紀元前3000年から現代までの世界地図が閲覧出来る「GeaCron」が面白い!
2016年8月16日 更新

紀元前3000年から現代までの世界地図が閲覧出来る「GeaCron」が面白い!

社会科の授業で世界地図と向き合った学年ってありましたよね。地図帳を眺めたり白地図を埋めたり、世界の形は変わらないのに、世界の国は歴史とともに目まぐるしく変わっていきました。そんな年次ごとの世界地図を、なんと紀元前3000年から現代まで1年単位で俯瞰出来るWebサイトが「GeaCron」。このサービスを使った世界地図をいくつか切り取って眺めていきましょう。

166,419 view
まだずいぶんと「白地図」状態であることが分かります。
アメリカの西部、アフリカ、オーストラリアなどは、未だ開拓されていない時代でした。
イギリスがやたら大きいのがわかると思います。

次は、さらに遡って大航海時代の世界地図です。

1500年の世界地図

1500年の世界地図

1500年の世界地図

世界はまだ、ほとんどが未開拓の時代。
しかしながら、ヨーロッパの国々が海路を用いて世界を開拓に向かって行ったことが地図からも分かります。

次に1000年の世界地図です。

1000年の世界地図

1000年の世界地図

1000年の世界地図

日本はまだ平安時代、東日本はまだ「アイヌ」と記されています。
まだ世界のほとんどは白地図で、国は地中海沿岸や中東、中国あたりに集中しています。

紀元1年の世界地図

紀元1年の世界地図

紀元1年の世界地図

紀元の始まり。
古代ローマや古代ペルシア、中国あたりにしか国は存在していません。
まだこの時代は、日本も国として認識されていないのです。

紀元前1500年の世界地図

紀元前1500年の世界地図

紀元前1500年の世界地図

紀元前1500年の世界。
4つの色は、そのまま四大文明をさしていると思われます。
メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・黄河文明ですね。

紀元前3000年の世界地図

紀元前3000年の世界地図

紀元前3000年の世界地図

さらに遡って紀元前3000年。
かろうじて色分けされているのがエジプト文明、メソポタミア文明でしょうか。

GeaCronの世界地図は地域ごとに拡大縮小して閲覧出来ます

本記事では便宜上もっとも俯瞰した地図を年代ごとに追ってみましたが、GeaCronが凄いのは世界地図の各地域で詳細を見ることも出来る点、そしてそのマップから史実を知ることが出来る点でしょう。

例えば、下図はGeaCronで1600年の日本を拡大表示しています。
1600年の日本地図

1600年の日本地図

48 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

超古代文明を信じてた!アトランティス大陸やムー大陸、伝説の大陸はどこにあった?

超古代文明を信じてた!アトランティス大陸やムー大陸、伝説の大陸はどこにあった?

小学生時代、マンガやアニメなどの影響もあってアトランティス大陸やムー大陸、そこで栄えた超古代文明などを信じていた人は多いのではないでしょうか。後に歴史などを学んだ時、四大文明は出てきても、いつまでたってもアトランティスやムーが出てこないことに違和感を感じたり。そんな子供時代のロマンでもあった超古代文明の舞台、幻の大陸について。
青春の握り拳 | 29,037 view
「地名」から紐解く先人達のメッセージ、その土地におきた歴史や特徴を子孫に伝えるかつての地名の由来。

「地名」から紐解く先人達のメッセージ、その土地におきた歴史や特徴を子孫に伝えるかつての地名の由来。

民俗学、それは日常生活の中の風習や行事などの由来を民間伝承の中から紐解いてゆく学問。伝承というと堅苦しく感じるかもしれないが、ごく身近な事象・・・例えば「地名」の由来を調べることも民俗学の範疇である。
山崎敬子 | 3,707 view
地理の「世界一」は忘れにくい?子供のころに習った地理の「世界一」あんなことやこんなこと。

地理の「世界一」は忘れにくい?子供のころに習った地理の「世界一」あんなことやこんなこと。

地理で習った「世界一」ってなぜかずっと憶えていたりするもので、たまに一覧で振り返ったりすると妙に懐かしく感じてしまうものでもあります。もちろん一口に世界一といっても無数にあるわけですが、なんとなく小学校や中学校で習った「世界一」、こんなのがありましたよね。
青春の握り拳 | 13,111 view
みなさんの故郷、当時の地名で残っていますか?市区町村の大合併を確認していきましょう。

みなさんの故郷、当時の地名で残っていますか?市区町村の大合併を確認していきましょう。

みなさんの生まれ育った故郷、当時の地名のままで残っていますか?平成大合併などと呼ばれる市町村合併を経て90年代以降は全国的に地名が大きく変わりました。私たちが生まれ育った土地の地名も、変わってしまったケースが多々あるかと思います。おそらくは私たちの幼少~青春期、合併以前の地名をまとめてみました。
青春の握り拳 | 44,821 view
時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」が面白い!

時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」が面白い!

「今昔マップ on the web」は、全国11地域の主に明治期以降の新旧地形図を切り替えながら表示してくれるWebサービス。 今と昔のマップを左右に並べて見比べることが出来るので視覚的に楽しく、ついついのめりこんでしまいますよ。生まれ育った地域のかつてのマップを眺めるのも、なんだか楽しいものですね。
青春の握り拳 | 17,920 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト