女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!
2020年3月2日 更新

女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

ミドルエッジ世代から現在まで小学生女子の憧れといえばずばりリカちゃん人形ですよね。愛くるしいルックス、流行のファッション。いつの時代も女子を虜にしてきました。でも虜になったのは女子だけではない!リカちゃんにはいつも彼氏がいるんです!どんな彼氏たちなのか。見てみましょう!

2,317 view

まずはリカちゃんについて!

香山リカ

リカちゃんの本名は「香山リカ」。
ちなみにローマ字表記では「Licca」です。
洒落てますね~。

なんと年齢は小学5年生で11歳!
お誕生日は1967年5月3日ですが、まあそれは初期設定ってことでしょう。

お父さんとお母さん

お父さんはフランス人音楽家ピエール(36歳)
お母さんはファッションデザイナーで織江(33歳)

りかちゃんはハーフなんですね。

消息不明の姉

リエさんという客室乗務員のお姉さんもいましたが、現在消息不明とのこと。
一体リエさんに何があったのでしょうか。

弟と妹

さらに双子の妹ミキちゃん・マキちゃん(4歳)
三つ子の妹と弟みくちゃん、かこちゃん、げんちゃん(1歳)

双子と三つ子が年子っていう衝撃の事実!!

その他親戚とペット

父方の祖父はアルベール、祖母はミレーヌ・ミラモンド。
母方の祖父は香山浩、祖母は香山洋子。

いとこがシャルルでペットが犬のプリン、レモン、ライムとインコのピーちゃん。
なかなかの大家族です!

なかなかの大家族です!

9人家族!
1男6女とかいう番組ができそうな勢い・・・?

小学5年生で彼氏だぁ~!?

リカちゃん、しっかり彼氏がいるんですね。
小学5年生なのに!ってミドルエッジ世代の私には衝撃です。
いや、そこはフランス人の血も入っているから
おませな女の子ってことでしょうか。

さっそく歴代彼氏をご紹介します!
イケメンぞろいです。

初代彼氏 わたるくん

橘わたる(1968年~)

橘わたる(1968年~)

リカちゃんの一つ上で6年生。
リカちゃんの友達「いづみちゃん」と「リカちゃんトリオ」なるものを組んでいました。

この下睫毛の長さよ!!!
宝塚かっ!って思ったら実際に宝塚の男役をイメージして作られたそうです。

繊細そうって思ったけど
わたるくんの夢は「探検家」です。

ワイルド~

2代目 マサトくん

藤原マサト(1976年~)

藤原マサト(1976年~)

2代目のマサトくんもリカちゃんのひとつ上の6年生。
ロン毛だし、おしゃれな雰囲気がかなり漂っています。
マサトくん、見た目だけじゃなく中身も優秀。
勉強もスポーツもなんでもこいです。
趣味はテニス。

イメージは昭和アイドル。
新御三家(郷ひろみ・西城秀樹・野口五郎)でしょうか。

3代目 イサムくん

佐藤イサム(1981年~)

佐藤イサム(1981年~)

イサムくんはなんと歴代彼氏の中で最長の彼氏。
その期間19年間!
イサムくんも1個上の6年生。

下手だけどサッカー好き。

新しい設定ですね!すごくイイと思います!
スーパーボーイばっかりじゃリカちゃんも飽きちゃうもんね。
一生懸命頑張るイサムくんに惹かれたのでしょう。

ちなみに勉強は得意だそうです。
趣味はギター。
30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

80年代、りぼんに掲載されていた漫画「プラスティック・ドール」大人っぽい絵とカッコいい主人公 篤郎が懐かしい

80年代、りぼんに掲載されていた漫画「プラスティック・ドール」大人っぽい絵とカッコいい主人公 篤郎が懐かしい

1982年から1983年、りぼんで連載された、高橋由佳利先生のプラスティックドール。今も昔もみんな大好き、普通の高校生が芸能界に巻き込まれる系漫画。ただ、この作品は、主人公が17歳男子なのに、女性シンガーの影武者をさせられるという設定が斬新でした。
bllack-mymerody | 1,577 view
石原さとみ主演で実写化も!漫画「Heaven? ご苦楽レストラン」

石原さとみ主演で実写化も!漫画「Heaven? ご苦楽レストラン」

佐々木倫子さんの漫画「Heaven? ご苦楽レストラン」1999年の漫画ですが、20年の時を経て2019年に実写化もされています。改めてこの原作漫画、そしてドラマについても見ていきましょう。
saiko | 258 view
あなたも私も実は元オリーブ少女?80年代から90年代に女子高生に多大な影響を与えた雑誌『Olive』を振り返る!

あなたも私も実は元オリーブ少女?80年代から90年代に女子高生に多大な影響を与えた雑誌『Olive』を振り返る!

薄っぺらい外国みたいな雑誌に、色白の外国人モデルが表紙だった雑誌『Olive』。『Olive』を愛読していた少女たちを当時は「オリーブ少女」と読んでいました。あの頃女子高生たちを魅了した『Olive』を当時の女子高生と比較してプレイバックしてみましょう!
「魔法の天使 クリィミーマミ」の『ネガ&ポジ』がソフビフィギュアになって登場!クリィミーマミの1/4フィギュアも発売中!

「魔法の天使 クリィミーマミ」の『ネガ&ポジ』がソフビフィギュアになって登場!クリィミーマミの1/4フィギュアも発売中!

有限会社ジャングルのトイブランド・造形工房密林より、人気シリーズ「JFC(Jungle Fantasy Collection)シリーズ」の最新作として「魔法の天使 クリィミーマミ」に登場したフェザースターの妖精たち『ネガ&ポジ』のソフビフィギュアが発売されます。
隣人速報 | 385 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和の子供たちに大人気だった電話サービス「リカちゃん電話」。専用の電話番号にかけると、リカちゃんが対応してくれ、録音メッセージが再生されるといった内容。電話する度にとても楽しい会話を楽しむことができました。同サービスについて簡潔に紹介します。
「リカちゃん」誕生50周年記念、公式クロニクル本が発売!22日から「リカちゃん展」も開催!!

「リカちゃん」誕生50周年記念、公式クロニクル本が発売!22日から「リカちゃん展」も開催!!

講談社は、日本一有名な女の子「リカちゃん」の誕生50周年記念して、「公式 リカちゃん完全読本 50th ANNIVERSARY」を発売。また、銀座の松屋銀座では、「リカちゃん展」が22日から開催される。
red | 2,577 view
【リカちゃん電話】リカちゃんの声が聞けるテレフォンサービス「リカちゃん電話」はいまも続いています♪

【リカちゃん電話】リカちゃんの声が聞けるテレフォンサービス「リカちゃん電話」はいまも続いています♪

「リカちゃん電話」は1968年10月に始まったリカちゃんの声が聞けるテレフォンサービス。女の子なら一度はかけたことがあるかもしれない?もともとお客様の女の子からタカラ本社に「リカちゃんいますか?」と電話がかかってきた事がきっかけで開設されたそうです。50年近く経った今も進化して続いています。
青春の握り拳 | 84,083 view
実は子だくさんファミリー!【リカちゃん】の家族構成と昭和生まれのリカちゃんハウス

実は子だくさんファミリー!【リカちゃん】の家族構成と昭和生まれのリカちゃんハウス

時代ごとのトレンドを取り入れたリカちゃん人形は、令和となった現在でも女の子たちの憧れの的!そんなリカちゃん、実はけっこう大家族だって知ってましたか?この記事では、リカちゃんの家族構成をまとめつつ、懐かしのリカちゃんハウスについて調べてみました。
ハナハナ | 301 view
当時、小中学生の男子の間でブームだった!!『G.I.ジョー』知ってるかな?

当時、小中学生の男子の間でブームだった!!『G.I.ジョー』知ってるかな?

歴史は古く1964年の半世紀以上前に発売された『G.I.ジョー人形』。米軍兵士の人形でバービー人形をヒントに男児用に開発された『G.I.ジョー人形』をまとめてみました。
ギャング | 12,100 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト