」。皆さんも一度は食べたことがあると思います。そんな「ごえんがあるよ」ですが、発売元のチロルチョコ株式会社が「5円チョコはほぼ採算割れ」と暴露、現在SNSを中心に話題となっています。
隣人速報 | 4,758 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト