もしかすると今回いちばん意外といえるかもしれません。美人の代名詞にして素晴らしい女優でもあった夏目雅子です。
ご存じでしたか?夏目雅子、歌ってたんです。
ご存じでしたか?夏目雅子、歌ってたんです。
夏目雅子は、キャンペーンガールとして出演したカネボウ化粧品のCM「クッキーフェイス」でブレイクします。
因みに、このCMのディレクターが、後に夫となる伊集院静ですね。
因みに、このCMのディレクターが、後に夫となる伊集院静ですね。
夏目雅子-Oh! クッキーフェイス
via www.youtube.com
CMのタイアップ曲「Oh!クッキーフェイス」はティナ・チャールズが歌っています。もちろん英語です。夏目雅子はそれのカバーというか日本語バージョンです。
それにしてもカワイイというか初々しいですね。
「Oh!クッキーフェイス」は1977年6月21日発売でした。残念なことに夏目雅子はこのシングルだけしか発表していないです。
それにしてもカワイイというか初々しいですね。
「Oh!クッキーフェイス」は1977年6月21日発売でした。残念なことに夏目雅子はこのシングルだけしか発表していないです。
多岐川裕美
さて最後になりますが、いちばんのお勧めは多岐川裕美でしょうか。特にセカンドアルバム「酸っぱい経験・濡れてさよなら」、これはもう名曲揃いです。
そしてご覧のようにジャケットも美しい!もう買うしかないでしょう。出来ることならレコードで。
そしてご覧のようにジャケットも美しい!もう買うしかないでしょう。出来ることならレコードで。
酸っぱい経験・濡れてさよなら
01. 酸っぱい経験
02. 夜の匂い
03. 濡れてさよなら
04. 魔性の女 {女=ひと}
05. 煙が風に
06. ジ・グ・ザ・グ・ハイウェイ
07. 私 ・・・
08. 愛しのララバイ
09. おやすみマイ・ハート
10. 消印はニース
02. 夜の匂い
03. 濡れてさよなら
04. 魔性の女 {女=ひと}
05. 煙が風に
06. ジ・グ・ザ・グ・ハイウェイ
07. 私 ・・・
08. 愛しのララバイ
09. おやすみマイ・ハート
10. 消印はニース
このアルバムからは、1980年9月21日発売の「酸っぱい経験」と同年12月20日発売の「濡れてさよなら」がシングルカットされていますが、共にいい曲です。そして共にタイアップ曲でもあります。
「酸っぱい経験」「濡れてさよなら」共に、作詞・三浦徳子、作曲、編曲・小笠原寛が担当しています。思うにプロデューサーも務めている小笠原寛が素晴らしい仕事っぷりで、アルバムの完成度を高めています。
「酸っぱい経験」「濡れてさよなら」共に、作詞・三浦徳子、作曲、編曲・小笠原寛が担当しています。思うにプロデューサーも務めている小笠原寛が素晴らしい仕事っぷりで、アルバムの完成度を高めています。
多岐川裕美 酸っぱい経験
via www.youtube.com
多岐川裕美は1976年から1987年の間にシングルを12枚、アルバムを6枚、他にデュエットシングルとして3枚、ライブアルバムも1枚出してるんですよ。なんかスゴイ。タイアップ曲が8曲もありますしねぇ。
これだけやってると歌ってたことが意外とはいえませんね。りっぱなものです。音楽活動好きだったんでしょう。
多岐川裕美のアルバムもそうですが、女優のアルバムはどれもジャケットが美しい(当然か)ので、出来ることならレコードで所有したいものです。
これだけやってると歌ってたことが意外とはいえませんね。りっぱなものです。音楽活動好きだったんでしょう。
多岐川裕美のアルバムもそうですが、女優のアルバムはどれもジャケットが美しい(当然か)ので、出来ることならレコードで所有したいものです。
作曲:佐藤健
編曲:福井峻